3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
メダカ
651:螺鈿 7/16 20:4 wxrjjRhI 皆さんメダカで盛り上げてくれて、有難うございます^ ^
メダカが落ちるのは、年、水質、酸素不足、硫化水素などだとおもいます^ ^
水の変化に早く気がつくかどうか、その為の対策など、生き物ですから色々あると思います^ ^
特に、アンモニアが増えてもダメ。酸性が強くてもダメ。それらの対策をした方が良いと思います^ ^
メダカライフをお互い楽しみましょう^ ^
652:なんべ 7/17 8:54 ??? 皆さんおはよーございます。
こちらこそ,よろしくお願いします。
今日、1つの卵から生まれました。(^-^)/
ホント、小さいですね。
大事に見守りたいと思います
653:なんべ 7/17 8:58 ??? おはよーございます。
皆さん,こちらこそよろしくお願いします。
今日、1つの卵から生まれました。
ホント小さいですね。
大事に見守りたいと思います。
654:ざっこ 7/18 18:25 P7pjme2Q なんべさん
孵化おめでとうございます\(^o^)/
1匹でも生まれると感動しますよね!
小さいのに一生懸命泳いでいる姿がたまりません。
すくすく育ちますように。
螺鈿さん
メダカで盛り上がると嬉しくなりますよね。
メダカ十数年飼育していますが水の見極めはなかなか難しく
意外と放置しっぱなしの子の方が育っていたり考えさせられます。
655:ざっこ 8/1 19:53 4qtCSe.I 油断してるとすぐ水温が高温になる季節がきましたね
ウォーターマッシュルームやセリ、ホテイアオイなどの花も咲き
メダカもスイスイ泳いでいます
656:ざっこ 8/25 19:18 w5aAwZxA 皆さんのメダカは元気にしてますか?
うちは外飼育で、すだれで遮光してるけど
夏は水の蒸発が早くて大変です。
でも夏でも元気なメダカを見てると
日本の季節に順応する日本の魚なんだなと感じます。
秋田固有の秋田メダカとかいたらいいのになって思います。
657: 8/29 21:40 QCwsWZSM なかな孵化させれないです。難しいですね
658: 9/28 18:47 m37BYljU >>657
これからの季節の孵化は稚魚が育ち切らなくて越冬が難しいから
来年の春に期待ですね。
自分も今年はあまり採卵できず稚魚の育ちも良くなくて落ち込んでいます。
秋は冬眠に向けて栄養をたっぷりつけてもらう予定です。
659: 10/2 20:26 cFdbk3rw ミナミヌマエビは秋田市でとれますか
660: 11/2 1:52 eRZE1agk 早いものでもう11月
皆さんのメダカは元気にしていますか
エサやりの時にメダカ達が上に上がってこない日もぼちぼち出てきました
春から秋はエサやりの時にメダカ達が人懐っこいんですけど
冬は急に人に怯えて怖がるようになるのが不思議です
661: 11/3 20:28 OHcyW9og 寒いとエサをたべないのですか?
662: 11/15 18:9 C4mmE9LU >>661さん
もうほぼ食べない感じです
冬でも天気が良く比較的暖かい日には
水面に浮かんで来てぽつぽつ食べていますが
水温が低いと消化不良も起こすのであまり与えないようにしています
663:螺鈿 12/15 18:58 h36XOS3. 寒いですねー
メダ活してますかー
爺さんは、加温で遊んでまーす^_^
664: 12/20 2:44 QyJWJOII わぁ螺鈿さんだ!
しばらく書き込みが無かったので心配していました
お元気でしたか?
人間も加温しないと寒くて活動が鈍くなってきました(;´Д`)
665:螺鈿 12/20 17:29 o8HkMZs6 この掲示板には、かなりご無沙汰でした^ ^若い方々から色々教えてもらい、LINE、インスタ、ブログ等で遊んでます^_^
まだ、わからないままの状態ですがなんとかなってます^_^LINEグループは、メダカを飼育してる方々と色々な情報交換したりしてあそんでます。20人位います^_^
666: 12/23 1:18 rErgTYCA えっ20人くらいも?!
意外と秋田にもメダカ愛好者さん多いんですねぇ嬉しくなります。
螺鈿さんのインスタのアカウント、探して見つけましたよ(´▽`)
手作り加温器とミジンコサーバーがすごすぎて感動しました!
