3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下海釣り専門スレ
252: 6/20 9:0 qcEb3xHcO
イソメ類は洗うときにヌメリも取って死骸や傷ついたイソメは捨てた方が長持ちしますよ。
253: 6/20 10:3 RF4ZWjjYO
夕方から今朝までの釣果→鯵230匹超え、セイゴ一匹。
ヒラメは釣れませんでした(-з-)
しかし、釣り上げる前に海へと帰って行ったボラでかかったな〜60センチ以上はあったのではないだろうか(-.-;)
254: 6/20 10:9 G81tw.osO
>>253
場所はどこらへんでしょうか?
勿論、投光器の使用ですよね?
こちらは、内陸部なんで情報が欲しいです。
よろしくお願いします<(_ _)>
255: 6/20 10:15 G81tw.osO
>>253
投光器の明るさはどれくらいのを使用してますか?
256: 6/20 13:36 NpTVUUZoO
500W
257: 6/20 15:12 .E2/y0RQO
能代の離岸堤にテント張ってる馬鹿野郎がいた。
立入禁止区域だが、魚釣りだけだからと、保安庁や港湾管理者も見逃していた感があるのに・・・
いくら自己責任とはいえ、ある意味、本当の立入禁止になるから、止めて欲しいなあ・・・
258: 6/20 17:18 RF4ZWjjYO
>>253です。300ワットのを使用してます☆場所は秋田港周辺です(^-^)/
259: 6/20 18:9 IMARD0coO
>>250
読んで字のごとくか。ありがとう。なんた釣り方もよく考えるもんだな。あるいみ関心だ。ある意味ね。
260: 6/20 20:39 G81tw.osO
>>258
ありがとう御座います。私は300wが2灯付いたのがあるんで、充分ですね。近々行って挑戦します。日中はなかなか、釣れないので。
261: 6/20 20:52 tCvNJkpoO
>>259
ある意味って、なんなんだよ?
変な言い回し、しやがって!
このスレ一回消して、ID固定で再開すればいいのに
262: 6/20 21:11 IMARD0coO
>>261
失敬だな。悪い事は悪い事。でもよく考え付くなぁって話だ。別に誉めてはいない。
263: 6/20 21:31 .E2/y0RQO
まぁ、あれだ
熱くなるな・・・ってことで。
ID固定に関しては「賛成」に1票
264: 6/20 22:34 .tBQXASIO
ガラカケで熱くなるなよ。ほっとけ。
密漁はスレチです。
265: 6/20 22:45 qcEb3xHcO
ガラガケに対する怒りを関係ない奴にぶつけるスレはここでつか?
266: 6/21 7:53 imac3n.cO
>>265
いちいち聞くな!
267: 6/21 8:51 Qkl3Or0UO
シーバス釣れん…
へたっぴなおれ…
268:265 6/21 10:14 0doId3PMO
釣れたwwwwwwww
269: 6/22 15:11 RKbFXBgYO
脇本サーフなら夕方〜夜中必ず釣れるよ
270: 6/22 22:32 mh.66scsO
>>269
ちなみに ルアーはなんでしょうか?
271: 6/23 6:40 SRXHcKGQO
ピンギス最盛期になる前に、良型キスを釣らねば!
272: 6/23 7:30 0VYtgj5EO
>>271
ピンギスって何?
273: 6/23 10:6 NQVb0r160
>>272
15センチ以下位の小さいキスですよ。
昨日市内の浜で良型イレグイでした。
274: 6/23 10:12 HQT4Vo9MO
>>269 やっぱり脇本サーフはウェイダー着て入ってますか?
275: 6/23 12:33 N6E9K7LMO
秋田港付近で今ルアーで釣れるのは何が釣れてますか?今週末行こうと思ってるので情報お願いします。
276:271 6/23 15:38 7KY6buLk0
>>273
ピンギス回答ドモです。
良型入れ食い羨ましい・・・かなり遠投ですよね?
277: 6/23 17:46 tkrp4IccO
>>269だけど俺は入水してるよ ルアーはその日によって違うけどコモモが基本的に多いです
278: 6/23 17:54 /MGRtR6YO
>>276
横から失礼。自分は150m出切る位投げる。
針は競技用の5連。
279: 6/23 18:5 NQVb0r160
>>276
273ですけど、その時は最初追い風で150mオーバー簡単でしたが、アタリがあったのは岸から40〜50メートル付近でした。
その後は短い竿に変えて、その付近ばかり狙って帰るまでイレグイでしたよ。
シーバスロッドでも届く距離でしたが、その時によって居る位置は違いますので次はどうかわかりません。
あと、サイズ毎にかたまっているのでピンギスが多数かかったら他のゾーン探した方がいいと思います。
280: 6/23 19:56 UYFCgk/MO
>>277
ありがとうございます
ちなみに バイブレーション シンキング などもつかいますか?
