3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

電力等、エネルギー政策についてB
319: 8/21 22:24
>>318
去年の北海道胆振地震の教訓は?忘れましたか?

北海道ブラックアウト

泊原発か稼働してたら防げた停電。

札幌の友人
50時間停電
十勝の友人
13時間の停電

反原発唱えるバカの為の人災
320: 8/21 22:58
まだ原発推進って言ってる。懲りないバカって究極の害悪。
321: 8/21 23:4
>>320おい不勉強君
エネルギー基本計画をよく読んでからサイトに書き込みしなさい

バカ丸出しだよ
322: 8/21 23:15
懲りないバカが何か言ってるw
323: 8/22 0:20
>>322

エネルギー基本計画を読みなさい
324: 8/22 19:46
>>322
やっと読んだか!
理解できたか?
325: 8/22 22:27
震災での原発事故ごめんなさい。安全に気を付けて最低限しか原発稼働しないからね。これからは再生エネルギーに力を入れるよって書いてたね。そりゃそうでしょうねw
326: 8/25 0:57
>>325

エネルギー基本計画は漢字にルビを振って無かったからあなたには難しかったね
平仮名ばかり読んでいると貴方みたいな解釈になるだよね。

小学生レベルでも理解できる広報館が高浜や伊方原発の近くにあるから、一度行ってみてね!

小学生用やら中学生用のパンフレットが各種置いてあるから
夏休みの宿題に間に合うかな?

(笑)
327: 8/25 6:27
発電所の発電機とタービンの大きさに驚いた。あれで何十万kwアワーの電力を作ってるんだね。
328: 8/25 6:33
あれを見ると、再生エネルギーなんて頼りないよね。日中はソーラーで夜は風力でとか
うまくいかないものね?今の風力とソーラーは発電で金を儲ける売電行為でしかない
エネルギーを賄い火力や原子力にとってかわるほどのものではない。この概念がどうしようもないんだよね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-
[戻る]