やはり画像があるとまた伝わり方が熱いですね。応援しています!
667:螺鈿 12/23 20:58 bllfhzOU インスタを見たのかな^_^
なかなか載せるのがなくて、大変です^_^
来春には、秋田市内にメダカ屋さんをオープンする方もいますので、宜しくお願いします(^^)
668:螺鈿 3/7 7:40 .bPDOFCY やっと雪が溶けて天気が良ければ外のメダカも泳いでます^_^
皆さんのメダカは越冬上手くいきましたか?
外は大丈夫でしたが、室内加温組が今年も失敗^_^
秋田市大町6丁目にメダカ専門店ができるようです^_^
669: 10/22 20:11 Nv9mH716 めだか掬い?漏れためだかだよね?高くね?
670: 10/23 3:24 mrJOtZjU そろそろメダカの越冬準備の時期ですね
メダカは種類も増えたし希少種は高いですよ
私は今年朱赤透明麟を迎えましたが青水飼育すると本当に綺麗です
671: 11/11 19:20 MNgCiz8o 希少種?漏れためだか高いって言ってんの!希少種って、例えば何ですか?改良メダカ、どんどん新しい品種でてるけど、希少種って何ですか?
672: 11/19 20:56 dRNZXl4Q 例えば最近だと
レクリス ユリシス 天界 サボラメ
つい最近のヤフオクのアイスブレイクかな?
673: 11/24 9:11 4wr51Cno それって希少種っていうの?最新品種なだけじゃないのかな?
674:螺鈿 12/18 16:36 okLYduno 久しぶりに見ました^ ^
今日は、加温での稚魚用にミドリゾウリムシを増やすべく、ミドリゾウリムシを加温してみました^ ^
卑弥呼、白斑サファイアが順調に産卵中^ ^
他はこれからですね^ ^
皆さんは、どうですか?
675:螺鈿 4/9 20:43 qvH5oHfI 無加温で、産卵開始^ ^
676: 5/18 21:38 RVRvLkyw 螺鈿さん頑張ってますね
こちらはなぜかこの季節になっても産卵しません
類代飼育が行き過ぎたせいか小型になってしまったし
白メダカが生まれなくなり青や黒ばかりになってしまいました
新しい血統を導入しないともうだめなのかも
皆さんのメダカがたくさん増えますように(^-^)
677: 6/23 18:49 UyT3Ypps 676ですが毎日産んでくれるようになりました
小さかった子が大きくなって産んでくれると毎年のこととはいえ感無量です
この季節はみんな元気にすいすい泳いでいるので嬉しくなります
678:ウグイス嬢 3/15 12:0 ??? うりぼうとみわちゃん?
オシドリ ナレーション?
ウグイス嬢? 県の? LGBT…q
679:螺鈿 12/16 18:37 O8KqfUw2 今年は皆さんに遊んでもらい感謝しかありません。
今年初めて開催した 『秋田めだか祭り』には、ラジオ、テレビ等にも紹介されたりして、楽しい時間を有難うございましたございました^ ^🤗
メダカすくいも毎回グレードアップして、皆さんと楽しみました^ ^
来年は、新たにメダカを販売する方々がかなり増えるようです^ ^🤗
どんな、展開になるか楽しみな爺さんでーす^ ^🤗
680:螺鈿 1/9 20:27 KBBDN5HU 最近仁賀保でメダカ泥棒があったみたいです。
皆さん防犯対策してますか?
爺さんは、防犯カメラ付いてます^ ^🤗
681: 1/19 19:30 Zf.OwYvQ 螺鈿さんがお元気そうでよかった
メダカ泥棒ってたまにテレビのニュースでも見ますね
うちは猫にやられたのでネットかぶせて外れたら音が鳴るようにしてます
多分人の泥棒にも効果あると思います
今年はメダカ販売車が増えそうとの事で楽しみですね
螺鈿さんのご活躍も応援しています!
682:螺鈿 3/2 8:58 PUb0Vl6g 秋田県人さん。有難うございます^ ^
元気ですよ^ ^
ここには、あまり来れませんが宜しくお願いします^ ^
今日は、雪がヤバいです^ ^
動画の投稿できるインスタやLINEがメインになりましたので、そちらも見て頂けると嬉しいです^ ^
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
[戻る]