3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ワッパ稼業〜1
827: 12/11 15:43 5KK3o0k >>825なんでトラック乗りは底辺職業なの?自分は小さい頃から憧れの職業で実際仕事してみると大変ですよ。ちなみに自分は大学出てトラック乗ってるし、もし卒業したときキミの会社行ってたら上司やってたよ!あんまトラック乗りの皆さんをバカにするよーな事言わない方がいいんじゃない。ガンバレ低脳君。
828: 12/11 16:55 D8W2XaW >>825 停止線に止められなくて睨まれちゃったんだね。かわいそうに ww
829: 12/11 16:56 g3IXwqZ9vBstM6H4 >>827 ヒント=バカでもチョンでも取れる免許w 「もし卒業したときキミの会社行ってたら上司やってたよ!」 はぁ?意味不w低能はテメェだろwww三流大学卒乙ww
830: 12/11 18:4 7vm0rGT >>829 もしかして、バカでもチョンでも取れる免許をあなたは持ってない… だから本当は羨ましいんだね!
831: 12/11 18:25 g3IXwqZ9vBstM6H4 >>830 えwどういう解釈wwwこれだから低能って言われるんだよw 多分テメェよりは免許持ってると思うけどw テメェは大型wけん引w位かな?
832: 12/11 18:46 7vm0rGT 俺は免許持ってなーい!
833: 12/11 20:43 D8W2XaW >>831 低能 w
834: 12/11 20:46 NT027oM >>825 ちょっと待て! この世の中、どんな仕事だろうと上とか下とかなんてものはないんだよ!! そんな事すら分からないのかい? 人が便利に生活していく為に新しい職業が生まれていく、その職業が世の中から必要とされなくなったら淘汰されていく。 ただそれだけなはずだが? 世の中に物流という物が必要とされている限り存在は続いていく! 825が思う底辺ではない職業は公務員なのか、上場企業の事なのか基準は解らないが、いずれにしろ物流の仕事に従事する人間が、底辺というならこの世の中のすべての人達はみな底辺なんだよ! 底辺の人間が仕事をしていなければ満足な生活をおくる事も出来ないくせに(−_−#)
835: 12/11 21:36 AW628WU >>831 トラック乗りが底辺なのかは知らんが、以前6年位乗ってました。 で、今は従業員数約600人の会社に勤めてて、一管理職をやらせてもらってますが、出来れば運転手に戻りたいと思ってます。 確かにたちの悪い運転手もいるが、医者とか公務員とかにもしょうもない奴はいるし、運転手が特別底辺とは思いませんね。 私の経験ですが、世間で優良企業とか言われてる会社を辞めて運転手になった人知ってますが、使いモンにならず速攻で辞めていきました。 仕事なんて人それぞれでしょ。 私の価値観では世の中に必要な職業ですね。 時間調整してるダンプ屋は邪魔だけど。
836: 12/11 22:49 D8W2XaW >>835 本当、その通り。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]