3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

愛犬u^ェ^u♪スレ
239: 4/11 19:56
>>238
知らない場所に来たから不安で鳴いているんだと思います。
ただ、それにたいしていつも相手をしているといつまでも鳴き止まなくなるのでおとなしくなるまで知らないふりをしているといいです
240: 4/11 21:1
娘がハローワークでトリマー募集の求人、見つけてきたみたいで パソコンで見ようとしましたが
掲載されていなかったです・・・ハローワークインターネットサービスって求人登録してないと
見れない設定もあるのですか??
241: 4/11 21:9
>>239そーなんですか(__)朝から、ずっと鳴いてるんで可哀想だと思いますけどそこは我慢ですね(;_;)
242: 4/12 6:25
>>241
不安なら譲ってもらった、ペットショップに相談してみては
243: 5/4 2:29
うちのワンコを引き取って下さる方いませんか?

レトリバーのミックス二歳の女の子です。

活発な子ですが、人間大好きな子です。
244: 5/4 10:21
チワワの女の子を安く譲って下さい。大切に飼います。
245: 5/6 16:50
>>244捨てアドで構いませんのでのせてください。
246: 5/6 22:45
秋田って、しつけ教室とかあるんですか?
場所知ってる方いたら教えて下さい
247: 5/8 2:16
oリンク
248: 5/8 14:55
秋田ペット美容学院ってどんなかんじなの?授業厳しいですか?
249: 5/9 7:36
その学校に行ってた人いたけど、先生も微妙だし生徒同士もいろいろあったみたいだよ
結構前の話だから今は分からないけど
250: 5/9 7:55
以前ペットショップでワンコ見てたら、男のトリマーさん手を噛まれたらしくワンコ投げてた…
こんな人は動物扱う資格ないよね。
今もそこに勤務してるかわからないから、店名は伏せますが…
251: 5/9 9:35
なにがあったんだろ?
252: 5/9 18:35
245: 5/6 16:50 5DZ3MVg
載せ方が解りません。
253: 5/9 21:0
>>252 メールという所に載せるだけです。
254: 5/13 23:40
花道♡
255: 6/3 10:46
子犬ゆずってくれるかたいませんか?
256: 6/4 15:39
希望犬種ありますか?
257: 6/4 23:41
できれば子犬だとうれしい←
種類はないです
258: 6/5 20:46
>>256
どうですか?
259: 6/6 0:3
ペットシーツのオシッコって、時間がたてば、白くなるのって普通ですか?
それとも、犬のオシッコに異常があるのでしょうか?
260: 6/6 2:5
>>258室内犬ならいますよ。アドレスお願いします
261:秋田県人 6/6 22:4
よろ
262: 6/6 22:58
シュナックス飼ってます。生後8ヵ月なのですが無駄吠えに困っています。なにかいい方法はないでしょうか? 知らない人を見ると吠えまくります(>_<)
263: 6/10 19:8
<<248
生徒が・・・。
264: 6/10 19:11
>>248
生徒が・・・。
265: 6/12 17:32
県南の古いペットショップ行ったら、子犬に大安売り! セール! お買い得!
って 安売り大バーゲンみたいな売り方してましたよ〜
266: 6/12 19:58
まぁ安けりゃ なんでも良いお客には 最高だね、
たまに 仏壇や墓石も 大売り出しあるし〜 結局 モノ扱いだけど 喜ぶお客も多いかもね
267: 6/12 20:4
我が家は6千円で ウサギ買いました・・・・善し悪しわかんないですけど・・・
とりあえずウサギ欲しかったので。。。
268: 6/12 21:9
墓石や仏壇もだけど良い物は 安くならないよ〜
ウサギも 値段相応の価値観で納得したならオッケーかもです! 僕は最近ハムスター買いましたし!
エサの方が高いし〜
269: 6/13 8:33
<<262
おやつを散歩中などに持ち歩き、吠えられている人に渡して、ワンチャンにあげてもらって下さい。知らない人も悪い人ではないと学習するはずです。
270: 6/13 9:54
269間違えました。>>262です。
271: 6/13 11:17
>>269さん
ありがとうございます。今度試してみます…ビビりな犬なので大丈夫かなとは思いますが^^;
272: 6/14 20:32
>>271さん
飼い主さんが大丈夫かな?とか気を使いすぎ、知らない人などに近づけると、犬は、「飼い主が警戒している」と感じ、余計吠えたりしてしまいます。犬が大好きなおやつならば大丈夫だと思います。
273: 6/14 22:17
↑ ありがとうございます。 了解です。
274: 6/19 9:24
吠えられてる人が、吠えてる見知らぬ犬にオヤツなんてあげれるんだろうか・・・
犬を飼ってる人なら理解はあるかもしれないけど。そうじゃなかったら迷惑がられそうだ。
275: 7/13 12:26
こまつ動物病院、丁寧 かつ親切で凄く良かった!
(≧▼≦)
276: 7/15 6:33
小松動物病院って どこにありますか? 気になります
277: 7/15 11:40
>>276手形陸橋を下りたらある、ファミマの裏あたりですよ。
278: 8/3 7:4
秋田県内で犬の針治療しているところありますか?検索したら能代のたけ○まはヒットしました。それ以外で知っている方いたら教えてください。お願いします。
279: 8/3 15:27
たけ○まの女スタッフ、態度がよろしくない奴がいる。
280:ちわわ、あげます。 8/6 0:26
大切に飼って下さる方、宜しくお願いします。産まれて2ヶ月のオスです。
サークル、餌など、購入した物、全て、あげます。ペットショップ購入です。
アドレス記載下さればご連絡します。急ぎでお願いします。
281: 8/6 7:51
雑種?
282: 8/6 11:2
>>280さん

