3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ワッパ稼業〜1
205:秋田の名無 12/24 19:57
運転手さんへ
あと、黄色の液体の入ったペットボトルを捨てないで下さい。
206:秋田の名無 12/24 20:9
捨てた人に直接言って下さい
207:秋田の名無 12/24 20:13
>>206
君って ┐(´ー`)┌ヤレヤレだな
208:秋田の名無 12/25 11:49
宇現響さん無理せずお大事に。。。
滑りやすいので足下気をつけて。
209:秋田の名無 12/25 15:6
だじゃぐな運転手が多すぎだね。雪で道が狭くなってるんだから譲り合いの気持ちが大切!秋田プレートを汚さぬように
210:秋田の名無 12/25 19:30
>>209
気持ちは分かるが、そういうコト言うと、また始まるから言わない方がいい
211:秋田の名無 12/25 21:49
二八知ってる?
二割の糟が
八割の普通ドライバーの悪評の根源
で二割の糟の二割が
本当の糟
212:秋田の名無 12/26 18:31
ニ八?
ニ八は蕎麦だろ(笑)
十割も蕎麦だけどな
213:秋田の名無 12/31 15:54
横手のダンプ最悪だな!
214:秋田の名無 12/31 15:57
なすてよ?
215:秋田の名無 12/31 16:12
だじゃぐで
216:秋田の名無 12/31 21:18
ダンプは運転手っはありません 会社員です 緑ナンバーは運転手 白ナンバーは自社の荷物しか運んでない ダンプは勘違いしてる
217:秋田の名無 12/31 21:33
↑ まず来年は勘違いしてる日本語覚えてから書こうなw
218:秋田の名無 1/1 0:14
>>216ダンプにも緑ナンバーは普通にある
219:秋田の名無 1/1 2:44
だじゃぐトラック乗りはダンプばりでねど。ヤッチャ場回りの走る冷蔵庫どが、無線、携帯しゃべくってるばがけ運転手どがな トラ協さ通報さねばでぎねんすな!
220:秋田の名無 1/2 12:18
車だけじゃなく気持ちも大きくなってるし!何かあれば、すぐ無線で仲間呼ぶしな!
221:秋田の名無 1/2 13:40
>>220
そうですね。無線もアマチュア無線の免許を持っていても知識がなく
コールサインも言わず仕事に使用していれば、電波法に違反している
違法局です。
222:秋田の名無 1/2 20:5
無線とかダンプとかどうでもいい 決められた時間に安全に届ければ誰も文句は言いません マナーを守って交通法規を守りましょう
223:秋田の名無 1/2 23:40
携帯だば、乗用車の方がマナー悪いな!ハンズフリーも使ってないし!
1番困るのが目の前にPがあるのに、道路上に停まるのは迷惑だな
224:秋田の名無 1/3 0:25
>>223
それは言えるな
トラックの運ちゃんで、そんなのは見た事ないしな
225:秋田の名無 1/3 19:11
交通警察見てるがやっぱり粕トラックの身勝手な運転の事故ばっかりだな。逝くなら他人巻き込まず一人でポックリ頼むわ
226:秋田の名無 1/3 20:55
俺も交通警察見て思った、同じ大型の運転手でもペーパーみたいな知識の浅い素人ドライバーと、長年運転している熟年ドライバーがいることを。センスのないドライバーは今すぐ辞めるべき、社会の迷惑。
227:秋田の名無 1/3 21:15
↑修正、熟年→熟練スマソ
228:秋田の名無 1/3 21:50
↑ あの交通警察見てどこに熟練トラックの運転手を感じるんだ?頭おかしいんかい?何だかんだ言ってトラック乗りの印象を良くしょうと浅はかな考えだな!雪道の高速で追い越しかけて自爆、高速止めてあの態度 燃える様な整備不良のトラック乗り回し火災!全く呆れるわ 現場で一週間位土下座してろや粕
229:秋田の名無 1/3 23:59
あんなの大したことねーぞ!
大型の運ちゃんも、一般ドライバーも、警察も、もっと酷いやついっぱい居るよ!
中央道で自爆するパトカー見たときはビックリしたな〜
230:秋田の名無 1/4 11:49
大型車両が事故った場合、被害は甚大になるので、
小型車両の3倍注意すべきです。
231:秋田の名無 1/4 12:27
車も態度もLサイズ!
232:秋田の名無 1/4 16:9
やだら煽る県南の呉翁好行! 支値、
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
233:秋田の名無 1/6 9:14
>>228
は?だれもあのテレビに出てきたトラックの運転手が熟練ドライバーだなんて言ってないけど?お前バカ?
