3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
電力等、エネルギー政策についてB
315: 8/18 14:46 1LWQmXz. >>314
処理水を保管しているタンク置き場ももうすぐいっぱいになるそうですね。
お前んちの庭に置かせてよw
316: 8/19 13:21 /9nwCYXM >>315いいよ!
賃料収入が増えるから助かります(笑)
317: 8/19 13:21 /9nwCYXM >>315いいよ!
賃料収入が増えるから助かります(笑)
318: 8/21 12:59 S8jYgcfE 3.11の教訓から、原発や火力のような大規模発電所に依存して災害時に一斉停電に遭うより、小規模でも水力や風力、地熱、太陽光を増やして対応したり、自家発電の普及率を高めた方が良い。
319: 8/21 22:24 8W.C3yAY >>318
去年の北海道胆振地震の教訓は?忘れましたか?
北海道ブラックアウト
泊原発か稼働してたら防げた停電。
札幌の友人
50時間停電
十勝の友人
13時間の停電
反原発唱えるバカの為の人災
320: 8/21 22:58 BLnV3SFU まだ原発推進って言ってる。懲りないバカって究極の害悪。
321: 8/21 23:4 8W.C3yAY >>320おい不勉強君
エネルギー基本計画をよく読んでからサイトに書き込みしなさい
バカ丸出しだよ
322: 8/21 23:15 BLnV3SFU 懲りないバカが何か言ってるw
323: 8/22 0:20 Z77qA8og >>322
エネルギー基本計画を読みなさい
324: 8/22 19:46 Z77qA8og >>322
やっと読んだか!
理解できたか?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
[戻る]