3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

海釣り専門スレ
801:秋田の名無 10/2 12:13
代わりに子供館にイパーイ居ます。
802:秋田の名無 10/2 12:31
イパーイて何?
803:秋田の名無 10/2 17:15
一杯(たくさん)て意味だと思うよ。
うちの会社の美少女アニメおたくの後輩も使ってたから
何かのアニメの影響かもしれないね。
804:秋田の名無 10/2 17:53
>>803
ありがとうございます。
いっぱいの事だったんですね(~_~;)
魚の種類かと思ってました。
805:801です 10/2 22:30
ただのネットスラングで…わかり難くてすみませんでした。
806:秋田の名無 10/3 10:47
アオリ最高!一時間弱で二人で13杯
807:秋田の名無 10/3 12:54
アオリってヤリイカみたいにサメで釣れるのかな? エギでつれなくて。
808:秋田の名無 10/3 14:32
>>806
ズバリ 場所はどちらでしょうか?
809:秋田の名無 10/3 16:38
>>806
男鹿?
810:秋田の名無 10/3 20:32
>>807
一般的にアオリイカをエサ釣りする場合は小アジ等の生きエサを使って、ヤエンと言う特殊な道具を使って釣ります。秋田では余りやる人は居ないと思いますけど、比較的ポピュラーな釣り方です。
811:秋田の名無 10/3 22:58
>>807 生き餌の浮き泳がせ釣りもありますよ、ヤエンよりは比較的簡単ですよ。
812:秋田の名無 10/4 23:16
最近秋田港周辺どうですか?
アオとか釣れてます?
813:秋田の名無 10/5 17:0
初心者の人に!本なら図や場所など書いてるよ。釣り東北などに
814:秋田の名無 10/5 18:47
>>810−811
ありがとうございます。
さっそくやってみます
815:秋田の名無 10/5 20:9
お願いします!魚釣りに来て魚ではなく、御自身が釣られるのは止めて下さい(;_;)
816:秋田の名無 10/5 23:25
>>815
意味がわからん

御自身がつられるのは人の勝手かと…
817:秋田の名無 10/7 9:58
今の時期イカ以外は何が釣れますか?
818:秋田の名無 10/7 14:8
鰯・鯵・鮃・鱸・鱚・鯛etc
っていうか、これからが一番釣れるんでない?
819:秋田の名無 10/7 23:35
八竜丸の船長てヤクザなの?
820:秋田の名無 10/7 23:41
>>819 元ね
821:秋田の名無 10/8 0:34
能代近辺のシーバスポイント教えてください。
822:秋田の名無 10/8 17:4
>>821 漁港・河口・サーフ!開拓してみて。自分で探すの楽しくない?
823:秋田の名無 10/8 19:6
>>822
821です。あちこち攻めてみてるんですけどねぇ〜…なかなか釣れません(泣)
でも、自分で開拓して釣れれば楽しいですよね♪
頑張ります。
824:秋田の名無 10/9 23:30
来週末の大潮の夜釣り期待できますよ(^O^)
俺は毎年10月中旬の満月の夜は某防波堤で必ず爆釣してます!(ただし晴れた年限定)年に一度の俺にとってはお祭りです(o^∀^o)今年はどうかな?後日結果報告いたします。
825:秋田の名無 10/9 23:40
次の大潮は満月じゃなく新月ですよ。
と釣られてみる。
826:秋田の名無 10/10 0:36
>>824

いつもどんな魚を爆釣するんですか?
827:秋田の名無 10/10 7:1
>>826さん
828:秋田の名無 10/10 9:14
山田君
>>827の座布団・・・
全部取って(−_−メ)
829:秋田の名無 10/10 15:14
>>826
アジです
830:秋田の名無 10/10 19:26
アジなら昼でも釣れるだろーに
831:秋田の名無 10/11 8:34
本日、アオリ初挑戦します。ホーマックで買った安物の道具ですけど、大丈夫ですかね?
832:秋田の名無 10/11 15:39
だいじょぶでしょう。
833:秋田の名無 10/11 19:48
831さん もう少し勉強してからのほうが トータルの知識がなさすぎ
834:秋田の名無 10/12 6:47
今日ならアオリ良さそうだな。
鰺ヶ沢まで来たけど、ちょっとやってみるか。
835:秋田の名無 10/12 21:42
今の時期
船釣りだと、秋田沖と船川、男鹿沖、どっちが釣れてるか…?情報持ってる方居ますか?
836:秋田の名無 10/14 19:13
>>835
通年男鹿の方が釣れてると思いますよ。
詳しくは船川の海風で情報を得てみて下さい。
秋田沖は殆ど砂浜だから変化に乏しく、男鹿は魚礁の数、ポイントは秋田沖と比べものにならん程豊富。
当然狙える魚種も多い。
俺はルアーオンリーだが秋田沖には興味ない。
男鹿沖は毎回新しいポイントを発見出来て楽しいですよ。
遊漁船の数も秋田より多いし、釣果も良いと思います。
837:秋田の名無 10/14 22:47
男鹿は仕方ないとして・・・
今年は八森沖が熱い。
目の前を10〜30Kgクラスのマグロが飛びまくりの釣れまくり!
笑いが止まらなかった。

今はワラサ・イナダが釣れまくり。

今年はなんか変だ。
838:秋田の名無 10/15 14:57
>>837
マグロのベイトは何だったのかな?
839:秋田の名無 10/15 15:47
>>838
最初、メタルジグで空振り・・・
二回目の遭遇では、イワシ・アジで空振り・・・
それで、延縄漁師に腹ん中のもの聞いたら、○○だったから、それに変えたら入れ食いだった。
840:秋田の名無 10/15 16:19
金浦漁港で黒鯛が釣れると聞きましたが、どの辺で釣れるのでしょうか?
841:秋田の名無 10/15 18:0
>>840
誰に聞いたんですか?
842:秋田の名無 10/15 19:20
>>840黒鯛釣れます。金浦漁港より本荘方面に少しだけ行ったところの飛のくずれってとこで釣れます。わざわざ山形から釣りに来る人もいました。
843:秋田の名無 10/15 20:9
>>842
フカセ釣りで?
844:秋田の名無 10/15 21:30
チヌボンボンで
845:秋田の名無 10/15 21:43
いいとこの?
846:秋田の名無 10/16 11:50
>>843 フカセ&ぶっ込みでも釣れてるみたいだね。
   チヌぼんぼんも頑張ればいけるんじゃない
847:秋田の名無 10/16 18:5
すごいなこの人
ttp://blog.goo.ne.jp/todaturigu
848:秋田の名無 10/18 20:8
大きいめね鯵は今どこで、釣れますか?
849:秋田の名無 10/18 21:32
男鹿もイカ上がらなくなってきた!
850:秋田の名無 10/18 21:53
>>849
そんな事ないよ。狙いが悪いだけだと思います。これからは初心者減って釣りやすくなるな〜
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]