3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
電力等、エネルギー政策についてB
74:銭は強欲 10/4 17:56 MeHmU9Yo >>73の言うように、いずれは原発不要な時代が来るだろう。
でも、今は原発が必要な時代だと思う。
秋田県民の生活力向上の為にも、核廃棄物の処理施設や処分場の受け入れ検討も必要だ。
75: 10/4 18:46 PPTg2GQc >>74
理屈抜きでいらない。
そんなものを持ってきてまで金を呼び込もうとは思わない。
貧乏県でいる方がマシ。
嫌なモノは嫌だから。
1000兆円積まれてもお断り。
そもそも何万年先まで地下深くに管理する事自体不可能だし、断層だらけの日本じゃそんな事は無理。
それが出来る位なら最初から原発何十基分の地熱発電が出来る。
それでも秋田に処分場を造れ言う奴は、秋田をただの山ばっかりの不毛の地と勘違いしたり、人間の住む場所じゃないと思ってるんじゃないか?
76: 10/4 18:49 ZfYo4q.k そもそも何万年先まで地下深くに管理する事を想定してない
77: 10/4 18:57 PPTg2GQc >>76
嘘こけ
78: 10/4 19:0 ZfYo4q.k 容器が何万年先まで持つのか?
79: 10/4 19:4 MeHmU9Yo 何万年も今の文明が続くと思っている奴は馬鹿じゃない(笑)
容器なんて200年持てば十分だ
秋田は金がなければ日本のお荷物。まだわからんのか?
80: 10/4 19:21 ZfYo4q.k それが今の技術でも容器は千年持つようだ
200年もあれば原発もないし地中保管から宇宙廃棄に変更になっているだろうな
81: 10/4 19:40 MeHmU9Yo 石炭も無く、油にガスも無く、海水から水素を取り出し、塩分濃度が上がり、海洋生物が死滅し、人工タンパク質でも食っているだろう(笑)
秋田は以北しか屋外植物が育たない時代だろうな。
82: 10/4 19:51 PPTg2GQc 日本のお荷物はお前だよw
83: 10/4 19:53 ZfYo4q.k 何万年先まで考えてる君は宇宙の宝w
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
[戻る]