281: 6/23 20:55 tkrp4IccO
シンキングなども使いますよ バイブは持ち歩きますがサーフでは出番少ないです 潮目が遠いときなどジグ、スプーンが良いと思います
282:276 6/23 23:5 7KY6buLk0
>>278 >>279
ありがとうございます。
普段は男鹿方面の沈み根がある砂地で、型物を狙ってますが
サーフで型&数を狙ってみたくて・・・自分のタックルじゃキツイかな(^_^;)
283: 6/23 23:58 UYFCgk/MO
>>281
またまた ありがとうございます。
また 情報お願いします。
284: 6/24 0:14 Hh/Mvgm6O
>>279
150m投げるって(・・;)
どんなタックル使うんですか?
285:279 6/24 7:10 kiqH6NawO
>>284
30号くらいの錘をフルキャスト出来るタックルを揃えて練習すれば飛びますよ(^-^)
200飛ばす人もいるらしいです。
286: 6/24 7:19 Hh/Mvgm6O
>>285
具体的なタックルは?ロッド、リール、ライン、錘等。よろしく。
287: 6/24 8:0 kiqH6NawO
>>286
自分のはここで披露するほど大したタックルじゃないっす。
値段もピンキリなので釣具屋さんに聞いてください。
288: 6/24 8:16 Hh/Mvgm6O
>>287
ロッドは何M?ラインは何号?
289: 6/24 8:24 kiqH6NawO
450CX PE0.8号にPEテーパ力糸す。
ロッドの長さ硬さは使う人の体力に合わせるので参考にならないとおもいますよ。
290:289 6/24 8:38 kiqH6NawO
失礼425CXでした。
291: 6/24 10:7 XlvA9ZEgO
>>281
やはり まずめじゃないと厳しいですかね?
292: 6/24 11:42 31nhuwWQO
>>291 マズメ以外なら夜とかも大丈夫だと思うよ 日中も荒れてるときは良いと思うけど、自分は日中投げたことないです
293: 6/24 13:31 XlvA9ZEgO
>>292
即レスありがとうございます。
しつこいようですが 時期はいつ位までねらえますか?
294: 6/25 19:2 7KTVStKAO
12月いっぱいは狙えると思います
295: 6/26 8:2 raCtnitMO
あー海汚ねぇ(´д`)
296: 6/26 19:20 B7s6jtPsO
親イカ1日中狙ったけどボウスくらったー。ムズいとは聞いてたけど。姿すら見えないと絶望しちゃうね。誰か釣った人いる?
297: 6/26 19:26 ZVB6uYgwO
>>296
どこで釣りしました?
自分は男鹿の加茂周辺で狙ってみましたが、まったくダメでした。磯周りはフグだらけで、やっぱりアジがいないと釣れないのかな。
298: 6/26 20:25 P/ElZpg.O
>>296-297
2`のあがってますよ
299: 6/26 22:26 B7s6jtPsO
296です上がってるという話は聞くのですがいまいち場所を聞くのですが場所をなかなか絞りきれません。私の集めた情報では道川、酒田北港、で上がったと言う話しでした。酒田ではかなりエギングをやってる人がいましたが。青物がいて…
300: 6/27 6:47 sALyrZr6O
>>299
色んなブログを検索すれば出てくるよ。でもズバリのポイントは誰も教えないはず。
301: 6/27 7:30 9fL9R57wO
今の時期は船川港の防波堤の内側ででかいの釣れますよ、 でも立入禁止だから船が必要です
302: 6/27 14:16 mB7jzkrkO
キスの投げ釣りのサイト見つけたよ
oリンク
303:秋田の名無 6/27 20:55 sALyrZr6O
>>302
見れないけど‥(・・;)
304:秋田の名無 6/27 22:37 wrTHWz5UO
今日パッとしなかったなぁ(-_-)
305:秋田の名無 6/28 0:16 DbG.Edv2O
>>302
ありがたいです
306:秋田の名無 6/29 0:44 nP7BsC12O
鱸釣れね〜、今年の米代駄目だ〜、釣れてる人は釣れてるんだろうけど。
307:秋田の名無 6/29 2:40 NSKIQ6SAO
今日昼から 男鹿方面いこうとおもってますが 港で漁港で何か数釣りできるのいますか?また 港 漁港からのキスはねらえますか
308:秋田の名無 6/29 2:59 .FVTfbaMO
>>306
俺も鱸釣れね〜。 ほぼ毎日、秋田港に行ってるんだけどな。
皆さんはどこらへんで上げてますか?
