3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
パパ☆ママ相談室
397: 6/12 15:6 ATM0rGr >>393、あなたが奥さんの実家で、日中ずっと義家族と一緒という環境を想像してみて下さい。1日じゃなくずっとですよ。子供が小さいと、自由に外出もできない。軟禁状態。絶対ストレス溜まりますよ。私は長男家族と同居の専業主婦です。私は、旦那に義家族の事を出来るだけ悪く言わないようにしています。でも、不思議と言ってほしいことを旦那がガツンッと言ってくれるんです。おまえが言いにくい事は俺が言ってやるって。>>393も、そのようになってくれたら奥さんも喜びますよ。
398: 6/12 18:50 IEy2yXC >>393 おかえりを言わない、機嫌が悪いのは何か原因があるからでは? 解決の選択肢は「離婚」だけではないはず。一生一緒にいようと決めた相手です。 私は長男と結婚、同居してますが、1人目妊娠時に数ヵ月実家で旦那と一緒にお世話になりました。 帰ってきてから「鬱になりそうだった」と言われました。数ヵ月で… 奥様はずっとです。まして義家族が介護を必要とする時に力を借りる事になると思います。長い目で見て、向き合ってお互いを思いやり、話し合う事が必要だと思います。
399: 6/12 20:53 7sO2XY1 395さんからのカキコを旦那に見せてあげたい… うちも同居しながらフルタイム働いてさらに育児してるけど 助かることより見てもらってることがストレスです 出たいと訴えても無理です
400: 6/14 17:37 p24121-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 要は 妻・旦那の理解力の問題 お互いの家事・育児や仕事の疲労量を自慢しあったところで解決する問題じゃない お互いに、相手を敬う気持ちが大切 妻は、夫を敬い 夫は、妻を敬う 自分が出来ないことを相手がやっているんだから文句を言ったってしょうがない
401: 6/16 12:43 KpI27Bu 初めて書きます。みなさんの悩みに比べると全然くだらないことなんですが…自分の家族は嫁と子供二人の四人家族です。休日はみんなで遊びに行きますし仲はすごくいいとは思ってますし会話もうるさいぐらいあります。でも二人目の子供が生まれてからまったくエッチがありません、てか正確に言うとさせてもらえません。お願いすると「疲れた」「寒いから、暑いから」とか理由を述べられてあとは誘えない流れを作られます。「DVD借りてきて一人で頑張って」とかもこの間言われました。別にこれがすべてじゃないと思うんだけど無いと無いで寂しいって言うか。下の子供が生まれてからは三年近く営みがない状況でして…これは俺が我慢するべきなんでしょうか?くだらないこと長文ですいませんでした(>_<)
402: 6/16 13:34 FfI0sIu お互いの年齢は?
403: 6/16 15:57 Fi23nGU >>401 別れて慰謝料もらって若い彼女探したらいいんじゃない?
404: 6/16 16:51 KpI27Bu >>401です。自分は34で会社員、嫁は30で看護師してます。嫁曰く二人目生まれてからまったくっていいほど性に関して興味がなくなったらしい。
405: 6/16 23:51 07032040459380_vv >>401 全然くだらない悩みじゃないよ@セックスレス 立派な離婚理由のひとつだし。 拒否される側って辛いよね。 「ひとりですれば」「風俗行けば」ってそう言う問題じゃないし。 お互い話し合って歩み寄らないと解決しないと思う。
406: 6/17 12:1 ATM0rGr はぁ〜。姑が、子供が病院に行く時に必ず付いてくるから困る。健診、病気の時、予防接種、全部です。同じようなママさん、どう対応していますか?教えて下さい。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]