234:秋田の名無 1/6 11:43
>>225
>>228
あんたらの今までの書き込み見てるとトラ乗り全部がマナー悪いとかキチガイかのように言ってるけど、普通車乗ってる人にもいるでしょ。お互い一部の人達じゃないの。でもこう言うと必ず話題のすり替えとか言うよね。ここは馴れ合いスレだよ。まじめに運転してる人達もいるんだから糞とか氏ねとかあんまり言ってんじゃねーよ。
あんたらは運転マナーってスレあるからそちらでほざいててください。
235:秋田の名無 1/6 15:43
↑ 糞とか死ねとかほざくとかは誰も言ってねーな!お前だけだろ
236:秋田の名無 1/6 17:23
↑自分て恥ずかしくならない?
237:秋田の名無 1/6 18:18
≫235
なんかお前友達いなそう・・・
238:秋田の名無 1/6 18:41
↑お前もな!
239:秋田の名無 1/6 23:4
ならトラック乗りは素晴らしい。運転の模範者これでいいだろ 満足したろ?
240:秋田の名無 1/6 23:14
病んでるね。
241:秋田の名無 1/6 23:14
そろそろ
>>238みたいな
レスする人に
名前つけません?
242:秋田の名無 1/7 4:5
>>241
君がつけなよ
誰か仲間が居なきゃダメなのかな?
243:秋田の名無 1/7 15:30
ワッパの事少しでも批判すると猛攻撃ここはもうワッパ最高運転の手本神しか書かれねーな。
244:宇現響命 1/7 20:14
つーか、そもそもこの板はトラック乗りや運転手稼業の馴れ合い板なんだよね。
わざわざ煽ったり叩く板じゃないんだよ。 んな奴らいい加減にして他に行けば?ってカンジなんですがね。。。
245:秋田の名無 1/12 13:56
>>242は
スルーしといて
なんかいい名前ないかな?
246:秋田の名無 1/12 16:9
>>245
あんなふうに書かれたくなかったら、最初から、そう書けよ
247:秋田の名無 1/12 19:41
明日からまた大寒波だってね orz
248:特にこの時期は 1/12 20:14
運輸運送関連と
除雪してくださる方々に
感謝しています
皆様くれぐれも気をつけて
よろしくお願いいたします
249:秋田の名無 1/12 22:54
>>246
せっかくスルーしたのに
ウザいよ(^o^)
あんなふうに書かれて
いやとかの前に
書かれたの俺じゃないしね。
今度からはID見てから
レスしてねぇ〜(^-^)/~~
250:秋田の名無 1/12 23:39
>>249
>>241,245どちらもid同じだから書いたんだが何か?
アンカー向けてスルー?W
251:秋田の名無 1/13 1:44
>>250
かかれたくないなんて一言も
言ってないし
かかれたこともないんだけど。
何で勝手に盛り上がってんの?
脳みそ腐ってんじゃない?
252:秋田の名無 1/13 1:50
↑ 神に向かって何て暴言あやまりなさいよ
253:宇現響命 1/16 7:48
今回、長野引き取り〜上越回りで本荘市向けで帰って来たけど上越は除雪が追い付かない程の大雪+高速は止まるわでで大変だった、、、あっち方面に向かう方は気をつけて。
ハァ〜
254:祭り男 1/16 15:16
いや〜〜
いたんですね
俺なんか、大阪行くのに、往復北陸の指示で、往復やられた
秋田やっと今着いた。当分北陸祭りだ!!
255:秋田の名無 1/25 19:32
いや〜北陸甲信越の雪落ち着いたと思ったら荷物がない…上りはそこそこあるだけに上らない訳にはいかないし、でも帰りが…… 毎日胃痛…
皆様事故には気をつけて安全運転で。
256:秋田の名無 1/25 22:7
>>>255
それは会社に帰り荷取る力が無いんじゃない?
257:秋田の名無 1/26 9:25
>>256
そう言われてしまえばそうなんだけど… どこと話しても空車残してるから荷物無いか〜が合言葉みたいな感じですわ。あるとこにはあるみたいだけどなぁ
258:秋田の名無 1/26 11:27
ただいま〜いま帰ってきた。
ウチは路線定期便だから、上り下り荷物はあるけど、この時期は自社便で間に合ってるから全体的に荷物は少ないんだと思うよ。
259:秋田の名無 1/26 19:30
>>258
お疲れさまです。定期で何を運んでるすか?
毎年この時期は荷物薄いけど今年は酷い内に入るかも…あまり荷物無いとうちだけ取り残されてんじゃないかと不安に(-_-;)
260:さくっと 1/27 19:17
初心者でも大型で使ってくれる会社ありますか?
