3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下メダカ
83:三色 4/15 9:52 6dEyrBmg
私は用水路の升?(角にある)に溜まった泥で少し濁った水をペットボトルに1/3+米の磨ぎ汁30cc程度入れ最後にペットボトル全体の8割位になるように飼育水かカルキ抜きした水。
数日〜1週間くらいで沸きましたよ。
キャップは穴を開けるか外すかで。
84:螺鈿 4/15 20:20 XIM7rh4g
三色さん。すごいですね。ミジンコは色んなところにいるんですね。明日は休みなんでミジンコ採取活動をしたいと思います。現在稚魚が60匹位いるので一度食べさせてみたいです。
85:三色 4/16 3:33 kfE0r8nI
家のエビ水槽(ミジンコ爆植)の飼育水でよければ渡しますよ(*^_^*)
チビ三色入れてたエビ水槽が孵化(ビーシュリンプ)始まって別水槽に移しました。(目立つミジンコ無し)
が、三色入れてたときはミジンコ激減と思ったんですが、メダカ移して2〜3日で復活(ミジンコが)
私、農家なんで日時場所指定して頂ければ県南、中央いけますよ。
86:螺鈿 4/16 20:3 ???
三色さん。色々ありがとうございます。本音は欲しいです^_^
87:螺鈿 4/17 8:36 Bku3z3Q2
今朝は町内のクリーンアップに行ってきました。終わってから来週の花見会でのメダカ掬い頼まれてしまった。帰ってきてから、メダカに餌をやり毎日の卵槽水換え終了。本日3匹孵化!無加温室内やミニハウス水温10度、外のトロ船の水温は計ってませんが外のメダカが一番元気です。
三色さん。土日しか時間取れませんが、上のレスにアドレス入れときました。
88:三色 4/18 12:19 aEDlnuTM
螺鈿さん
アドレス送りました。
89:螺鈿 4/20 12:15 rw5SP7Es
今朝は、楊貴妃が産卵してました。朝の水温10度。
皆さんのメダカは、いかがですか。
90: 4/28 2:53 2er2wbk.
誰か日本メダカ協会に入会してる人いますか?
91:螺鈿 4/28 12:19 FWdNxmM6
昨年入会しましたが、秋田県で最初でした。
92:螺鈿 4/29 19:23 Vh1uqD/c
越冬した外のメダカが産卵開始。冬に加温したメダカは、まだみたい。今年は加温無しで行こう。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-
[戻る]