3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

パパ☆ママ相談室
421: 6/23 13:9
>>417 3ヶ月の初ベビ持ちです。ユニクロのメッシュの肌着オススメです。ウチも暑がりみたいで汗ぐっちゃりだったのですが、これにしてからは結構ぐっすりです。
422: 6/24 22:20
>>420さん
ありがとうございます☆
しまむらでお昼寝マット買ってきました(^O^)居間だと風通し悪いので、座敷に寝せたらぐっすりでした♪

>>421さん
ありがとうございます☆
ユニクロで肌着売ってるんですか〜(・∀・) 着せてみます♪


お互い子育て頑張りましょうヾ(=^▽^=)ノ
423: 6/25 21:59
4歳の娘がいる兼業主婦です。
私は4時までパートで働いていて保育園に預けています。
来年から2年保育で預かり保育を利用して幼稚園にするか、このまま保育園にするかで考え中です。
保育園から幼稚園に移った方、2年保育で幼稚園に入れた方いますか?
移ってみてどうでしたか?良かった事や、困ったり大変だった事とか、こうすれば良かった事など経験談を教えてくださいm(_ _)m
424: 7/5 16:20
既出だったらすみません。
二歳の歯科検診に行くのですが、子供向けとゆうか、優しい先生のいる歯医者を知ってる方いたら教えて下さい。

こちら牛島なのであまり遠くないとありがたいです。
425: 7/5 17:42
>>425、少し遠いかもしれませんが、御所野のいしばし歯科医院の先生が、優しくて面白いらしいので、うちの子の歯科検診や治療はそこにしようと思ってます。
426: 7/5 21:11
>>425
ありがとうございます!
助かりました!
427: 7/9 8:34
秋田市内で評判のいい婦人科教えてくださいm(__)m
428: 7/9 22:31
4月に関西から秋田市に引っ越してきました。
子供と散歩に行きたいのですが、公園などで日かげの多い場所を
教えていただけないでしょうか。
車もありますので、ある程度遠いところでも大丈夫です。
よろしくお願いします。
429: 7/12 16:45
子供が担任の厳しさに耐えられず、不登校になってしまいました。学校とは話し合いをしましたが、担任は自分は悪くない的な態度です。
どこに相談したらよいのでしょうか?
430: 7/12 18:57
教育委員会に相談してみてはどうでしょう。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]