261:秋田の名無 1/27 20:35
>>260
無いと思う。少なくてもうちの周り会社では聞いたこと無い。運送業は走るだけじゃないから大変ですよ。
262:秋田の名無 1/27 21:9
>>260
あるよ。
俺が今勤めてる会社は初心者O.K.だし。歳が若ければね。
俺も大型デビューは今の会社だからあきらめずに頑張れ!!
263:さくっと 1/27 21:45
262さん!ちなみに市内ですか?長距離ですか?
264:秋田の名無 1/27 21:50
>>263
秋田市だよ。
長距離もあるし地場もある。
265:秋田の名無 1/28 2:57
俺も未経験だったけど、雇ってもらえた。
266:秋田の名無 1/28 8:22
>>260
経験者優遇
でも誰だって最初は初心者
経験しなきゃ経験者になれないからね
諦めず頑張れ
267:さくっと 1/28 9:32
ですよね。諦めずに頑張ります。アドバイスありがとうございました。
268:秋田の名無 1/28 13:43
佐川絡みで若いなら使ってもらえるんじゃね?キツイけどね。
それと、去年だったか…余計なアカがついてないからって未経験者でも募集してる会社あったっけな。
269:秋田の名無 1/28 16:46
新屋にある、運送会社はまだあるのかな?運転手の人達は、良い人が多いけど、経営者は、ちょっとね…。そのような会社って意外と存続してるんだよな。
270:秋田の名無 1/28 22:38
ここ見てる人で配車してる人いる?
271:秋田の名無 1/29 23:33
ワッパ屋、夜中ぶっ飛ばして煽るんじゃねーよいい加減にせい
272:秋田の名無 1/30 1:31
俺の会社はスピード出したいけど出せない
デジタコ嫌いだ(;_;)
273:秋田の名無 1/30 18:29
俺の会社はデジタコ、社速は無いからマシなほうかな…
俺の担当車、オートマだから出足が悪い
274:秋田の名無 1/30 19:58
俺担当の車、デジタコ&AT
加速悪くて煽られます(;_;)
275:秋田の名無 2/6 6:0
自演の奴デジ凧とか言ってんじゃねーよ。煽る腐れワッパの話してんだ粕
276:秋田の名無 2/6 7:57
俺の担当車、馬力不足にデジタコで超低速車、せめて馬力がほしい
277:秋田の名無 2/6 16:48
↑ 最もらしく書いてるが市販されてるトラックで馬力無いから超低速など有り得ない。それは過積載してるなど違法だからだ。またデジ凧との因果も全く無い。いかにも無謀運転してない印象与えとうとしてるが無理。それだけ言うなら状況も判断せず煽る腐れに同業として注意したらどうかね?アンタらには迷惑してる車が沢山居る事実をなんとかせい粕
278:秋田の名無 2/6 20:23
今、西那須野、積雪のため路面凍結、チェーン巻いてる人もいるなぁ、この先どうなってんだろ
279:秋田の名無 2/6 23:24
平和だったのに‥また敵が来たか‥
280:秋田の名無 2/7 1:22
↑ そうゆう悲を認め無いワッパ乗りの体質性格が余計油そそいでるんだ。
281:秋田の名無 2/7 10:17
>>280あっそ‥
282:秋田の名無 2/7 13:52
>>280
悲しいねぇー
悲×→非〇
283:秋田の名無 2/7 17:15
↑ 細い奴だなさすがワッパ屋だ
284:秋田の名無 2/7 23:5
>>ボスが登場〜
285:秋田の名無 2/9 15:34
>>283
じゃあ、俺も細かいから一言
「↑」から卒業しろよ
286:秋田の名無 2/9 18:5
↑ お前はトンネル番長か笑
287:秋田の名無 2/9 21:43
同業者に煽られる事もあるけど、一般車に煽られる事が圧倒的に多いと思うんだがな。
288:秋田の名無 2/9 21:55
>>283
細かい○
細い×
289:秋田の名無 2/9 22:47
一般車に煽られる事が圧倒的に多い バカえ言ってんじゃーねよ。夜中そこそこの速度で走り三台の粕トラックに煽られて怖い思いした。三台と言うか三時間で後ろに疲れて粕トラックの全てだ。これが偶然かトラック屋さんよ。煽りや速度違反しないと仕事こなせないならそんな犯罪おかす仕事辞めたらどうよ?これだけ煽りが頻発してんのに、一人も俺は飛ばし煽ってると語る奴が居ないばかりか逆にデジ凧云々とかの援護ばかりだ。どう考えてもおかしいだろ。とにかく直線なるまで煽るの待てや、直線なったら譲ってやるからよ。
290:秋田の名無 2/9 22:56
>>289
煽られるのが嫌なら道譲れば済む話。
俺も煽られるの嫌だから車なら譲るぞ!
