3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下電力等、エネルギー政策についてB
53: 10/3 11:55
>>51
広く比較的低価格で市販されてるから非常用には悪くはないが、3.11の時一酸化炭素中毒が多発したよね。
わがやでは夏場ならともかく冬は無理だな。
非常用の蓄電池付太陽光発電機なら数万で買えるよ。
54: 10/3 12:34
エンジン室内で使うつもりか?排ガスで即死だな(笑)
冬場の太陽光発電力は0だろ…
55: 10/3 12:38
冬場は風量しかないからな
56: 10/3 12:43
一酸化炭素中毒は換気止まった気密性が高い部屋で灯油ストーブを使ったからだと思うが?
57: 10/3 14:25
>>54
だからうちじゃ使えない。
太陽光発電は冬はもとがとれない場合が多いだけで、発電自体は出来るよ。
緊急時に最低限度の電気を使うだけなら何とかなるだろ。
>>56
違うよ。
自家発電機を密室で使った為に排ガスが溜まったんだよ。
震災直後、ニュースでも自家発電の使用について注意喚起がされていた。
58: 10/3 18:20
震災の時は、練炭や豆炭で一酸化炭素中毒で死んだ。
室内で発電機回して死んだ奴いたかな?
非常時の二酸化炭素排出量はさておき
来年12月に開催されるCOP21が心配だ。
バカな再稼働反対派が居るせいで、ベストミックスの計画が止まったままだ。自民も反対派の顔色伺うなんて許せない。
民主政権時に決めた、原子力発電と再生可能エネルギーで70パーセント賄う内容に早く修正すべきだ。
反対派は温暖化対策を舐めきっている。
59: 10/3 18:27
ベストミックスだってよ。
何がベストなんだか恥ずかしいわ。
60: 10/3 20:5
このスレにおける今日の話題のナンバーワンは、「日本製紙 秋田市に火力」とこれでしょ!
61: 10/3 20:13
昨日のナンバーワンは、「東北電力 再生エネ買い取り制度に基づく新規契約手続き中断」とか。
やはり新鮮な話題が面白い。
62: 10/3 22:45
買取中断面白い!
欲の皮が突っ張った
遊休地を高く貸して一儲けを
目の前で逃した強欲者の泣きっ面
太陽光発電と農地の組み合わせなんて最低だ!
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-
[戻る]