他スレにも記載しましたが 子犬欲しいです。
サブアドがないので…ソ お手数ですがアドレス載せて頂けませんか?
283: 8/6 15:16
>>280さん

282です。とりあえずアド載せました。 ご連絡お待ちしています。
当方も県北です。
284:シュナ 8/6 15:46
↑度々すみません…アド載せました。
285:そら 8/6 18:31
チワワお決まりになりましたか? 良ければ連絡お待ちしております
286: 8/6 19:38
犬を抱っこして車を運転する方

フラフラしてて危ないです
287:ちわわ 8/7 12:55
皆様に、メールを送っていますが、サブアドには、送れないようです。大切に育ててくれる方が、見つかるまで募集します。お盆前に見つかると嬉しいです。
288: 8/16 21:3
御○野ど○ぶつ病院 先生はとても親切で丁寧で信頼もできるけど、動物看護士(?)は愛想もなくて乱暴だと思った。前にいた人はとってもいい人だったのに…
289: 8/18 13:9
自己都合により…ダックス譲ります。
290: 8/19 21:45
ビーグル犬を飼うのは大変ですか?
291: 8/19 23:22
>>289さん
ダックスは何才ですか?また♂ ♀どちらでしょうか?
292: 8/24 15:31
ダックスは半年の♀です。
293: 8/31 17:4
県内でトリミング教えてくれるところありますか?教えてください。できれば評判などなどもお願いします。
294: 9/1 12:51
病院で耳治療すると いくらかかるのかな?
295: 9/23 15:7
とてもナイスでした!ヽ(〃▽〃 )ノ→ oリンク
296: 9/23 15:8
はんまーかんまーw(*・ω・)★ oリンク
297: 10/21 21:35
ロングコートチワワ雄6ヶ月を飼っています。雌を飼っていて、赤ちゃん欲しい人いませんか?
298:ワカメ 10/23 13:1
ゴールデンメス親子が居なくなり探しています。天王方面で見掛けた情報がありましたがもし見掛けたかった居ましたらよろしくお願いします。
299: 11/6 4:46
犬のしつけ教室で良いところ知りませんか
300: 11/6 8:1
能代でしたら「たけくま動物病院」で毎月しつけ教室やってます。今月は26日だそうです。
301: 11/8 0:45
八橋金鳥園で犬の爪切りいくらかわかる方教えてください。
302: 11/13 19:18
爪きりのみは500円に消費税のがかかります。
303: 11/15 3:4
>>302

ありがとうございます。
爪切りのみでも予約は必要かわかりますか?
304: 11/16 20:49
県南で良い動物病院知りませんか?
305: 11/18 6:47
>>304
日の出動物病院は評判いいです
306: 11/23 23:49
>>275 こまつ動物病院ほんとに良かったです。ありがとうございました!
307: 11/29 13:14
質問です。矢口動物病院とアズ動物病院はどうですか?先生の対応とかいろいろ…行った事ある方教えてください。普段は別の病院にかかりつけしているのですが、アニコム損保対応の病院が秋田市だと上記の二つだけなので、良ければ評判教えてください!
308: 12/1 22:50
>>307
矢口先生は
聞けば何でも教えてくれるし、飼い主が望めば何でもしてくれる先生ですが
黙ってるとそのまま
って感じの控え目な先生ですね
秋田で古参のブリーダーさんに勧められて矢口先生の所に掛かってますが
特に不満などはありませんよ
控え目な先生ですがキャラは濃いめです
309: 12/1 23:54
ありがとうございます!近いうち行ってみようと思います(>_<)
310: 12/4 22:39
アズ動物病院も素晴らしいですよ。
動物園と水族館にも勤務経験ある方で動物博士みたいな方です。
優しいし治療も的確です。
311: 12/5 1:21

子犬ゆずってくださるかたいませんか
312: 12/5 23:23
>>311
保健所、犬猫NT、里親募集とか探して下さい。
313: 12/7 0:30
ゴールデンの親子がいなくなった件はどうなったのか とても気になっています。
男の人が連れ去ったという話も耳にしたんですが。。
まだ見つかっていないのでしょうか。
314: 12/7 21:15
飯島あたりだったか無職ニート女性が 部屋の中でゴールデン多頭飼いしてて 生活苦って噂ありました
315: 12/10 11:18
>>311

