3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ワッパ稼業〜1
834: 12/11 20:46 NT027oM >>825 ちょっと待て! この世の中、どんな仕事だろうと上とか下とかなんてものはないんだよ!! そんな事すら分からないのかい? 人が便利に生活していく為に新しい職業が生まれていく、その職業が世の中から必要とされなくなったら淘汰されていく。 ただそれだけなはずだが? 世の中に物流という物が必要とされている限り存在は続いていく! 825が思う底辺ではない職業は公務員なのか、上場企業の事なのか基準は解らないが、いずれにしろ物流の仕事に従事する人間が、底辺というならこの世の中のすべての人達はみな底辺なんだよ! 底辺の人間が仕事をしていなければ満足な生活をおくる事も出来ないくせに(−_−#)
835: 12/11 21:36 AW628WU >>831 トラック乗りが底辺なのかは知らんが、以前6年位乗ってました。 で、今は従業員数約600人の会社に勤めてて、一管理職をやらせてもらってますが、出来れば運転手に戻りたいと思ってます。 確かにたちの悪い運転手もいるが、医者とか公務員とかにもしょうもない奴はいるし、運転手が特別底辺とは思いませんね。 私の経験ですが、世間で優良企業とか言われてる会社を辞めて運転手になった人知ってますが、使いモンにならず速攻で辞めていきました。 仕事なんて人それぞれでしょ。 私の価値観では世の中に必要な職業ですね。 時間調整してるダンプ屋は邪魔だけど。
836: 12/11 22:49 D8W2XaW >>835 本当、その通り。
837: 12/11 23:15 p7086-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp g3IXwqZ9vBstM6H4 w62.jp-t.ne.jp さん 皆さんの意見聞いて、どう思います? >>835 グッジョブ
838: 12/11 23:28 NT027oM ここらで少し前の流れに! 徳市ていつも車停まってるが美味いのかな?
839: 12/12 2:44 07032040947577_ew このスレは酷い事を言う人が多いね〜。 トラック乗りを馬鹿にしてるのかな?確かに最近は酷いトラック乗りとか邪魔なダンプとか居るけど、運転手達が居るからみんなの生活が成り立つ事を忘れてないかい?運転手達が居なきゃ道路も建物も出来ないし買い物だってロクに出来ない…運転手達を虐め過ぎ。 でもマナー違反の運転手は確かに最近、増えたよね。特に函館、兵庫ナンバーはたちが悪い。あと青森ナンバーのダンプ。
840: 12/12 7:16 D2s2W6H >>839 矢印信号(右折青・直進赤)を無視して直進特攻する馬鹿が増えた。 それを真似する一般馬鹿も・・・
841: 12/12 18:53 02a3nOH >>840 ずっと待って右折青矢印に変わって、対向車も止まりそうなので右折開始したところ 青矢印を見た対向車が「まだ行ける!」とばかりに再び加速して来るのが一番怖いし、信じられない行為だ また、そのアホに2〜3台便乗した後続が居て、結果的に右折の先頭に居たのに右折出来なかった……
842: 12/13 0:6 07032040947577_ew >>840-841 それ解るなぁ 俺も同じような経験あって何度もヒヤリとしてる。俺は運転手じゃなく板金屋だけど、矢印信号の無視で事故って板金に入る車も最近はかなり増えた。 事故った人の殆どは矢印を普通の青信号だったって言い張るみたいです 今のドライバーはモラル悪過ぎ
843: 12/13 13:33 pw126226064155.32.tss.panda-world.ne.jp トラック乗りが粕の底辺職である事を再認識したよ。 テメェ〜らが必要な事だけを書くなら、なる程なと読んでいたが、ダンプが邪魔とか 常に余計な事を書くのが、底辺の証、世の中に必要無い仕事無いならダンプは邪魔なだけの存在かね? ダンプが砂利運ばなければ、お前ら粕は走れんだろ! まぁーどっち道底辺職には変わりねーな笑 俺の身内に粕が居ないで幸いだよ。法を守ってれば何も言われねんだよ粕
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]