3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
海釣り専門スレ
51: 5/11 19:27 kH591cuIO 秋田で潮干狩できるとこってありますか?
52: 5/11 21:37 dal0tLQQO 船川港、椿港行ってきました。 メバル15センチ、アジ15〜20センチ、アイナメ10〜15センチ、ホッケ30〜35センチ釣れました。 ホッケはラストスパートみたいです。
53: 5/12 5:12 TQzc59mcO 先日、本荘サーフで50upの鮃が上がったそうです。 そろそろ接岸始まったのかな〜
54: 5/12 10:10 a7L/XCIoO 今秋田港で灯光機使って釣りしてる人いますかね?
55: 5/12 13:45 9r9Jr.qAO 由利本荘周辺でアジ釣れてますか?週末家族と行こうかと思ってまして…
56: 5/12 21:5 oir4Yw8sO 本荘周辺でそろそろアジ釣れてもいい頃だけど話聞かないですね。自分で足を運んで確認しろ。って事ですね。
57: 5/12 22:4 9r9Jr.qAO >>56さん分かりました。とりあえず行って見ます。海は何が釣れるか分からないですもんね。それが面白い!
58: 5/13 7:19 ElW/kH3sO >>57さん頑張ってください。釣れるといいですね。イソメや秋刀魚の切り身でブラクリ仕掛けの穴釣りも面白いかもしれませんよ。
59: 5/13 21:32 ElW/kH3sO >>55さん本荘でアジ釣れてるみたいです。型はあまり大きくないみたいですが。
60: 5/13 22:45 Y2FnJuSsO アジ釣るなら普通に竿下のサビキ釣りより投げサビキのほうが釣れますかね?
61: 5/14 10:18 cjQ5VgeQO >>60 同じサビキなら投げの方が広く探れるのでイイと思います。 サビキ仕掛けの上か下にコマセカゴ、コマセ、その上にサビキウキ。置き竿にしてのんびり釣るか、もう一本竿を出して近場を探るとか。その日の状況で大忙しかもよ。
62: 5/14 20:22 6t80DlCYO >>61 ‥下にコマセカゴ‥ ‥サビキウキ‥ 初耳です。勉強になりました。
63: 5/14 21:0 qOBVTtVIO >>62 オキアミかうのわすれるなよ〜!カゴだけつけても意味ないから(笑) 思わず心配になってしまった(苦笑)(≧▼≦)
64: 5/14 22:17 MjbUt97QO できれば男鹿まで行きたいのですが、秋田港でクロダイ釣るならどこの場所がいいですか?
65: 5/15 7:25 PyNmrdbUO >>62サビキ仕掛けのパッケージの裏に仕掛けの絵が描いていると思うので参考にしてください。 >>63アミエビの方がいいんじゃないんですか?
66: 5/15 8:20 pXK5BwtUO >>65 だねΣ( ̄□ ̄;)間違えた。 訂正ありがとうm(__)m はずかしぃ〜(//∀//)
67: 5/15 22:0 S.LrPb8cO 脇本サーフで18時〜20時までシーバス40〜60が7本釣れた 今日、明日はシーバス日和かもね
68: 5/15 22:39 58PbXlDMO 入道崎で57センチのクロダイあがったみたいで話題だね うらやましい…
69: 5/15 22:52 PyNmrdbUO >>68 今日の新聞に載ってましたね。いつかはあんな大物を掛けてみたいものですね。
70: 5/16 13:8 yPBheSOU0 >>54 この前秋田港でいたよ〜 アジとか20匹くらい釣ってた。 発電機とか使ってて、金かかりそうだと思った…
71: 5/16 14:19 HY.eos66O あーソゲすら釣れねぇ(´д`)
72: 5/16 15:54 TWIiNu2gO 同じく。バイトすらない…。いい感じの波が来てたんだけどな〜
73: 5/16 16:41 9Rcz9O7gO >>70 ありがとうございます〜今大きいアジ釣れてると聞いたもので、夜なら大きいのが釣れてるかと思いまして。
74: 5/16 23:37 nzpqeKgEO 今日あたりの由利本荘のアジの釣果はどうなんでしょう?
