3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

海釣り専門スレ
671:秋田の名無 9/12 16:28
>>663
オメーさんならどこで釣れるんよ
672:秋田の名無 9/14 5:31
日中って今何釣れますか?
673:秋田の名無 9/14 6:59
そろそろアオ釣れないかなぁ?
674:秋田の名無 9/14 10:21
アオってイナダの事ですか?
675:秋田の名無 9/14 14:38
イナダのことです。
秋田市内の防波堤からイナダを釣るには仕掛けは何で釣るんですか?
投げサビキですか?
676:秋田の名無 9/14 19:26
男鹿にシーバスの穴場的な某漁港があるんですが、地元知り合いが釣りをしていた所、見知らぬ人に声をかけられ話をしていたら、写真など撮られて、その後ネットに流されその場所に随時、色々な場所からの釣り人が訪れるようになりました、しかしその釣り人達はその漁港に停泊してる船にいたずらや船の物を壊したり、養殖している貝類など盗んだりして漁師さん達が怒り警察に協力をお願いして常に見回りをするまでになったそうです。釣り場を荒らすならまだしも、本当に釣り人として最低です。絶対にやめてもらいたいで。す
677:秋田の名無 9/14 20:18
アオ、来てねーのかなぁ(´ω`)
678:秋田の名無 9/14 21:0
こないだ県境でワカシサイズは釣れたけど、イナダサイズでは無かったですねぇ…
679:秋田の名無 9/14 22:13
今日サビキ釣りしてたら オキアミによってきたアジにまじって ヒラメが浮上! もうひとつのロッドにシラスヘッドにワームつけてねらったら なんと見事に釣れてビックリ!その他初めてカイズも釣りましたN
680:秋田の名無 9/14 23:24
>>676
おもしろくない話しですね。
そういったブロガーを懲らしめる仕組みができないですかねー。
アキリンでも時々似たような感じの時がありますよね?○○漁港で○○が釣れたとか釣れるとか。

ところで、イナダって何センチから何センチくらい?ワカシは?ワラサは?ブリは?
誰か教えてください。
681:秋田の名無 9/15 3:9
アオの話題中すみません…
先ほどイカ釣りをしてたのですが、蛍光グリーンに光る物体を見つけました。
しかし今まで見てきたアブラ虫(青に発光)みたいな大きさではなく親イカみたいな大きさでした。
しかしエギに興味を示す事なく光りが消えたり、着いたりの繰り返しでいなくなりました…あれは何でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいませんか?
682:秋田の名無 9/15 5:25
クラゲ?
683:秋田の名無 9/15 5:58
クラゲって光るんですか?
684:秋田の名無 9/15 9:14
>>680
個人的には、40cmまでかワカシ、40〜60cmがイナダ、60〜80cmワラサ、80cm以上がブリだと思ってます。