309:秋田の名無 6/29 10:20 Ve4wnKbsO
>>306
ガラガケ糞ニートが、小遣い稼ぎで、能代の漁港に持っていっているから・・・
当局も、車は特定してるみたいだが、現行を押さえられないらしい。
最近は対岸の落合側に隠れているやつらと二手に分かれてやっているみたいだから、通報しておいた。
310:秋田の名無 6/29 11:38 fw/XON5.O
海の中ってキスだらけなんだね(^o^)
すごい釣れる(。・_・。)
311:秋田の名無 6/29 12:13 mBjJSoEg0
>>307
キスなら戸賀漁港か、船川港かな。
ほかの場所でも、底が砂地ならほぼ釣れる。
312:秋田の名無 6/29 12:45 NSKIQ6SAO
>>311
ありがとうございます。
313:秋田の名無 6/30 18:4 aiNB1LY.O
最近餌取りと戯れる日々だっす…
314:秋田の名無 6/30 22:36 gVo5ceFkO
>>313
ブログじゃないんだし意味分かんないんだけど‥
315:秋田の名無 6/30 23:21 KYNgd5B.O
>>313 俺は良くわかるよ。
316:秋田の名無 7/1 9:15 Z15j1FZQO
>>308
南防波堤釣れてますよ!
317:316 7/1 12:1 Z15j1FZQO
雄物川河口風車側でシーバス釣れてます!
大勢の人達がサビキで引っ掛けてますね。
引っ掛け禁止の看板有っても取締はしないの?
ルアー投げてたら危ないから他行けと言われ、数人に威嚇とも思える行為にビビり撤退です。
318:秋田の名無 7/1 12:58 Yld.9doAO
>>317
サビキといえど、ひっかけには違いないので、県条例違反で警察に通報しよう。
匿名でもいい筈。
ついでに、周りに威嚇してる馬鹿がいる旨も伝えましょう。
警察はそういう輩に容赦無しなんでw
319:秋田の名無 7/1 13:47 /F0kDDzsO
俺もガラサビキの間でウェーディングしてた時ジャマだって言われてシカトした。
何かされたら警察に電話すればいいし。
まーケンカしてもいいけどw
320:秋田の名無 7/1 18:22 CK3/xziUO
そんなヤツらは口で言ってもわかんねーからな!
321:秋田の名無 7/1 19:3 CrclChQcO
でも確実につかまえてもらうには警察から制服いがいの覆面とかできてほしいね〜
322:秋田の名無 7/2 0:0 SIGBFm1MO
肩を持つわけじゃないけど、残念ながらサビキみたいに針に何か付いてたら法には引っ掛からないはず…
逮捕者がでないのはそういう理由からかも。
威嚇は話にならんけど。
323:秋田の名無 7/2 0:6 YFZuhPe.O
しかし威嚇って・・・
そいつら、どんだけ馬鹿なんだろ?
324:秋田の名無 7/2 0:9 36Q/DLg2O
>>322 サビキでもバイブでも検挙の対象になりますよ、道具云々ではなくて故意に引っかける行為がNGですから、実際昨年米代河口で一人検挙されてます、只なにしろ現行犯でないと検挙出来ないのが泣き所です。
325:秋田の名無 7/2 0:52 SIGBFm1MO
>>324
へぇ〜、そうなんだ。針を食ってくることもあるからいいって聞いたけどダメなんだね。
でも引っ掛けてない!アクションだ!って言い張られたらどうなるの?ソレに魚がきてたまたま引っ掛かったって言われたら?
無知で申し訳ないんだけど教えてくれる??
326:秋田の名無 7/2 1:20 36Q/DLg2O
>>325 とりわけ常習犯に成るとそんな戯言は言わないもんです、お互い化かし合いのようなもんですからね、仮に貴方の言うような言葉で抵抗して内水面ならまだしも警察に本気になられたら大変ですから、初犯なら素直に謝れば厳重注意位で済みますからね、御託並べて逮捕なんて事に成ったら罰金ですから。
327:秋田の名無 7/2 3:6 SIGBFm1MO
>>326
経験者は語る…すか?
328:秋田の名無 7/2 6:7 G8RbHEGgO
俺、サビキの引っかけを通報したらサビキは残念だけど取り締まれないって海保に言われたよ。でもなるべくサビキの引っかけは、やらないでほしいと言われた…
329:秋田の名無 7/2 7:47 qfoZPe8sO
ビデオで撮っても証拠にならんのかね〜?
