3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下海釣り専門スレ
581:秋田の名無 8/27 13:5
>>577
今は亡き、ダイワのエギイカ名人のアイが紐のヤツが、一番釣れましたねぇ…
エメラルダスになってから、若干シェイプが変わって残念です(;^_^A
582:秋田の名無 8/27 15:23
>>581
私もエギイカ名人好きです。アイが紐のヤツって、頭の丸いタイプの事ですよね?まだ有りますよ。
583:581 8/27 22:25
>>582
去年か一昨年に、カタログ落ちしたと思うのですが、
まだあるのですか?
RS、RR、DR、DSでは無いです。
584:秋田の名無 8/28 0:12
>>577
自分は能代ですが、今年はメガバスのエギを使ってみようと思います。
能代に一件だけ、かなりの種類を揃えてる釣具屋があります。
今まで使用してるエギは、ヤマシタとエギマルです。
585:秋田の名無 8/28 13:8
雨で海またゴミだらけになるなぁ(x_x;)
586:秋田の名無 8/28 15:53
今年は、アオリ、あまりよくないんですかね?
まだこれからがシーズンですが、去年はもう少し大きかった気がします。
587:秋田の名無 8/28 16:18
エギングの魅力って何ですか?
全国的に数年流行ってるみたいですけどイカばかり食うのは飽きますよね?
588:秋田の名無 8/28 17:41
魅力は人それぞれに違うとは思いますが、自分は、エギにアクションをつけてイカにどう抱かせるかとか…後は、食べてもおいしいのはもちろん!ロッドにかかった、イカのなんとも言えない重さなど、魅力は色々あります。
589:587 8/28 18:47
>>588
そうなんですか〜。
乗った瞬間も面白いんでしょうねぇ。
自分もやってみようと思って以前エギロッドとか買ったのですが、
釣り場が混んでそうだし生きてるイカ触れなそうなので躊躇して一度も行ったことがありません。
刺身は美味しそうですけど一度食えばしばらく良さそうだなとも思い(^^;)
590:秋田の名無 8/29 3:28
>>589 是非新鮮なアオリ食べてみて下さい、まさしく目から鱗ですよ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]