3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

釣り掲示板@秋田ring

アジ釣りスレ2本目
151: 9/23 21:9
アジングでもイケる活性かなぁ
152: 9/26 19:47
秋田市でワームでアジ釣れる所ありますか?
153: 9/26 20:35
そんなの秋田港でなんぼでも釣れるだろ。
154: 10/14 0:10
今年は尺アジは春先だけで秋は豆アジだけだったなぁ
155: 10/14 10:17
いや、朝マズメ、夕マズメは尺つれてるよ?
156: 10/17 20:54
秋田市付近で刺身出来る程のアジは居ないですか?
157: 10/17 21:40
居るよ。船乗るだけ。
158: 10/18 16:57
セリオン周辺、セリオン前からフェリー乗り場まで大規模工事予定あるから数年あの辺釣り出来なくなるし
もし決まればセリオン前に客船はいるしあの辺一体芝になったり温泉施設できる
159: 10/18 17:3
セリオンとフェリー着き場の中間にある船着場(ワンド?)公園前の、あそこ場所埋め立てられられる
160: 10/18 18:45
爺どもいく場所なくなるな。
161: 10/18 18:50
爺ども逝くから大丈夫
162: 10/18 19:15
火力の所も数年以内に建物立つっていうし、もう退職後は暖かい県外に脱出するよ。。
163: 10/19 0:3
その前に北防が釣り公園として整備されて有料解放されるらしいけどね
164: 10/19 14:19
北防波堤、良いですね。人を集める事をどんどんやった方が良い。まだ色んなところがあるでしょう。どんどん解放して釣りのメッカにしましょう。海に山川渓谷いろんな釣りができますよ秋田ならではないでしょうか。
165: 10/19 19:30
釣場としては秋田は充分な観光資源を持ってるのに、商売させるとダメにしてしまうからなぁ
166: 10/19 20:13
北坊開放しても、タイヤは残してくれよ。
167: 10/19 22:42
中島埠頭フェンス閉まってるけど、あかないのか?
168: 10/19 23:48
>>167
先週も夜閉まってて、朝方なったら開いてたよ。
169: 10/20 4:37
あーダイヤモンドプリンセスか!これ来るからだね。
170: 10/20 6:40
先日南へ遠征したが、秋田となんて比べものにならない。
北防程度なら100本以上あったし、タチウオやカンパチもいた。あったかくて
一年中釣り出来るし、大都市もソバにあった。北防一本程度で喜ぶ秋田って
かわいそうになる。
さすが限界市町村の集合体だよ!
171: 10/20 9:49
はい サヨナラー
帰ってくんなよー
172: 10/20 10:30
なしたの?
173: 10/20 20:40
はい、サヨナラ〜って言いたいところだけど、自殺率no. 1の貧しくて残った人間がすべて負け組の秋田県からオレも脱出して〜
174: 10/20 21:15
ハイ サヨナラ〜〜
負け犬はどこいっても負け犬だぞー
175: 10/21 19:57
年収800万もらっていても、秋田県からは脱出したい。
終わっている。
176: 10/21 20:18
やっぱり雪が良くないよな。
177: 10/21 20:44
他の豪雪地でお金ある県って、融雪の水が中心地で流れてるんだよな。
秋田県ってほぼほぼ自分でどうにかしろって感じだよね。
178: 10/23 22:14
雪が酷いのは内陸だけ。それは東北六県みんな一緒だろ。
179: 10/24 8:22
アジの話しろks
180: 10/29 7:6
最近の秋田港はどんなサイズのアジ上がってますか?僕は先日フェリー乗り場近くの堤防見に行ったら余り釣れてる様子ではなかったですがサビキで約10p程のアジ釣ってる人いました。
181: 10/29 9:57
10から25センチ游がせ釣りのエサや刺身サイズ色々ちなみに象潟港から椿漁港の情報船川備蓄では70弱のヒラメ頭に20枚位あがったて
182: 10/29 10:33
20〜25くらいのは朝マズメと夜しか釣れん。投げサビキなら昼でも
183: 10/30 10:1
岩城方面夕方から20超え入れ食い状態でした。ほかさサワラも釣れてました。
184: 10/31 19:56
火力が全面的に立ち禁になって、フェリー乗り場も立ち禁になってたな。いいシーズンにやめてくれよ....
185: 10/31 20:17
えっ、火力は、入れないんですか? 先週までは何とも無かったんですが。
186: 10/31 21:49
火力が、立禁なると困るなぁ。釣れる場所だけに。
187: 11/1 0:59
そもそも立禁だけどね
188: 11/1 9:27
みんなハゲテスターのせいだ!
189: 11/1 13:56
>>184
中島埠頭は大型客席用の着岸設備を六基新設する為の工事が始まるからと聴いた。
当分セリオンから県魚前しか無くなるね。
190: 11/1 13:58
客船ね、失礼
191: 11/1 16:8
火力も厳しいのかな?裏から入れそうだけどね。
192: 11/2 12:18
火力はいれないの?
193: 11/2 21:27
車で岸壁のすぐそばまで入れなくなっただけで
あの入口の新しい道路は普通に開放してるんで
みんな車そこに置いて歩いてやってるよ
右側の端っこは近いから苦にならないけど
左側の端っこは遠いw
194: 11/2 21:49
火力は、ウキ投げアジ釣り爺が工事現場の人の工事舟に迷惑かけ、工事現場の人と言い合になってから駄目になりました
195: 11/2 22:58
軍艦も、入口のプレハブ事務所の工事関係者がわざわざ注意してるのに、無視して入ってった釣人が通報され、検挙されて駄目になりました
196: 11/3 6:30
今こそ釣り人一致団結して立ち上がれ、秋田県ほど立ち禁多い港無し。
197: 11/3 8:48
何言ってんだ。釣人のマナーが悪くて釣り場が減ってるのに。
イタチごっこだから北防を有料解放して他は更に厳しくするんだよ。
198: 11/3 12:22
だから釣りの連中わ!…
199: 11/3 12:30
基本的にはじじぃのマナー悪さ。若者はわかってる。釣り場減らしてるのはじいさんのせい
200: 11/4 11:2
笑 カス人間ばっかだな
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-
[戻る]