3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
愛煙家と非喫煙者 6本目
21: 2/13 6:11 【タバコを吸うメリット】
1.気分の波を整えて落ち着かせる
2.愛煙家同士の会話を弾ませてくれる
3.苦しい国の財源を助けている
4.脳を活性化させてやる気を起こす
22: 2/14 21:20 酒を呑み、友と語り
吸うタバコは格別だ!
秋田の禁煙条例を撤廃しよう
せめて都会並みに緩和しよう
23: 2/14 22:22 ・タバコを毎日40本吸い続けた人の3.5人に1人が肺がんになる
・タバコを吸う女性の3分の1は不妊症
・タバコを吸う人の2人に1人はタバコのために命を落とす
・タバコを吸う夫を持つ非喫煙者の妻が肺がんで死亡する確率は、非喫煙者の夫を持つ場合に比べて約2倍
・副流煙を子供が吸引すると知能指数の低下をもたらす
24: 2/14 22:39 タバコと癌
あまり関係ないと思うよ
国立がん研究ん研究センターの資料読んだけど
>>23の書いてる事は出鱈目だろう
嫌煙家に有りがちな虚偽書き込み、情報操作だ。
25: 2/14 23:1 タバコ大好き。
どんなに嫌がられても
どんなに迷惑かけても
絶対止めない。
26: 2/15 8:59 >>25
4月から他人に迷惑かけると罰金(科料)だからね
27: 2/15 9:7 嫌煙家を精神病院にぶち込む
条例も作ろう!
28: 2/15 9:17 「ストレス解消のため煙草を吸う」という人は多いでしょう。
2015年2月に発表された英国心臓基金(British Heart Foundation)の報告書によれば、不安神経症やうつ病にかかる確率は「喫煙者のほうが」非喫煙者より1.7倍も多いという結果が得られています。
29: 2/15 10:7 >>25
嫌煙でも無いしマナーを守れば吸ってもいいと思うけど。
どんなに迷惑かけようが絶対に吸うなんて言っちゃうのは、周りの同じ喫煙者の評判まで下げると言う事に気が付かないのか。
迷惑をかけようが絶対に吸うなんて人としてどうかと思うレベル。
30: 2/15 10:34 >>25のような方は不安神経症やうつ病だと思われますね。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]