3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
メダカ
473:幹之 8/18 18:53 UE2DVdCg 黒ラメの卵から育った若魚の背中に全くラメ乗ってない…。今年はこんなんばっかだなぁ。
474:螺鈿 8/19 19:3 euRhqgds 選別してたら、黒いボディにオレンジ頭が数匹産まれました^_^光系もいます。
おれの好みですねぇ^_^
475:月虹 8/21 12:27 bJRQB1F6 交配、採卵も難しく、運ですな〜。
黒赤か??出たな!
476:螺鈿 8/21 20:45 tvJQWwPM 交配は運に任せるしかないですよね。
と、言いながら、またやってる オレ^_^
小寺全身体内光と金色黒全身ラメなら、卵や稚魚バター出来ますよ^_^
477:螺鈿 8/22 20:7 rjWzQ8tg 雨水が入ったらラムズ ホーンが上がってきた。明日は水交換だな^_^。
478:月虹 8/23 10:16 IkBo4Am6 そういえば、ラムズが1匹からかなり増えましたね〜(^。^)
1匹を水槽に入れ、卵産んだらへ別の水槽にいれてと、移動さしてた。
ゾウリムシは居なくなった、米汁入れたら復活するかな?
479:螺鈿 8/23 12:10 nBfOWLGI ラムズは一匹からでも増えるんですね。初めて知りました。俺も、容器という容器に全て居るようです。アオ水を綺麗にしてくれる タニシが欲しくなってきました。
ゾウリムシはまだ居るので、いつでもどうぞ。
480:月虹 8/28 10:25 HCq.uEsA 採卵終了です。会社から帰っても暗くて餌あげれなくなってきた。
稚魚は場所移動かな
481:幹之 8/28 12:20 iRYYuSF6 虫取りシーズンが終わりましたので、メダカに注力します。浮き草放置してたら単なる緑の水面になってしまった…
482:螺鈿 8/28 20:37 ugqqr19Y 帰宅したら 真っ黒^_^
黒ラメ 相変わらず我儘で産卵すくないですねぇ^_^
ビーンズさん販売の モモクロ似が生まれたよ。今度はラメ入れたいね。
選別 楽しいです^_^
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
[戻る]