仔犬じゃなければダメでしょうか?
316: 12/26 16:45
マイクロバブルって雑菌だらけ??? 老人施設で使わないか聞いたけど
雑菌の繁殖しやすい温度で装置内部には菌が増殖しやすいので 稼働させたら雑菌を拡散させるから
人間には使えないし、毎回除菌や水を交換すると経費が追い付かないそうです。
ペットは法律上 物だから問題ないけど 人間には万が一のリスクが大きすぎてダメだそうです。
毎回の除菌と水交換をしていないと 危険と施設の人が話してました。
317: 1/3 19:43
県南で手頃な料金で犬の爪切りと肛門絞りができる所知りませんか?
318: 1/4 11:52
>>317
手頃な値段ていくらくらいなの?
319: 1/16 14:56
柴犬の仔犬を飼いたいのですが、秋田県内のブリーダーさんを知ってる方がいたら情報下さい。
320: 1/22 21:28
去年、泉で仕事してるときにグレーの虎毛でかっこいい秋田犬見ました。まるでアニメ銀牙の銀を連想させられました。あと土崎でも国道沿いを散歩するシュナウザー?みたいな感じの凄くでかい犬種も見ました。大型犬はいいですね。
321: 1/27 19:44
ここで良いのかわかりませんが、今さっき秋田市役所バス停付近でコーギー見ました! リード付いてませんでした。
322: 1/30 16:58
中型犬を飼っています。 元気はあるのですが、最近嘔吐や下痢をするので病院へ連れて行こうかと思っています。内視鏡やレントゲン検査の費用はいくら位かかるでしょうか?
323: 1/30 20:6
アクセス可能な病院に問い合わせては…

先生によって判断異なるし
324:名無し 2/1 1:29
夜吠えたり活発に行動して、昼は寝ている犬はウチだけ?
325: 2/1 6:4
>>321さん、毎日19時〜?にその辺を散歩してるようです。雪が無い時は市役所の芝生に侵入してフリスビーやってます。近所住みですが、延々と続く飼い主の口笛がとても耳障りです。
いくら利口な犬だとしても、リード無しの散歩は無しでしょう。犬が怖い人にとってはとても危険で恐怖な存在でかなり不快だと思います。
犬が利口でも飼い主が常識知らずだと困りますね。
>>324さん、一応犬は夜行性ですのでお宅だけではないかと思われます。
326: 2/18 8:17
みなさん、何犬飼ってますか〜?
327: 2/18 16:53
ゴールデンレトリーバーとラブラドールレトリーバー。

家は毛だらけ。
328: 2/25 16:46
≫307さん アニコム損保対応の病院でなくても、保険が使えますよ!!
病院で、会計時に診療明細を発行してくれてるのであれば、簡単に請求できます!
病院窓口では一度全額支払う必要がありますが。
アニコム非対応病院では、ほんの少しの手間はかかりますが、
だからと言って、対応病院を選んだりする必要は全くないと思います。
人の保険と違って、動物保険も数多くありますし、それにいちいち対応していたら、病院も大変ですよね・・・。
それにアニコムはよくて、アイペットとかいぬのきもち保険がだめとか、えこひいきじゃないですか?
動物病院が提携しているからって、アニコムに入るのも、アニコムの戦略にはまってる感じがします。
ちなみに、かかりつけの病院は明細だしてくれないのですか?
329: 2/25 19:41
大曲サンデーのペットショップではウンチなどもほったらかしで、犬たちが不衛生で可哀想でした。店員はお喋りしながらさぼってる様でした。ウンチに気付いた店員が「またかよ」と言い、舌打ちして中に入って行きました。ペットショップの店員の資格がないと思います。
330: 2/29 22:22
ウチの柴男(12歳)がここ数日で急に歩けなくなった

両後ろ脚が不自由になった感じ
331: 2/29 22:42
歩けなくなるのは関節痛があると思われます。獣医さんに行けば痛み止めや炎症を抑える薬を処方してくれますよ。うちの前の犬は16歳から足を引き摺るようになりましたが21歳で亡くなる1ヶ月前まで散歩出来ました。
332: 3/2 8:31
>>320
その虎毛の秋田犬知ってる(^O^)
アシュちゃんですよメ
333: 3/2 10:19
>>326さんうちはダックス二匹の豆しば
334: 3/2 10:20
>>326さんうちはダックス二匹の豆柴一匹サルーキー一匹同じく毛だらけ(笑)
335: 3/3 12:30
トイプー1匹、柴犬1匹と犬じゃないけどフェレット2匹ウサギ1匹だよ
336: 3/3 18:12
>>335さんフェレットと犬はじゃれ合ったりしますか?
337: 4/11 18:3
トリミングは何処がいいですか?
338:白内障 4/13 9:53
犬の白内障に効果があるらしい「Nアセテルカルノシン」という成分の入った目薬を使っている方はいらっしゃいませんか?
商品名では・ドッククララスティル ・D−smile ・can-c です。

もし愛犬に使用しています、という方がいらっしゃいましたら是非効果などお聞きしたいです。
又、これらの目薬を扱っている秋田県内の病院、勧められた方がいましたら教えていただければ助かります。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-

[戻る]