3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下海釣り専門スレ
836:秋田の名無 10/14 19:13 uWJUBDxEO
>>835
通年男鹿の方が釣れてると思いますよ。
詳しくは船川の海風で情報を得てみて下さい。
秋田沖は殆ど砂浜だから変化に乏しく、男鹿は魚礁の数、ポイントは秋田沖と比べものにならん程豊富。
当然狙える魚種も多い。
俺はルアーオンリーだが秋田沖には興味ない。
男鹿沖は毎回新しいポイントを発見出来て楽しいですよ。
遊漁船の数も秋田より多いし、釣果も良いと思います。
837:秋田の名無 10/14 22:47 n0QUywpEO
男鹿は仕方ないとして・・・
今年は八森沖が熱い。
目の前を10〜30Kgクラスのマグロが飛びまくりの釣れまくり!
笑いが止まらなかった。
今はワラサ・イナダが釣れまくり。
今年はなんか変だ。
838:秋田の名無 10/15 14:57 aZ9ZBKZsO
>>837
マグロのベイトは何だったのかな?
839:秋田の名無 10/15 15:47 Pmwss222O
>>838
最初、メタルジグで空振り・・・
二回目の遭遇では、イワシ・アジで空振り・・・
それで、延縄漁師に腹ん中のもの聞いたら、○○だったから、それに変えたら入れ食いだった。
840:秋田の名無 10/15 16:19 tm9cX4RwO
金浦漁港で黒鯛が釣れると聞きましたが、どの辺で釣れるのでしょうか?
841:秋田の名無 10/15 18:0 aZ9ZBKZsO
>>840
誰に聞いたんですか?
842:秋田の名無 10/15 19:20 o14eomoYO
>>840黒鯛釣れます。金浦漁港より本荘方面に少しだけ行ったところの飛のくずれってとこで釣れます。わざわざ山形から釣りに来る人もいました。
843:秋田の名無 10/15 20:9 nGp.0/2gO
>>842
フカセ釣りで?
844:秋田の名無 10/15 21:30 QvCbBnbsO
チヌボンボンで
845:秋田の名無 10/15 21:43 ZXbme.KEO
いいとこの?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]