3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ワッパ稼業〜1
83:秋田の名無 12/7 11:24
>>82
会社になんか言っても無意味。通報するならトラック協会にした方がいいよ。
ピタつきで煽られたら低速で走りましょう
また何かアクションあった場合はブレーキを踏みましょう
84:秋田の名無 12/7 11:53
>>77
スピード超過による事故抑止だろ?
リミッター付いてからトラッカーの過労問題が浮き彫りなったべよ。ただでさえ時間なくて走ってんのに、スピード出なきゃ、寝る時間削って走るしかないべ。
それの弊害がトラックの居眠り運転による事故が増加してるべ。
この前、外旭川の会社が死亡事故起こしたのも居眠り運転だしな…
同じ大型のバスにはリミッターつけないでトラックにはつけるのが納得いかん。
85:秋田の名無 12/7 12:37
>>84
そんなの考えればすぐわかるだろ
人間を乗せて走るからだよ
荷物は多少遅れてもどこかでリカバリー出来るけど人間は直接の信用問題に関わる。
いくら交通会社が
「いやぁ、リミッター付ける事になって前よっか遅くなったんすよ」って客に言っても客なんで馬鹿で無知なのが基本だから理解出来る客のが少ないだろうし。
あと積み荷の重さが根本的に違うからだべ。
86:秋田の名無 12/7 14:59
>>84
いやいや、わがってるんだけどや…
なんか、腑に落ちないんだよな…
何かあればトラックばっかり叩かれるからよ…
87:秋田の名無 12/7 16:17
バス運ちゃんは二種だから 運転テク信用されてるから スピードOK だよ
88:秋田の名無 12/7 20:58
>>84
そこまで言うなら転職したらいいよ。ニ種を取得してバス運転手に(笑)
延着心配して睡眠不足。無理な労働させる会社に訴えたりもしないで一般道をワガママな理由から暴走しないで欲しいよ
89:秋田の名無 12/7 21:21
>>85
人間を乗せて走るから、もっとスピードを抑えて安全運転しないと。
今はバス会社も過労運転で問題になってる。
90:秋田の名無 12/7 21:42
>>88
バスの給料じゃ、申し訳ないけど生活できんのさ…
ちなみに自分二種取得してるし、経験者だけどな。もちろん中〇交通でなく県外たけど、夜行バス専門の会社の労働状況も、かなり酷いよ。
91:秋田の名無 12/7 22:30
じゃあ違う職を探したら?愚痴ばっか言っててする仕事なんだろ?
92:秋田の名無 12/7 22:51
愚痴ちゃうよ!
ヒガミです 泣
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]