3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

結婚相談センター2
361: 3/7 7:40
結婚とは転職みたいなものよ。
相手の人のために生きる人生の始まり。

それに比べて、自分ひとり働きに出て金を稼ぐなんて実に楽勝。
結婚しない人生もありかもしれないけれど、
人として生きることの半分を放棄していることかも。
362: 3/7 18:50
センターのパーティ行ったら、ハーフ顔のモデルみたいな人がいて驚きました。
363: 3/8 10:10
県内子供のハーフ率は、実は1割近い。
364: 3/12 12:48
さきがけにマッチングからの成婚が低いと書いてあったがわかる気がする
365:秋田県人 3/12 13:50
≫363
某限界集落地域の小学校のある学年で、母親が外国人ってコのほうが多かったな。
中国、フィリピンがほとんどだけど、タイ、ロシアもいるね。
このスレで相談してる人たちも、どうしても血統を残したいならご一考を。
しかし財産管理はしっかりね。ひとたび拗れると尻毛まで毟り取られるから。
366:秋田県人 3/12 16:0
>>365
その安価はどっかで流行ってんのか?
限界集落なのに小学校があるって、どんな限界集落だ?
その書きっぷりだと、少なくとも十数人の若めの外国人が暮らしてることになるが
おまえの「某」ってのは、具体的にどこを指してるんだ?

おまえのファンタジー限界集落発表して楽しいか?
367:秋田県人 3/12 16:55
自分の目と足を使って探してごらんなさい。webの中には絶対でてこない。
県内に20年前に特別配偶者ビザで入国した嫁っコの中には孫もいる人もいる。
ちなみにそのような女性は若いとは限らない。本国に夫、子供らがいても、
ブローカー作成の釣書 略1
368:秋田県人 3/12 18:7
へーっ、子供がたくさんいる謎の『限界集落』とやら、あるといいね!

『限界集落』の定義を覆す謎の新概念、一石を投じられました。
369: 3/12 22:5
マッチングで会うと、実は転勤族です。って言われる事が少なくないです。東北転勤は正直怖いです。
あとは顔合わせしたときに実は家族に障害者がいるんです、って言われるパターンも少なくないです。
370: 3/14 3:49
親は確実に先に死ぬのだ。
旦那に付いて行くことの、何が怖いのだろうか。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]