3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

メダカ
351:螺鈿 5/22 20:45 W2CKp2iA
最近のオクで高騰してる雲州三色って皆さんどうおもいますか?タンチョウ系三色のような気がするんですが、俺作ってみよう^_^
352:幹之 5/23 12:17 hAOH4MSM
螺鈿さん
気になって調べてみましたら、透明鱗でない分白、墨、赤が映えるらしいですね。
今年は私も色々作出やってみます。
353:月虹 5/24 15:24 Gi9HMkes
雲州3色、黒斑が素晴らしいねー。オロチと三色掛け合わせて出来ないカニ?
354:月虹 5/26 20:53 nvz8o3.2
明日は山へ
355:螺鈿 5/27 8:16 z/UKXlAw
山へ トラッキングですか^_^
明日は町内の花見…酒呑み^_^
メインディシュは、知り合いが飼育してる比内鶏の燻製…後は明朝釣れるであろうワラサ^_^
幹之さん。残念なお知らせです。サンショウウオが居なくなりました。鳥かな?残念です。
356:幹之 5/27 16:4 0xSLRg2o
螺鈿さん
山椒魚了解です。うちもザリ、タナゴは無事でしたがドジョウがどっか行きました。ザリの方が食べやすそうなのに…
357:螺鈿 5/27 19:15 zCIEGn4g
幹之さん。了解です。
ドジョウは一匹採取したので、いるはずです。明日確認してみます。いたら、あげます^_^
358:螺鈿 5/28 8:59 J8hoC1So
幹之さん。
ドジョウ一匹。10センチ位
おそらくサンショウウオ一匹。体長5センチ位で身体は白っぽく尾びれが黒、前足後ろ足有り。生きていました^_^
宜しくお願いします。
359:幹之 5/28 19:23 yOWblRnw
螺鈿さん
ありがとうございます。今日はやはり庭の片付けと採集をしてしまいましてメダカはまだできてません…。鯉、モロコ、トウホク幼生、ザリを取っ捕まえてきました。
360:月虹 5/28 20:35 4rJldKqA
山はたけのこ取りへ。熊の糞はありましたが。なにか? 母親には叱られます(^_^;)
メダカの卵は採取の数が減ってます。
がんばってんだけどね〜
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-
[戻る]