3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
海釣り専門スレ
648:秋田の名無 9/10 20:29 dNuMHUpY0 >>646 歯が鋭い魚なのでフィッシュグリップとペンチもお忘れなく。 あと、底にいる魚だからといってルアーは底を引きずらない方がいいですよ。 自分もsasukeお勧めです。
649:秋田の名無 9/11 0:26 CbpGc5B2O 何日か連続でシーバスやヒラメを釣りに行っています。ちなみにルアー釣りです。夜中からずっと釣りに行ってもいままで一回も釣れません。場所はいまの所能代港 米代川河口だったり。どこなら釣れますか? ちなみにルアーはサスケとか使ってます。誰かアドバイス下さい
650:秋田の名無 9/11 0:31 Fe.zG1qgO 上手な人の釣りを見る
651:秋田の名無 9/11 0:46 hCwscnskO とりあえず 通うことです。最初の一匹は難儀するでしょうが、一匹釣れれば意外にその後は数が出るものだよ
652:秋田の名無 9/11 2:48 rH4SRr36O 流れをよむ。これ一番大事だとおもう
653:秋田の名無 9/11 7:22 nUiK91TwO >>652の言う通り! 砂浜の地形をみて考えよう!沖に流れる潮があるから砂浜も一直線ではないし!
654:秋田の名無 9/11 10:30 YO/5rmI2O >>652-653 沖に流れる潮は分かります。 それを見付けたら、どうしろと?
655:秋田の名無 9/11 10:35 zS6.cmBkO 能代港で先週3投目であっさりヒラメゲット!ワームでした
656:秋田の名無 9/11 12:59 rH4SRr36O >>652だけど流れわかるなら、持っているルアーを色々投げてみたら?Sasukeだけじゃ捕れない魚もいるよ。アクションつけたりとか…色々やってるうちに回遊にあたるかもね!まぁ諦めも肝心だけど‥
657:秋田の名無 9/11 13:0 vea8g/u.0 俺はソゲばっかり、初夏に52a釣れたっきりあとはソゲ。スズキは釣れるんだけどな〜 10月後半に期待しましょう。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]