3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

結婚相談センター2
155: 9/6 23:46
>>154
顔以外に条件がない訳じゃないけど、いままでに好きになったタイプが
割りとバラバラだったから考えられる共通点がそれくらいしか無かった。
本当に直感に依ってるので、自分でも好みのタイプが全然わからない…
他人が可愛いって言ってる芸能人でも生理的に受け付けないこととかあるし…
156:秋田県人 9/7 0:30
>>155
>生理的に受け付けないこととかあるし…
これ重要だよ。
他の条件(職業・収入)を重視しすぎたあまりそこを無視して結婚準備を
進めてたけど、結納前にダメになった女いた。理由を聞いたけど、自分は
それが全く気にならないが、彼女曰く「一生それを見るのは無理」らしい。
157:秋田県人 9/7 1:12
>>155
直感ってことは、いわゆる『第一印象』ってことかな?
それだったら、あなたの中での最低条件が見た目並以上なんだね。
最低限の合格ラインの人たちの中から、さらに性格や生活面などにおいて点数をつけていってるんじゃない?
別に自分の中だけで点数つけることは悪いことじゃないけど、あなたのその採点基準が、他の人より厳しいんじゃないのかな。
そういう所が、同僚の人たちも“直感で”わかるから「高望み」って言われるのかも。
158: 9/7 2:2
>>157
同僚からは高望みといわれたわけじゃないです。
むしろ好きなタイプがハッキリしてないのが問題だそうで…
自分としてはいい人と思えた人なら相手に合わせていきたいと思ってますが
それは自分が 略1
159: 9/7 3:5
感覚じゃあないかなあ、この人と一緒に居たいと思う、それだけじゃないかな、結婚生活はさまざまだから幸せか不孝かは誰にわからない事だと思う、
160:秋田県人 9/7 3:44
>>158
「高望み」の件に関してはごめんなさい。勘違いしました。

好きなタイプがはっきりしないことは、別に問題じゃないと思います。
同僚の方がそう言ってるのは、もしかしたら、あなたに合う人がい 略1
161: 9/7 6:46
正解だと思う
162:秋田県人 9/7 13:28
>>160 男女問わず、何かと人脈を作っておけば、ひょんなことから出会いがあるかもしれません。 ?

それが出来ないから皆さん悩んでるんだろうが?長々とクダラナイ。
163: 9/7 21:3
>>160
こちらこそわかりにくい書き方してすみませんでした。
ウチは父親がかなり自分勝手で、それに反発してそう言う人間が大嫌いになったので
今のような考えになったのかもしれません。

他人 略1
164:秋田県人 9/7 23:47
>>163
本当はもっと色々言いたいことや聞きたいことがありますが、>>162さんのような方もいるので短く。

たぶんですが“本当の自分”を他人に見せることが、あまり上手な 略1
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]