3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

パパ☆ママ相談室
299:秋田の名無 2/24 11:13
生後2ヶ月の女の子のママです。1枚くらい写真屋さんで撮影した記念写真がほしいと思い、そのうちスタジオアリスさんに撮りに行こうと思ってます。ただ、なんの記念の日に撮りに行こうか迷ってます。写真屋さんで赤ちゃんの記念撮影をしたことがある方はなんの記念に撮りましたか?また、スタジオアリスさんで撮ったことがある方の感想も聞けたらうれしいです。
300:秋田の名無 2/24 11:57
2ヶ月ならもう少し待って100日記念にしたらいいと思います!誕生記念でもいいと思う♪
301:秋田の名無 2/25 7:47
>>300 ありがとうございます♪100日記念にしてみようと思います。
302:秋田の名無 2/25 8:15
子供がミルクをもっと欲しがるようになった為、おさがりでもらっていたそれまで使っていたのとは種類の違う大きい哺乳瓶を使い始め、乳首も変わりました。
乳首が変わっても飲んでくれたんですが、ミルクの出る量や出方が違うのか、吸うのに力がいるのか、変える前より飲むのに2倍くらい時間がかかり、途中で疲れたように寝てしまいます。
何度も起こしては飲ませを繰り返せば飲むには飲むんですが、飲みづらいのかなと思い前と同じ種類の大きいのを購入した方がいいだろうかと考えました。
ただ、それは値段が高く、せっかくのおさがりがあるのだからできれば使いたいし、まだ違う乳首に慣れてない(使用して3日経過)だけかなという思いもあります。
あなたならどうしますか?
303:秋田の名無 2/25 12:11
>>302、私は乳首だけを買い替えましたよ。
304:秋田の名無 2/26 4:35
>>295
飴はだめだ。自分は子供の頃必死に歯磨きしても虫歯になり、
大人になってからは新規に虫歯になった歯はない。
考えられるは飴だろう。子供の頃は飴好きだったり、
まわりから与えられたり、よくなめるから。そして
飴は長時間口に滞在するから良くない。
大きくなったらそんなに飴食べなくなった。だから
最近は虫歯にならないのだろう。飴は鞭。
あと、虫歯の治療跡から虫歯になったりするから、
患者の話を聞かずに歯を削りまくる歯科は避けましょう。
305:秋田の名無 2/26 16:54
潟上市もしくは秋田市北部の妊婦の方はどこの産婦人科に行ってますか?
306:秋田の名無 2/26 18:7
>>305、私の友達は、組合病院か村田産婦人科に行ってます。
307:秋田の名無 3/7 12:45
外旭川、広面、手形あたりで小児歯科をやっているところわかるかたいらっしゃいますか?


子供がまだ小さいのでできれば先生が優しい方がいいです(^-^;
308:秋田の名無 3/7 23:21
皆さん子供の散髪はどうしてますか?
ウチは1歳半なのですが、床屋の椅子に抱いて座らせても泣いて切らせてくれません。
良い方法がありましたら御教授願いますm(__)m
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]