75: 5/17 0:6 Sz/YMJnQ0 尺味終了
76: 5/17 7:22 DNGZ0zNQO >>55です。 行ってきました!アジ釣れました(^O^) サイズはほぼ尺が5本に他多数! 最後にはデカマルタまで釣れまして子供達も喜んでいましたo(^-^)o やっぱり海釣り面白い!!
77: 5/17 10:13 Ph4KV/qMO デカマルタってなんだ?
78: 5/17 10:54 4s/fF9iUO ウグイ
79: 5/17 11:9 0RJY6a.QO >>76釣られた場所は由利本荘あたりですか? 私は秋田港行きましたがダメでした。 大きいのがかかったと思ったらマルタ。もうちょっと釣果あると思ったのですが、明け方は全く釣れずに終わりました。残念(-з-)
80: 5/17 11:47 mMjjGegAO 本荘ですか???西目ですか???
81: 5/17 14:49 DNGZ0zNQO >>79さん >>80さん 由利本荘周辺ですv(^^; けどあっという間に釣れなくなりました。 日によって釣れたり釣れなかったり差があるとのこと…安定接岸まではまだだな〜とおじさんが言ってました。 ちなみに釣れたのは割りと沖めでした。
82: 5/17 15:32 mMjjGegAO サビキに一匹づつエビつけますか? コマセカゴにサビキバリつけてエビつけないで釣ってた人いましたが…
83: 5/17 19:11 Sz/YMJnQ0 >>82 普通じゃね
84: 5/17 19:43 d99kw9b6O 男鹿にクロダイを釣りに行きたいと思うんですけど、どこの店に行ったらいい情報聞けますかね?出来れば、今後もお世話になりたいんですけど。
85: 5/17 19:57 mMjjGegAO なにに対して普通よ
86: 5/17 21:2 IQDpUY7c0 >>84 地元なら、天王の太田釣具店、船川の海風、椿の椿釣具店ってとこかな。
87: 5/18 8:37 NLshrXeAO >>85 アンカーと日本語覚えてからレスして下さい。
88: 5/18 11:40 DQZRdWOUO サビキに餌付けるってどんだけVIPなんだよ。
89: 5/18 21:55 VbN.pBCsO 今日の強風で魚が入ってきてればいいなぁ。
90: 5/19 12:35 .pMhOQ8YO ルアーに餌つける
91: 5/19 13:27 uky/HG1gO タイかぶらは 餌つけてますよね
92: 5/20 0:24 Ft6DuLBkO 能代 八森 岩舘〜県境までの情報ないでしょうかヨ ちなみに夜はメバル ソイ シーバス ヤリイカ あがってますが 日中は何がつれますかね?
93: 5/20 9:3 crOIQzQQO >>92 まだヤリイカ釣れてるんですか?
94: 5/20 9:24 Ft6DuLBkO >>93 4日男鹿 11日岩舘とまだつれましたよ!!
95: 5/21 14:0 nvfTO9yIO メバルってどこで釣れるんですか?
96: 5/21 15:12 vvFW/NxAO >>95 夜港などでつれますよ! ちなみに 尺もあがってるらしい!!
97: 5/21 17:38 nvfTO9yIO どうやって釣るんですか? 餌?エビ?
98: 5/21 17:47 vvFW/NxAO 自分は ワームとミノーです!!
99: 5/21 18:25 nvfTO9yIO ミノーはナンセンチくらいの使うんですか? いまでもメバルは釣れますか?
100: 5/21 19:46 uIuN7mtsO メバルはいつでも釣れると思いますよ。刺身でも焼いても煮付けてもうまい魚ですよね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]