地方によって、微妙に違うみたいですが(笑)
685:秋田の名無 9/15 11:28
>>681
夜光虫しか思い当たらん。
686:秋田の名無 9/15 18:27
シーバス情報求ム!川や河口はもうおしまいか?秋田港にも足を運びますが私も含め他のアングラーもサッパリ。男鹿エリアは最近どうですかね?
687:秋田の名無 9/15 19:14
秋田港で釣った魚って普通に食える?
水が汚い気がして食うのに勇気いるんですが
688:秋田の名無 9/15 19:17
夜光虫以外にもクラゲも夜に光りますよ!俺も知らないうちはアオリと思い込み散々粘って、後日クラゲと聞いてがっかりしたことがあります。
689:秋田の名無 9/15 19:43
>>686
男鹿エリアはハイシーズン突入
情報は海風にて入手してくれ!
690:秋田の名無 9/15 20:28
>>687
秋田港はキャッチアンドリリースだべ。
気のせいじゃなくて完全に水汚いっす。
691:秋田の名無 9/15 20:39
船川港は水きれいですよ
釣った魚は癖もなく、近所にお裾分けするととても喜ばれます。
692:秋田の名無 9/15 20:47
10月頃?に河口で下りのシーバス釣れるみたい。外海からも落ち鮎狙ってデカいシーバス来るって聞いたけど…
下りはパンパンに太って引きが凄いらしい
サビキのじっちゃは「ルアーでねば釣れねぇ!」って言ってたよ
693:秋田の名無 9/15 20:56
>>684
ありがとうございます。
地域によってと言うか、グループによってと言うか、人によってと言うか、違いますよね(笑)
とりあえず60UPワラサは間違いなさそうですね。
694:秋田の名無 9/16 20:58
八森でアオリ釣れますか?
695:秋田の名無 9/17 16:15
10月と言えば鮭の遡上とあたると思いますが河口でシーバス釣ってても問題は無いのかな?
それとも釣り禁止になるのかな?詳しい方教えてください。鮭リリースならOK?
696:秋田の名無 9/17 21:24
アオリイカってどうすれば釣れるの?教えて釣れる場所わ?宜しく
697:秋田の名無 9/18 11:4
>>696
男鹿半島の各地磯でエギを沖にキャストしエギをシャクってイカを寄せる。
寄って来たの確認したら、エギのサイズを小さくするか、カラーを変えると大体は釣れますよ。
698:秋田の名無 9/18 13:2
北防でアオリイカ釣れますか?
699:秋田の名無 9/18 15:56
教えてください
偏光グラスとサングラスとでは 海面のなかのみえかたは全然ちがうのでしょうか?
よろしくお願いします。
700:秋田の名無 9/18 16:14
全然違うよ
二万円以下のものはお薦めしない
701:秋田の名無 9/18 18:1
980円以上の偏光しか買った事ない俺って…
702:秋田の名無 9/18 18:3
間違った、980円以下だったw 連投スマソ
703:秋田の名無 9/18 18:7
3980円でも十分だよ。
704:秋田の名無 9/18 19:34
何気に、ユニクロの偏光サングラスは、値段の割りに良い(笑)

