3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

パパ☆ママ相談室
356: 5/17 17:19
>>355
大家に静かにしてもらうように連絡する。
その時、変わらないようなら裁判も考えていると伝える事。
357: 5/17 17:30
>>355まだ小学校前の子供なら特に、走るなと注意しても無駄ですよ。注意して素直にきく子の方が珍しいんじゃないでしょうか。ひっきりなしに走り回わられるのは困るけどね。無駄とわかっても注意はしてると思いますよ。
358: 5/18 19:21
>>355友人は注意したことあるんですか?
あんがい他人に注意されないと気づかない毒親も中にはいるので、その都度注意するようにしないと直らないと思います。
どちらが先に入居したか不明ですが、我慢できないなら大家に注意するように頼んで、改善されなければ、ウルサくて生活できないからアパートを出ると言って違う物件に引っ越ししたほうがいいですよ。
359: 5/19 18:26
>>353
むしろ迷惑だから、駐車場で遊ばせないでくれ
360: 5/20 23:37
遊ばせ無ぇでくれだ!?チビ達は場所選ばねぇではしゃぎ回るもんだろうが!
それを、危なく無ぇか、必要以上に周りに迷惑かけて無ぇかちゃんと見てあげてるりっぱな母親が相談してんだろうが!
テメェみてぇな奴が書き込んで来んじゃねぇよ!
361: 5/21 9:46
駐車場は車を停める場所です
字を見ればわかるべ?

保護者はちゃんと面倒を見ましょう

怪我してからは遅いのです

必要以上に回りに迷惑をかけていないというのは、遊んでいる側の感覚でしかない。
362: 5/21 22:1
うちの近所でも、4歳のうちの子含め、周りの子供たちが元気に外で遊んでます

さすがに2歳は小さいので、危険もあるでしょうが、子供は子供で助け合ってるようで、上の子がやっていいこと、悪いことを教えてました。

ケガして解ることもあるので、子供たちに遊ばせておいては?
363: 5/21 22:32
そうそう!オレら小さい時は、近所の子供らみんなで遊んだもんだ。子供どうしいい事、悪い事、学習していくもんだべ。子供は子供らしく外でおもいっきり遊ばせるべきです。
364: 5/24 21:13
外で遊ぶのはいいけど公園連れてけよ
道路は公園じゃないんだよ!
365: 5/24 21:18
天気のいい日に窓開けて昼寝しようと思えばガキの奇声
どんだけ迷惑してるかわかってますか?
小さい子供がいる家庭は山の中に引っ越して下さい
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]