3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
メダカ
229:螺鈿 1/31 12:12 YQ8hb9cE 了解しました^_^
無加温で15℃あれば十分な気がする。
もしかして、その水温なら泳いでいるのでは?
いずれ………春が待ち遠しい^_^
230:月虹 2/1 12:23 iyaGgAXg 普通に泳いでるし、エサやればたべる。泳いでいるから痩せてくる。
231:螺鈿 2/3 12:53 DxmVe3tw 先週末は外のメダカ容器の氷が解けたので、ゾウリムシを与えてみた^_^明日は氷が張ってそう。
幹之さん。お店のオープンはいつ頃でしょうか?HPやブログなどやってるのでしょうか?
232: 2/3 16:21 AMyFlh.k >>231
螺鈿さん
ご無沙汰でした。
SNSはメダカ以外の生体とかの情報がごちゃごちゃしてるので、オープンに併せて整備していきます。HPは会社のHPができてから自分のに取り掛かります笑
233:螺鈿 2/3 19:33 DxmVe3tw じい様の楽しみが…また、増えました。
宜しくお願いします^_^
234:螺鈿 2/6 19:58 1.LTp3S. 土曜日に水道水を4リットルのペットボトル4本に入れて外に1日置いてカルキ抜きして日曜日の朝にゾウリムシの種とペットボトル4本✖️4リットルと米のとぎ汁を水槽に入れて、今確認したら……ゾウリムシ増殖中……しかも…かなり〜…今までで最短最強増殖中^_^
235:月虹 2/16 10:12 OE7N9vT6 ゾウリムシ注文しました。しかし稚魚は居ません。
236:螺鈿 2/16 12:47 /8DKhTOE ゾウリムシ稚魚以外にも与えてますよ^_^60センチ水槽二個で作ってます。
別の容器にミジンコが居たので水槽に移して増えるのをまってます^_^
今は室内ですが、春になったら外に出そうと思ってます。
237:螺鈿 2/17 19:0 GS6OscAY ゾウリムシは増えますが、ミジンコはイマイチ^_^
238: 2/17 20:55 eFW7vbkA 家の沼にメダカ、タガメ、ゲンゴロウ、ミズスマシがいるけど、メダカが一番飼うのが楽そうだな。やってみるか。エビもいるな。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
[戻る]