3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
メダカ
387:月虹 6/13 10:14 IZGAgReY バンバン産卵して欲しいね。
雨と高水温気を付けてなきゃね。
去年は茹でてしまったから。
雨で水質しないし。
388:螺鈿 6/13 12:18 GKLnAWe6 今年はプラ舟の上にテントを張りました^_^
俺が不在の時は、プラ舟に網戸をかけて鳥対策をしてます。
最近も近所の畑にタヌキが出たみたいなので、悩みの種が増えました。
田舎だからね〜。
389:螺鈿 6/17 19:31 TN2D9PwM 色々孵化したけど、鉄仮面がいない。
鉄仮面欲しいです^_^
390:月虹 6/17 20:23 bWV7B2h. 今年は稚魚誕生沢山。育ちが良い。ゾウリムシ効果だな。増えすぎるのも、ちと困るが。明日はキスちょい投げ行って見よう
391:螺鈿 6/19 21:27 csNtFDq6 キス釣りした事ありませんが、今年はチャレンジしてみたいと思ってます^_^
日曜日の釣果はどうだったのかな?俺は塩瀬辺りに遊びに行きましたが、反応ゼロでした。10gの黒いバケツ購入を考えてますが、40個で送料無料で4320円。しかし、40個は多い。誰か必要な方がいましたら一緒に買いませんか?
392:月虹 6/20 10:26 MOwnhxy. キスはいまいち。今度は息子とあそびがてら行ってきます。
バケツかぁ、これ以上容器増やせないしなぁ。メダカも増やせません。
金欠だぁ〜。
393:螺鈿 6/20 20:51 kdLyz1Oo 最近海は潮が変わるのを待つしかないような状態。
増えすぎたメダカの里子引き受けますよ^_^近所の人も普通に稚魚プールに入れていきますよ。だから稚魚はいっぱい。ゾウリムシが追いつかない^_^
394:月虹 6/21 10:12 TXceqAkY 螺鈿さん、ローカルってか オープン。
最近、産卵はひと段落した感じです。
395:螺鈿 6/21 12:8 gOGcnE9w 月紅さん。田舎だからフルオープンです。テントと椅子テーブルが常設状態なので近所の方々が普通にいます。俺が不在時はミニビニールハウスの温度管理をしてもらってます。卵は全体的にまだ少なめです。これから水温が上ればふえるのかなぁー。更科系 色上がってきましたよ。
396:螺鈿 6/24 20:7 mHWl91WI 今日は朝から水交換でした。
体内光が色々いるので、楽しみが増えました。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
[戻る]