3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下パパ☆ママ相談室
476: 10/15 8:29
スーパーで走り回っているガキ二人に注意したら犯罪ですか?
親と店員に文句言ったら犯罪ですか?
477: 10/15 21:5
私は走り回っている子供の方からぶつかられ、子供が弾みで転んだ際に
母親が小走りに近寄ってきて、なにするんですか!!!って逆に怒られた事ありました。
思わずスミマセンって行っちゃったけど・・・
納得いかないスレに書くべき内容かもしれませんが・・・
478: 10/15 22:56
自分の子供が一番可愛いからしょーがない。
でもキレられるの意味分かんないですね↓
生理前なら逆ギレしちゃうかもm(__)m
479: 10/16 22:39
結婚四年目一児の夫です
略2
480: 10/18 14:35
>>479さん
共働きかな?なんかウチと似てるかも!?
確かに育児や家事で疲れててって理由のひとつですが、私達は夫婦仲は良いんだけど、私が女性よりママになってるんです(>_<)
旦那に愛情があっても、性欲はない。触れられるとイヤ〜とか…。
旦那にとったらかなり深刻な悩みらしく、何度となく不安にさせたり、話し合いがありました!
レスなのに今二人目妊娠中です。お互い子供は欲しかったけど、旦那はまた我慢の日々がツライみたい!笑
たまーに二人でデートしてみては?ウチの場合は旦那の夜の誘いが強引で、そのうちいいムードになるって感じです。
家事を手伝うなんていい旦那さんですね♪
481: 11/2 20:45
子育てに疲れを感じています。
我が子なのに可愛く感じられない時があるんです…
これってやばいですよね
こんなこと誰にも相談できない
482: 11/3 1:22
>>481さん、お子さんは何歳ですか?
常に子どもと二人っきりだと息が詰まってしまいますよ。
一時保育など利用して、リフレッシュされてはいかがですか?
みんながみんな完ぺきな訳では無いので、可愛くないって思ったり、わかっていてもムカついたり怒ったり、そういうことありますよ。
お互い頑張りましょうね。
483: 11/3 9:29
>>482さん
お返事ありがとうございます。
子供は三歳です。
仕事をしているので日中は
保育園に通っています。
離れている時間もあるのに…
ご飯を食べてくれない
オムツを卒業したのにお漏らし
一人っ子なせいか我儘し放題
叱っても全く意味無し
略17
484: 11/3 14:18
1歳で歯が生えてない、歩かない、手づかみで食べようとしないのって、問題はありませんか?
歩かないのは問題ないでしょうけど…友人の子どもなんですが、ちょっと心配で。
成長のペースが遅いってことでいいんでしょうか?
485: 11/3 22:10
>>483
>>482ではありません。
私は4歳長男、6ヵ月長女の母です。
私も日中は仕事をし、保育園を利用しています。仕事の疲れもあり、帰宅後は苛々することもあります。>>483さんと同じ気持ちになること、沢山あります。
我が家の場合、4歳になり赤ちゃんの延長上にいた長男が、グッと男の子になりました。その分、手を焼くことが減り、少しだけ寂しいような感情も出てきました(^_^;)
お一人で育児されているとあり、尊敬していると同時に、応援の気持ち、また少し心配な気持ちもあります。
とにかく、開き直ってみて下さい。私は、そんなに立派な親じゃない!それで良いんだ!でも子供は大好き!だから怒っちゃう!怒ったあとにはギュウギュウ抱きしめる!それで良いさ!私だって人間だし(^^)/
将来の>>483さんには、今の何百倍もの幸せが訪れます。
育児とは、そういう法則になっていると、母親一人から育ててもらった友達が話していました。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]