3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

結婚相談センター2
539: 10/31 23:27
臨時・嘱託制度は自治体が就職出来ない可哀想な人達をボランティアで使ってあげてるのではなく、人件費を少しでも削減しながら人手不足で廻らない仕事を廻す為にある。
どうしてもというなら、自治体や婚活主催者に臨時嘱託の婚活を規制するように要望を出しなさい。
540: 11/1 20:41
夜9時以降のメールは禁止。
平日夜のメールも禁止。
愚痴のメールは禁止。
休日に会った時は仕事の話題は禁止。
知り合いに見つかるといけないのでイオンで会うのはダメ。
外食する時は個室のある店でないとダメ。
他人を批判する話題は禁止。
帰宅時間が遅くなるので、市外へのドライブはダメ。

こんなワガママな人間と3ケ月も我慢して交際してきた自分自身をほめてあげたい。
541: 11/1 22:36
そりゃどうみても他にパートナーが居る人間じゃん
542: 11/2 19:47
相手の年齢条件を自分の年齢よりも5歳上までにして、かつ離婚歴の無い人を条件に設定しています。

しかし先日、自分より10歳以上も年上でしかも子供もいる人からマッチングの指名がきました。

これが新しい検索システムの「条件緩和検索」とか「重み付け検索」とかいうやつなのですね。
543: 11/4 15:0
私はマッチングの後、当日か翌日には交際するかどうかの返事をします。

でも、マッチングの1週間後にようやく返事をよこす人が結構多いです。

1週間も考える必要はないと思いますが、このスレの皆さんはいかがですか?
544: 11/5 10:28
>>540
そんなワガママな人間と3ケ月も無駄に過ごした、あなたが可哀想。
さらに「自分自身をほめてあげたい。」と思っているところが、なおさら可哀想。
545: 11/5 10:29
>>543
俺も同じ。
1週間ギリギリでOKの返事が来ても、すごい迷ったんだろうなって思ってテンションは下がる。
そのせいか長続きしない。
546: 11/5 11:21
第1希望でマッチングした相手がかなりの秘密主義で印象が最悪だったので、マッチング後、当日すぐにセンターへ自分からお断りの電話をした。

→相手が交際を希望してもしなくても、自分は既に断っているのでさっさと第2希望の相手にマッチングの連絡をし 略1
547: 11/5 12:28
そんなのはよくある、事務的です。

それも運命
548: 11/5 12:32
さてそろそろ登録してみっか!
趣味の合う人がいいなー
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]