自分は、OZP2000使ってます。

エギには必需品です。
705:秋田の名無 9/18 20:20
オイラは1980円
706:秋田の名無 9/18 20:38
俺5000円くらい!2万以上て!笑 高いのに越した事はないけど2万で見えて5000円でまったく見えないって事はないでしょ!技術でカバーしようぜぃ!
707:秋田の名無 9/18 21:25
海釣りに関しては、高い偏光サングラス1本より、安いのを数本用意して、天候に合わせて使い分けた方が見えますよ。
708:秋田の名無 9/18 21:50
自分もユニクロで十分だと思ってましたが機会があり高い偏光グラスを手にいれて使ってますが。やっぱり断然高いのが良いですよ。とにかく目が疲れにくくて釣りに集中できる。歪みが少ないからくっきり見えるよ。
709:秋田の名無 9/18 23:27
3980の偏光サングラスで頭痛の経験あります。
高いのは無反射コーティングされてたりして、キャップ無しでも見やすくてありがたい。
一通りの知識を得てから自分の考えに合った物を選べばえんでね?
710:秋田の名無 9/19 8:58
釣れたサングラス使ってます。八郎でバス釣ってたら釣れてきた。SUGOIとか
書いてたけど結構見えるサングラスですよ。
711:秋田の名無 9/19 15:36
>>710
SUGOIのサングラスを釣るなんてスゴいじゃないですか〜。
712:秋田の名無 9/19 19:19
>>711のダジャレのセンスの方がSUGOIって!
713:秋田の名無 9/20 9:29
ここは、オヤジしかいねえのか?
714:秋田の名無 9/20 15:16
んなことは知らねーよ
715:秋田の名無 9/20 16:26
まあ、釣りはオヤジの趣味だからな
若いもんには釣りなんかよりもっと楽しいことがたくさんあるだろう
716:秋田の名無 9/20 17:20
おやじの方がSUGOIんだぜ♪
717:秋田の名無 9/20 22:0
釣りは男のロマンだい
718:秋田の名無 9/20 23:24
>>710 それ おぃのだぁ。
719:秋田の名無 9/21 13:50
>>718
甥っこさんは何処でなくしたんですか?
720:秋田の名無 9/21 15:31
今日、県境〜深浦を回ったが、まだまだ駄目だった。
しかも驚いたことに、ガンガラ穴付近は、馬鹿でかいエチゼンクラゲが数匹うろついて、釣りにならなかった。
721:秋田の名無 9/21 16:9
>>720
何を釣りに行ったのか書いて下さいm(_ _)m
722:秋田の名無 9/21 17:4
>>721
あっ!すまん
アオリね。
途中で漁師さんから、「まだいね〜ぞ」って、教えて貰った。
723:秋田の名無 9/21 21:19
秋田火力テトラにゴリラみたいな爺さんが釣りしてた良く見たらほっかむりじいさんみたいだ?落ちるなよ
724:秋田の名無 9/21 22:18
アオリ、いない事はないでしょう 今日は濁り入ってたし数あげるには湾内以外は厳しい状況でしたよ
725:秋田の名無 9/22 0:21
てか今年アオリ変な感じだ、良い日と悪い日が極端すぎる、青物多いせいだろうか?因みに能代から西海岸ですが皆さんはどうですか?
726:秋田の名無 9/22 4:35
今年のアオリ変な感じだってwww
お前何年前からアオリやってるんだww
ってか秋田なんかまだ数年も立ってないがな
俺 釣りビジョンでポツポツエギ放送されてる前から
秋田でエギやってたぞ その時はだれーーもやってなかった
やってるとしたら タコ釣りwwww
もうベテランの口調で笑うよなwwwww
727:秋田の名無 9/22 8:0
↑秋田エギングのパイオニア登場
728:秋田の名無 9/22 8:26
次スレはID固定にしようよ?
そしたら、パイオニアバカなんて出なくなるから。
729:秋田の名無 9/22 9:30
パイオニアは相当上手いんだろうな(笑)
730:秋田の名無 9/22 9:40
今時、草生やしてるやつなんか相手にすんなよ
言われたことが正しくて悔しかったとしてもな
731:秋田の名無 9/22 10:28

こいつからもパイオニア臭が・・・
732:秋田の名無 9/22 11:26
若者はイカなんか引っ掛けてないで、若いうちにしか出来ないことをやれ
もっと楽しいこと、たくさんあるんだからさ
733:725だけど 9/22 14:7
>>726 何かお気に障りましたか?恥ずかしながらまだ始めて6〜7年の初心者が些か恥ずかしいレスしました、巨匠は今年は如何でしょうか?
734:秋田の名無 9/22 15:22
いくら遜っても、w連打するような方にレスなんかしたら
惨めなだけですよ
735:秋田の名無 9/22 17:22
連打!?単発でも恥ずかしす。
736:秋田の名無 9/22 23:42
昨日の平沢漁港の転落死亡事故
昨年の冬に続いて、また内陸から遠征してきた人だったな
海がない場所に住んでるなら川・沼で釣りしててくれよ
わざわざ海まで出てきて死なれると地元の釣り人が迷惑するわ
737:秋田の名無 9/23 3:22
>>733自分のこと初心者って言うくらいならあまり他の人を小馬鹿にしないほうがいいと思いますよ。7年もやってるんなら広い心で受け止めてあげたら…
738:秋田の名無 9/23 3:25
連投すまん。>>726だった
739:秋田の名無 9/23 11:44
ページ下の 上前次1ー新書見写 から「見」を選択しますと
IDを表示することができます。
IDの末尾Oは携帯から、0はPCからの投稿を表しています。
740:秋田の名無 9/23 14:22
今年はというか年々アオリも難しくなってきてますよ!
スレるのが早くなってきてます、今年はもうスレ始めてますので。
秋田のイカ釣りもこれでおもしろくなってきますよ!
741:秋田の名無 9/23 20:26
スレてるよなー!
742:秋田の名無 9/23 20:34
連休が終わって釣り場はゴミだらけ。
空き缶、ペットボトル、仕掛けの入っていた袋、吸い殻、ひどすぎる。
普段釣りしないのがいっぱい来たんだろうな。
743:秋田の名無 9/24 11:45
烏賊に限らず、今年は全体的に渋い気がしますねぇ…

