3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
パパ☆ママ相談室
326:秋田の名無 3/18 20:41 07032450194728_ej >>314 私も同じ状況でしばらく様子見てましたが、やはり気になり眼科へ行ってきました。 目薬をつけてもらい、心配なかったです。 また続くようなら来て下さいねと言われました。 気になる時は、病院に行く事をオススメします。 安心しますからね
327:秋田の名無 3/18 23:51 AVm1H5q >>326さん、ありがとうございます。様子をみていたところ、ひどくなる様子もなかったです。ちょっとした事でも心配でしたので、安心しました。
328:秋田の名無 3/21 14:12 AQS2xvp 保育園の先生は、毎年代わるのでしょうか?苦手な先生がおりまして(:_;)
329:秋田の名無 3/21 15:52 07032040734926_gm かわるときもあればかわらないときもある
330:秋田の名無 3/22 8:15 07032460978501_vf 今、生後3ヶ月の子のママです 子供が1歳を迎えたら保育園に預けて働きたいと思っています しかし、子供が体調不良などで保育園から呼び出しがかかっても迎えに行ってみてくれる人がいません(各両親共働きの為) なのでその場合自分が行くしかないのですが、この就職困難な時代に子供のことで早退や休みが考えられる人を雇ってくれるとこがあるのだろうかと不安です 電話相談とかあれば相談したいのですが、こういう悩みはどこに相談するべきでしょうか
331:秋田の名無 3/22 13:51 AVm1H5q 義理の妹に二人目が産まれました。お祝いで悩んでます。皆さんは、もらったもので何が嬉しかったですか?ちなみに上の子と性別は同じです。
332:秋田の名無 3/22 13:58 07032460978501_vf >>331 私だったらどこでも使える商品券がウレシイです
333:秋田の名無 3/22 14:9 AVm1H5q >>332さん、ありがとうございます。商品券なら、いつでも使えますしね。考えてみます。
334:秋田の名無 3/23 4:4 03O3MJR >>331 義理の妹?あなたの実兄さんか実弟さんじゃないの?
335:秋田の名無 3/23 10:55 AVm1H5q >>334さんへ。義理の妹は、旦那の妹です。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]