3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
電力等、エネルギー政策についてB
124: 10/8 17:52 .HHgR1hQ ごめんなさい、牛馬使いたくないので普通に化石燃料使わせて下さい、でいいんだよ。馬鹿だな
125: 10/8 18:34 VVWsJEkE >>123
そんな幼稚な理屈は通らない。
ありがた迷惑。
出てけ。
126: 10/8 18:40 iu7ajeG2 ↑そんなことはない。この少子高齢化の秋田ではそれが一番の政策だと思われる。
127: 10/8 18:47 R3PbwerA >>126
知恵の無いお方だな。
125の言う通り、出てけ。
128: 10/8 19:25 kry8/Nno 発電事業者 見込み外れ怒り渦巻く
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201410/20141008_12033.html
「国の政策じゃないのか」「銀行の融資を受けたのに」「命を懸けてやってるんだ」−。
再生可能エネルギーの受け入れ中断をめぐり、東北電力が7日開いた2度の説明会。
予定を大幅に上回る人数が詰め掛けた会場には、買い取り制度の適用を見込んだ発電事業者の
怒りと恨みが渦巻いた。以上河北新報から引用文
129: 10/8 22:28 yKsDweOM また訳の分かんない話を書いて顰蹙を買ってるのは自称電気工学士か?もういいから死ねよ
130: 10/8 22:45 1SjMqxw. >>129俺じゃ無いぞ
いま、出張から帰ってきたばかりだ
相変わらず
キミは品が無いね(笑)
131: 10/8 23:10 yKsDweOM うへえ、自称電気工学士みたいなのが他にもまだ居るんだ
132:オジサンです 10/9 12:15 4hAWI9DQ >>131
温暖化防止やエネルギーの安全保障考えたら、当面は再稼働でしょ!
100年先は判らないのでは?
133: 10/9 17:4 zUirgMM2 国土を何十年も毀損して経済、国民生活に大打撃を与えるようなエネルギーはエネルギー安保でも最悪。
燃料不要の風力とか太陽光が最強だな。自称電気工学士は嫌いみたいだけど。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
[戻る]