カマスもまだ入って来ないし(´・ω・`)
744:秋田の名無 9/24 13:7
>>743
そうなんだよ

でも、今年は鮃がいいね。サーフや港湾関係なく、30オーバーがコンスタントに上がる。
俺の当りはルアーは
Shore Line Shiner SL12 F-Gのヒラメイワシが好調です。
但し、リーリングは少し早めの方が良かったです。
745:秋田の名無 9/24 14:48

すまん
サーフじゃなくて砂浜。
746:秋田の名無 9/24 16:5
>744
俺は今年ヒラメだめだす。
ソゲばっかりで、自分で決めてる持ち帰りサイズの40UPがなかなかでない。
747:秋田の名無 9/24 16:9
サーフだのショアだの言う奴はいるけど、ビーチって言う奴はなんでいねんだべな
748:秋田の名無 9/24 17:30
>>746
40UPって・・・
陸じゃ殆ど無理っしょ?
俺は妥協しちゃって(T_T)
あんた漢だ!

>>747
俺は言うよ「砂浜」ってw
ただ、ビーチと言えば、カッコいい奴らにはよく笑われた・・・
749:秋田の名無 9/24 17:53
ビーチからでも60a前後は結構釣れるみたいだよ
oリンク

40a以下だと身が薄くて刺身もとりにくいし
食べるにはちょっと躊躇するな
750:秋田の名無 9/24 18:3
間違えた
oリンク
751:秋田の名無 9/24 18:56
春、親イカあげた人場所どこでした?
752:秋田の名無 9/24 19:29
カマス能代来たぞ、平均25a位。
753:秋田の名無 9/24 19:29
>>749
60cm( ̄□ ̄;)!!
そのサイズは船でしか釣った事しかない。
すんごいなぁ〜

ちなみに何処?
県北・県南・中央
754:秋田の名無 9/24 20:49
今まで一番なぶら湧いたのみたとこどこですか?
755:秋田の名無 9/24 20:50
漁港なら70cm級も上がってるみたいよ
756:秋田の名無 9/24 21:0
>>754
久六島周辺

>>755
70cmΣ( ̄□ ̄;)
もう・・・いいです・・・。
757:秋田の名無 9/25 7:46
>>751
758:秋田の名無 9/25 15:35
質問?今、秋田マリーナの対岸には車で行けますか?北防に行く急カーブから右に
759:秋田の名無 9/25 17:48
落合サーフではヒラメが好調、40〜50cmクラスがコンスタントに上がっているようです。だそうです
760:秋田の名無 9/25 20:50
いやー今年スレてるなー!
761:秋田の名無 9/25 21:51
>>760
何が?
762:>>759 9/25 22:36
やはり マズメじゃなきゃ駄目すかね?
763:秋田の名無 9/25 22:44
>>762
メルマガでの情報なので能代の大型釣具店さんに問い合わせてみて下さい。
764:秋田の名無 9/26 5:36
本荘で投げ釣りするならどこがいいかな?
765:秋田の名無 9/26 9:5
>>758 無理ですよ。
766:秋田の名無 9/26 9:27
日中のシーバスは釣れますか?日中のシーバスの基本的な事知りたいです。
767:秋田の名無 9/26 10:58
由利本荘市、にかほ市でアオリイカの釣果はどうですか?
768:秋田の名無 9/26 10:59
今日は駄目だな・・・
769:秋田の名無 9/26 11:18
秋田港風強い 竿の当たりが微妙。さば、小アジが少々
770:秋田の名無 9/26 12:5
AA略
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]