3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下メダカ
181:螺鈿 10/16 18:41
先月青幹之がもうすぐ鉄仮面でしたが、とうとう鉄仮面になりました^_^しかも、三尾。大事に育てます^_^それから、初めてホテイソウに花が咲きました。楽しい一日でした。明日は大型プールを買いに行って来ます^_^
182: 10/21 11:15
スーパーでメダカを購入したものです。また買いたいので、次はいつやりますか?
183:幹之 10/21 13:27
螺鈿さん
鉄仮面おめでとうございます。口先までまだ色が乗らない個体も成魚になると乗ってきたりしますし、遺伝的に同じ血を持ってますから、またまだ他の個体も可能性ありますよ。
184:螺鈿 10/21 19:51
幹之さん。ありがとうございます。また、楽しみが出来ました。
185:螺鈿 10/26 20:9
アクアライフのめだか特集楽しいですね。何度も見てると欲しいめだかや作りたいメダカが沢山います。冬は夜桜や体内光メダカ作りで楽しみたいと思います。昨年は、プラ舟の下に断熱材を敷いたのですが水温の下降が早かったので、今年はプラ舟の下、横に断熱材を入れようと思い、最近は会社から断熱材の捨てる物をせっせと運んでる爺さんです^_^皆さんは、どんな対策をしてるんでしょうか。
186:幹之 10/27 14:30
螺鈿さん
楽しんでいただけてよかったです。
今年の冬越しは来春に向けて、室内で温度をかけて繁殖させます。
今は種親を集めて水作りをしてる最中です。
187:螺鈿 10/27 19:6
幹之さん。どんな種親を集めてるのか、気になりますね〜。ちなみにブロアーポンプ三台有りますので必要なら譲りますよ。今冬は、6メートル×2メートルのプールで皆さんを冬越し予定です。土曜日に断熱材敷いて水を入れ、日曜日に引っ越しです。
188:螺鈿 11/9 20:3
岡山の小寺様から、全身体内光を譲って貰いました。他の全身体内光と作出過程が異なるそうです。来年が楽しみです。
189:幹之 11/10 12:12
体内光は釣りのケミライトみたくてかわいいですよね。全身モノは見たことがないです。
ブロアは来月に展示水槽の濾過層用に40Lが一基届きます。
今は水作のポンプを塩ビ配管で取り回しして10個に分岐してます。
190:幹之 11/10 12:14
種親はラメ3色とオーロラ黄幹之を足しました。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-
[戻る]