3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
メダカ
141:幹之 8/21 23:11 LHWMMNJY >>140
メダカ飼いながら、一方でアカメの若魚も飼ってる。知り合いの田の用水路から雑魚採ってきて餌にしてるけど、メダカは心理的にやれないなあ。
142:螺鈿 8/22 12:33 fcDOnVi. 青幹之×北斗で、青幹之体内光が産まれました。螺鈿×赤星ブラックで、ブラック螺鈿光を作ろうとしてますが、産まれてきたのは白ベースの金色螺鈿光が数匹と黒いボディに背中に赤色が入ったのが数匹。オーロラ黄色ラメ×北斗は、まだ稚魚の為不明。今度は、青ラメ×北斗にチャレンジしようと思ってます。皆さんは、どんなメダカにチャレンジしてますか。
143:幹之 8/22 14:38 dLo.IYX. 私は螺鈿さんのように交配をして品種を作出されてる方の恩恵を受けてるだけですが、例えば、秋田錦とか、ラメこまちとかの地産メダカなんてできたら楽しいですね。
144:螺鈿 8/22 15:12 fcDOnVi. 幹之さん。ラメこまち、秋田錦 いいですねぇ。ラメこまちは、色白な秋田美人の様な白ベースにラメ。秋田錦は、ナマハゲの赤、青に白か黒の三色ですかねー。楽しみが増えました。ありがとうございます。
145: 8/23 13:18 e.Xz/hhA 佃煮でもするのか
ひまじん
146:幹之 8/23 14:3 u7FRBqgA 昼休みにyoutubeで穴のあるプランターを黒のゴミ袋で側面、底面を覆って水温あげるやり方見つけました。
あと、赤玉土を仕込んだポリ鉢に微生物を沸かせてエアレーションをかけといて、各水槽をローテーションさせる等、目から鱗でした。
147:螺鈿 8/24 12:1 5ZM5v57g 幹之さん。ラメこまち、秋田錦 いいですねぇ。ラメこまちは、色白な秋田美人の様な白ベースにラメ。秋田錦は、ナマハゲの赤、青に白か黒の三色ですかねー。楽しみが増えました。ありがとうございます。
148:螺鈿 8/24 12:7 5ZM5v57g 間違いました、
149:螺鈿 8/24 12:25 5ZM5v57g 色々なやり方があるんですね。
おれは、何個かのメダカの入れ物にミジンコがいるので、その入れ物に入ってるホテイソウを稚魚の入れ物に入れて振って、ミジンコを入れてます。
150: 8/24 13:27 SZnUl3XQ きもいー
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
[戻る]