3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
メダカ
356:幹之 5/27 16:4 0xSLRg2o 螺鈿さん
山椒魚了解です。うちもザリ、タナゴは無事でしたがドジョウがどっか行きました。ザリの方が食べやすそうなのに…
357:螺鈿 5/27 19:15 zCIEGn4g 幹之さん。了解です。
ドジョウは一匹採取したので、いるはずです。明日確認してみます。いたら、あげます^_^
358:螺鈿 5/28 8:59 J8hoC1So 幹之さん。
ドジョウ一匹。10センチ位
おそらくサンショウウオ一匹。体長5センチ位で身体は白っぽく尾びれが黒、前足後ろ足有り。生きていました^_^
宜しくお願いします。
359:幹之 5/28 19:23 yOWblRnw 螺鈿さん
ありがとうございます。今日はやはり庭の片付けと採集をしてしまいましてメダカはまだできてません…。鯉、モロコ、トウホク幼生、ザリを取っ捕まえてきました。
360:月虹 5/28 20:35 4rJldKqA 山はたけのこ取りへ。熊の糞はありましたが。なにか? 母親には叱られます(^_^;)
メダカの卵は採取の数が減ってます。
がんばってんだけどね〜
361:螺鈿 5/29 20:35 J5q3r/bQ 幹之さん。ガサガサたのしそぅ^_^
月光さん。十和田方面かな^_^近所の爺様も先日行ってきたら人があまり入ってなくて取り放題だったみたい^_^熊の痕跡は色々あったようです。俺は海で 大丈夫^_^ワカメ取って遊んでます^_^
雪椿 期待してまーす^_^
362:月虹 5/29 21:9 B/ADsRHc 螺鈿さん雪椿は無精卵が多くて、採卵苦労。準備は出来たら、連絡します。15個位?
当然オロチもね(^。^)
363:螺鈿 5/30 12:14 JOF0MDwQ サンキューです。
俺んとこは、あまり種類がいませんが 好きなの選んで下さい^_^
黄色ラメとブラック系で、黄色、墨、白の三色ラメ出来ないかな^_^
岡山の有名店では、白ぶちラメと黄色で造るらしい。
364:螺鈿 5/31 18:38 PqDfbKBU 紅椿が⭐️になり、残った親魚はオスだけ。しかも、Cクラス。
今日幼魚の選別をしてたら、居るじゃありませんか。白飛び背ビレ紅 いいねぇー。
はやく産卵しないかなぁー。
365:月虹 6/1 9:27 L9pwuLi. 雪椿、採取卵の量が増えてきました。オロチは小休止かな?
螺鈿さん、親★になったらショックだよねー。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
[戻る]