3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

メダカ
662: 11/15 18:9
>>661さん

もうほぼ食べない感じです
冬でも天気が良く比較的暖かい日には
水面に浮かんで来てぽつぽつ食べていますが
水温が低いと消化不良も起こすのであまり与えないようにしています
663:螺鈿 12/15 18:58
寒いですねー
メダ活してますかー
爺さんは、加温で遊んでまーす^_^
664: 12/20 2:44
わぁ螺鈿さんだ!
しばらく書き込みが無かったので心配していました
お元気でしたか?
人間も加温しないと寒くて活動が鈍くなってきました(;´Д`)
665:螺鈿 12/20 17:29
この掲示板には、かなりご無沙汰でした^ ^若い方々から色々教えてもらい、LINE、インスタ、ブログ等で遊んでます^_^
まだ、わからないままの状態ですがなんとかなってます^_^LINEグループは、メダカを飼育してる方々と色々な情報交換したりしてあそんでます。20人位います^_^
666: 12/23 1:18
えっ20人くらいも?!
意外と秋田にもメダカ愛好者さん多いんですねぇ嬉しくなります。
螺鈿さんのインスタのアカウント、探して見つけましたよ(´▽`)
手作り加温器とミジンコサーバーがすごすぎて感動しました!
やはり画像があるとまた伝わり方が熱いですね。応援しています!
667:螺鈿 12/23 20:58
インスタを見たのかな^_^
なかなか載せるのがなくて、大変です^_^
来春には、秋田市内にメダカ屋さんをオープンする方もいますので、宜しくお願いします(^^)
668:螺鈿 3/7 7:40
やっと雪が溶けて天気が良ければ外のメダカも泳いでます^_^

皆さんのメダカは越冬上手くいきましたか?
外は大丈夫でしたが、室内加温組が今年も失敗^_^

秋田市大町6丁目にメダカ専門店ができるようです^_^
669: 10/22 20:11
めだか掬い?漏れためだかだよね?高くね?
670: 10/23 3:24
そろそろメダカの越冬準備の時期ですね

メダカは種類も増えたし希少種は高いですよ
私は今年朱赤透明麟を迎えましたが青水飼育すると本当に綺麗です
671: 11/11 19:20
希少種?漏れためだか高いって言ってんの!希少種って、例えば何ですか?改良メダカ、どんどん新しい品種でてるけど、希少種って何ですか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-
[戻る]