3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
海釣り専門スレ
248: 6/19 20:3 5.VUPyC6O >>247 オレは余ったユムシは一匹づつラップで包んで冷凍したよ。次の日使ってみたけど、投げて五分で真鯛食ってきた。 ところでガラバイブってどんな仕掛けですか?イマイチ分かりません
249: 6/19 22:16 v3b6399.O >>243 漁協に普通に卸してます。ありがとうございました。因みに今日だか昨日だかメーターオーバーあがったそうです、誰でも良いのでどうにかして下さい。
250: 6/20 0:1 pM9aaLOkO >>248 バイブレーションつかって 要領はガラガケと把握してますが…
251: 6/20 4:20 Gz1Br5.EO ユムシも生きたまま保存するのであれば、ゴカイのように海水に入れ、毎日とりかえると、かなり生きてますよ。
252: 6/20 9:0 qcEb3xHcO イソメ類は洗うときにヌメリも取って死骸や傷ついたイソメは捨てた方が長持ちしますよ。
253: 6/20 10:3 RF4ZWjjYO 夕方から今朝までの釣果→鯵230匹超え、セイゴ一匹。 ヒラメは釣れませんでした(-з-) しかし、釣り上げる前に海へと帰って行ったボラでかかったな〜60センチ以上はあったのではないだろうか(-.-;)
254: 6/20 10:9 G81tw.osO >>253 場所はどこらへんでしょうか? 勿論、投光器の使用ですよね? こちらは、内陸部なんで情報が欲しいです。 よろしくお願いします<(_ _)>
255: 6/20 10:15 G81tw.osO >>253 投光器の明るさはどれくらいのを使用してますか?
256: 6/20 13:36 NpTVUUZoO 500W
257: 6/20 15:12 .E2/y0RQO 能代の離岸堤にテント張ってる馬鹿野郎がいた。 立入禁止区域だが、魚釣りだけだからと、保安庁や港湾管理者も見逃していた感があるのに・・・ いくら自己責任とはいえ、ある意味、本当の立入禁止になるから、止めて欲しいなあ・・・
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]