291:秋田の名無 2/9 22:56
↑ 俺は湯沢道路下りで80キロ走行しててビッチリ煽られたよ。単線だしせめて合流地点までは勘弁してほしい。あの状況なら俺側に少しでも何か有れば間違い無く追突され俺側は大破し死ぬか重体?粕トラック側は軽い破損だろーな。そいつ湯沢インターで下りたから交差点で会社名とナンバー確認したよ。
292:秋田の名無 2/9 23:0
>>289>>291
ここで粕とか言ってるんだったらここで会社名とナンバーを晒してみては?
293:秋田の名無 2/9 23:5
煽られてるのわかっている速度を上げようとは思わないのかな?
294:秋田の名無 2/9 23:14
思わないよ。速度上げて対抗とかは全く考えない。せめて直線か合流地点まで待ってくれと言いたいだけだ。
煽られ速度上げるってアンタ、雪道で50制限出てる道路を80で走行してんだぜ。どんだけ飛ばせ言うのよ?俺が言いたいのは譲るから安全な箇所まで少し待ってもらいたいだけだ粕さんよ
295:秋田の名無 2/10 7:50
50`指定を80`で頑張ってたのに煽られてたんだ…、さぞや怖かったんだろうね。
でも、煽るトラ乗りばかりじゃないんで“全てのトラ乗り=悪”とは思わないでくんね?
ナンバーと社名を控えたんなら通報すりゃいいんじゃね? 公道で煽られたからってネットで煽るのは如何なもんだろうね。
296:秋田の名無 2/10 9:31
逆の立場だとすごくわかるよ。俺もレジャー運転している時に前に乗用車沢山走っている時に後ろの大型にラッパ鳴らされてうえにガンガン煽られたからねぇ。
だから俺はトラック運転しても煽らない。
297:秋田の名無 2/10 14:27
その時は50規制は出てたが実際は80で走行しても怖いと言う程の路面では無い状態だった。接近されるまでは70位で走行、接近言ったて軽一台分も無い位の煽り。ふざけんなって感じ、俺は週に半分は夜中とか中距離移動するがトラックに煽られない日はまず無い
298:秋田の名無 2/10 15:30
トラックの煽り様は煽り底辺職が生み出す現象だろ。例えば夏道で三時間かかる場所に冬道も同じ時間しか見てない運行側、当然飛ばすわな。また奴らにはそれが染み付いてしまった故、時間的に余裕有っても少しでも先に行きたい早く帰りたいが優先。常に運行管理が煩く凧や 略1
299:秋田の名無 2/10 15:47
ワッパカ行って
かっこ悪い
汚い
くさい
喧嘩っ早い
困ったチャン
300:秋田の名無 2/10 15:49
管理側は一般道走行してる時間帯とタコ見ても容認してんだな。夜中のトラックなど異常な位の飛ばし走行だからな。飛ばさないと首なる体制なら煽りも無くなる訳ねーな。取り敢えず俺からの願いは無理な箇所での煽りは勘弁な、直線とか合流とかの安全な場所まで待ってくれても数分だろーよ。煽られて避ける譲る場所無いと緊張する一般車だっているんだぜ。
301:秋田の名無 2/10 16:28
>>298
そ〜ゆ〜事だなぁ…
業界は不況
経営者は仕事あれば、どんどん入れる
配車係は、その仕事場に近い人にどんどん指示をする
運転手は逆らえないので要求を受け入れ時間に追われる。
結果、無謀な運転、労働環境悪化、ほとんど利益が出ない仕事でも受け入れの繰り返しで、業界はさらに悪化。
302:秋田の名無 2/10 20:2
>>298
何様か知らねぇけど、底辺職だの粕呼ばわりは余計だろ。お前こそ未熟な運転技量で対向車線に転がって来ないでくれよな。突っ込んで来たお前が死んでもこっちはなかなか致命傷になるほどの怪我は負わないみたいだしな。(カタワにされたらかなわねぇし)
ま、ネットで囀ずってる暇があんならとっとと通報する事だね。
>>301
で?だから?
結局何を言いたいわけ?
298と『お仲間』の様だが。
303:秋田の名無 2/10 20:5
↑ まぁ〜乗りも生活かかってるから無理な運行も受けるしか無い訳だ。断れない体質なんだろーな。だがよ煽るより積み込みの要領手際よくやるとか?あるだろ飛ばしたところで目的地に着くのにそんなに時間違うかよ?
304:秋田の名無 2/10 20:14
>>302 やっぱりお前みたいなトラック乗りが居るから何言っても非難されんだ。相手死んでも粕トラックは軽い怪我とか考えてんだな。呆れたわ粕に何言っても始まらんて事だな。まぁ〜俺はお前らも生活かけて走ってるのは理解するし、煽られたら直ぐに可能な限り譲るからよ。快行くまで飛ばしてくれや笑
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]