3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

メダカ
276:幹之 4/4 21:7
斑入りの事を園芸用語だと「錦」と銘に付けます。冬場室内でも観賞魚用のライトで維持はできますよ。
277:螺鈿 4/5 12:23
今までホテイアオイはメダカと一緒に雪の下でした^_^今冬は室内保管します。
カブキ系なら好きなメダカです。是非導入して下さい。黒い容器で泳ぐ金色系は、凄いと思います。
飼育場所が広くなったので、今年は黄色系、赤系、青系、ラメ系、銀帯系に期待してます^_^
昨年よりは、マジメに採卵するつもりです^_^
278:螺鈿 4/9 19:59
ミジンコ、イースト菌で水温低いけど増えてます^_^
279:幹之 4/9 21:38
螺鈿さん 増殖おめでとうです。
オクで調子に乗って卵ですがけっこうポチりました。ほぼ幹之系統の色違い各種です。一気に庭先が華やかになりそうです。
280:螺鈿 4/10 12:33
幹之さん。卵落札おめでとうございます^_^楽しみが増えましたね。
俺は、プラ舟購入しようとしてますが何リットルにするか悩んでます。昨年までは、22リットルメインでしたが浅いので45か60リットルを検討中です。購入はネットですがこの辺りよりかなり安いし、数がまとまれば送料無料でしたので。
281:幹之 4/10 13:17
螺鈿さん
60がおすすめです。@1020円税、送料込み見つけました。深さが80と同一で水換え時の小回りが利く方がいいと思います。
mixをごちゃっとやるには80以上ですかね。
282:螺鈿 4/10 19:31
幹之さん。@1020円 当たり〜^_^
昨年80リットル購入した時より安くなってたので今回購入する事にしました。
60リットル注文します^_^
283:幹之 4/11 12:5
ダイ◯ー8で同商品が二倍の価格でした笑
私も使わなくなったシングルベッドの架台部分にプラ舟並べようかと考えてます。後は雨水除けの屋根と猫対策を進めます。
284:螺鈿 4/11 12:27
プラ舟の価格は、色々なホームセンター回ってみました。ネットの場合送料が気掛かりでしたが農業さんを見つけた時解決しましたので、即会員になってしまいました。
猫対策?近所に10匹ほどいますが、未だに被害ゼロなんで何もしてません。普通にプラ舟の周りを歩いてますね〜^_^
室内組1月生まれ、産卵開始。
285:月虹 4/11 15:19
こんにちは、俺も去年プラ舟40l買いました。黒色です。60lと迷いました。今年も買おうかと、、。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-
[戻る]