3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
結婚相談センター2
104: 8/17 23:15 Xt1QXkd2 婚活産業はボッタクリ気質なものが多いと思う。
某婚活パーティーでは、流れ作業的に全参加者と数分話しただけで、気に入った相手を書かされ
料理も無く会場も狭いのに7000円も金取られた。
コスパでいえば県の結婚支援センターが一番だろう。
詐欺やサクラに騙されない自信があるなら、yahooパートナーとかゼクシィ縁結びなんかの
出会い系サービスとかも選択肢のひとつ。
105: 8/19 12:12 DRHupwrI >>104
ぼったくりだとしても、それに頼るしかないのが辛いところです(涙)
結婚支援センターでは○○者がけっこういるような気がして、怖くて申し込めません。
106: 8/19 23:23 EhBwYHT6 >>105
まあそういう人が居るからこそ、高い値段設定でもやってけるんだろうな。
○○の意味はわからんけど、支援センターは1万円で3年間だから試しに登録してみる位いいと思うけど…?
107: 8/20 22:19 dnpQzyXs 今日、大仙と湯沢で出会いイベントあったけど、最後まで悩んで大仙のに出た。
結果は散々だったから、湯沢の方に出れば良かったと後悔中。
108: 8/22 22:11 lUFpdLqY プロフに年収2500万以上・自営業と書いている方からマッチング来たんだけど・・。正直不安です
109: 8/23 22:29 Hv0LHkdo >>108
何が不安なのでしょうか?
110: 8/24 0:20 b.pw3F2U >>108?
何が不安なのでしょうか、教えて。
111: 8/24 2:8 .UGhvfd2 条件が良すぎると逆に怪しい。
それで相談所に登録するほど相手がいないというのは、何か他に大きな問題があるからではと思ってしまう。
2500万なんて破格過ぎるが経営者とかかな?
年商と年収は違うのでもしかしたら、実年収は数百万とかかもしれない。
112: 8/24 19:57 M0FR4Nt. >>111
怪しいよね。
年収2500万円もあるなら、そんなとこに登録しなくったって結婚できると思うし。
正直、嘘だと思う。
登録の時に収入証明書は必要ないからね。
ただのキチガイじゃない?
113: 8/24 19:58 b.pw3F2U >>111
そうですね年収は税金、社会保険料を含めた収入で「実年収」とは言いませんが
「手取り年収」は年収から税金、社会保険料を差し引いた1年間の総額ですので
手取り年収がいくらあるのかという事ですね。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]