釣れてくるほとんどは針が口に刺さってないのに取り締まれないなんて…
生活に困ってる爺さんならしょうがないかなとも思うけど若めのもいるからな〜
330:秋田の名無 7/2 8:3 ShfpzNtIO
オレ、ルアーやってたらたまたま頭に引っ掛かって釣れてきた…
331:秋田の名無 7/2 8:27 qfoZPe8sO
>>330
で?
332:秋田の名無 7/2 8:44 VSI5szus0
市内某釣具店、河口のサビキコーナー設置。
遠投用のデカリールも多数在庫。
あれだも引っ掛け増えるよな。
ルール、マナーを指導する側が、河口のスズキはコレで釣れみたいな。
333:秋田の名無 7/2 9:7 ine9GtNE0
いっその事大量に増えて問題になって河口のサビキが禁止になればいー。
投げサビキの人には悪いけど・・・
でも投げサビキは河口から離れて海に向かって投げてるから関係ないか。
334:秋田の名無 7/2 13:4 YFZuhPe.O
アイツ等が狙っているのは、鱸とサクラマス。
だから、河口か河川側にいる。
サビキで釣っている!みたいな、子供じみた言い訳させないため
河川及び河口半径2Km以内でのサビキ禁止にすればいいんだよ。
理由は、アイツ等がよく言う言い訳を逆手に取って、保護種が間違ってサビキ等に引っ掛からないようにするため。とすれば、文句も言えなくなる。
まぁ、そういう方向で県条例も整備されると聞いているから、威嚇馬鹿もいなくなるべw
335:秋田の名無 7/2 21:31 Ju6T/O.c0
今日天野に行ってきたアワビ取りがいっぱい売っていた アワビ取ればだめじゃないのかな?
336:秋田の名無 7/2 21:33 Ju6T/O.c0
火力排水水油だらけ
337:秋田の名無 7/3 2:54 K0IS2WlwO
>>327 経験者ってか米代で内水面の方々に良く会うので来れば話ししてます、今年は結構頻繁に来てますよ、しかし全く効果は無いですね、いっその事河口の釣り全てが一回禁止になればとか思いますね、新潟かどっかみたいにね。
338:初級者 7/3 9:41 z7t.2TKgO
夜も引っ掛けやってますか?
今度夜釣りに挑戦しようかと
俺はルアーです。
339:秋田の名無 7/3 14:45 7QVSEPIEO
道川の防波堤に釣り人結構いるけどマナー悪すぎ。
ゴミ、仕掛け自分で使った物くらい持ち帰れよ。
立ち入り禁止なっても文句は言えないね
340:秋田の名無 7/3 19:40 TR4fnuKsO
>>337
全ての釣りが禁止になると、掛け師達に対する啓発が薄くなりませんかね?
>>339
確かにあれはマズイですね。ゴミは釣り師だけじゃないみたいですが、場所が場所だけに釣り禁なんて事になりかねませんね。
341:秋田の名無 7/3 19:48 nBjxrYiYO
河口行ってきました パラソルと椅子置いてちょっとした大会みたいに大人数でやってました 最悪です
342:秋田の名無 7/3 20:39 hfCcU3qAO
>>341
それはどこですか?
詳しい場所をお願いします。
343:秋田の名無 7/3 20:44 t3NabxBw0
雄物川のガラサビキ軍団じゃないですか?
大会というか祭りというか変な光景ですよね^^;
344:秋田の名無 7/3 21:59 K0IS2WlwO
>>340 全て禁止にすれば奴らの逃げ口上が通用しなくなりますからね、今日も米代ガラバイブ全開でしたよ、内水面も来たけど奴らが散った後でした。
345:秋田の名無 7/4 1:6 MqtC2GB6O
ルアホ=下手くそどもがガラサビキを叩くスレになったね
346:秋田の名無 7/4 6:31 9visloUIO
だからどうした?
通報するぞクソガキ
347:秋田の名無 7/4 7:53 e.AUOp02O
>>341
私も昨日河口に行ってきました。
あのサビキ軍団は何か見ててムカつく
348:秋田の名無 7/4 8:14 xhx8F2ksO
テレビのニュースとかで取り上げて貰えれば警察も真剣に動くんだろうけどなぁ。誰かテレビ局に知り合い居ないか?
349:秋田の名無 7/4 8:22 18xKWCNsO
ビデオに撮って投稿しようp(^-^)
350:秋田の名無 7/4 9:7 wZ1hcNiYO
ガラサビキだけでもムカつくのに投網までいました 無法地帯です
351:秋田の名無 7/4 9:51 MqtC2GB6O
サビキ(合法)で釣れてるのが羨ましい連中が集まるスレになっちまったw
負け犬の遠吠えみたいだよ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]