3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

パパ☆ママ相談室
494: 11/9 10:10
>>493
ありがとうございます。
ウェアは普通の冬物ですよね?
今時フリフリのドレスみたいなのはあまり着せないですよね?
495: 11/10 0:50
>>494
493です。
セレモニードレスも売ってるし本にも載ってるので着せる人もいると思いますが、うちは普段着にもなりそうな真っ白のウエアで退院してきました。
でも、それでさえ結局、普段着ることもなくタンスの奥底に眠ってます。高いお金出してドレス買っても退院の時と、着るとすればお宮参りぐらいですよ。雪国の冬の退院ならドレスのまま外に出ることもないと思いますし…。
どうするかは自由だと思いますが、私個人の考えでは普通のカバーオールでも充分だと思います。
誕生、楽しみですね!
496: 11/11 9:17
>>495

よくわかりました。丁寧に教えていただき、ありがとうございました!
そうですよね、おくるみとかで見えないだろうし、それなら普段も着れるかわいめな服の方がいいですね♪
なかなか出掛けられず全然準備してませんが、これから頑張ります☆
497: 11/18 10:50
男鹿〜土崎あたりで、産後うつの治療にオススメな病院ありましたら教えてほしいです。
お願いします。
498: 11/18 21:13
秋田市内で宜しければ知っています。
499: 11/18 22:0
心療内科がいいのかな?
500: 11/18 23:37
俺小5まで寝ションベンしてた病院行った
501:497です。 11/21 19:20
>>498
>>499
ふさぎこんでしまっていて、何科を受診したらいいのかも考えられない状態です。
外出自体けっこう苦痛なので、通いやすい距離だと助かります。男鹿に住んでいます。
気にかけていただいてありがとうございます。
502: 11/21 22:51
>>501、私も時々、育児ストレスで参ってしまうので、気持ちわかります。家族にSOSを発しても、流される事もあるし。常に子供と一緒なので、2〜3時間くらい1人で好きな事ができれば、また育児を楽しめるんですけどね。
503: 11/23 2:28
>>501


大丈夫ですか?
産後ウツは結構恐いみたいなので甘く見ない方が良いと聞いたことがあります。病院選びはとても重要です。間違えるとかえって悪化することもあるそうです。近くにいいところがあれば最高なのですが…キャッスルの中にある病院が評判いいみたいです。男鹿からだと少し距離がありますが、電車で秋田駅まで来るとすぐです。
市立病院の精神科にも良い先生がいるみたいです。
友人もその先生のおかげで元気になりました。
旦那様や家族にも話して協力してもらいましょうね。今は辛いでしょうが、良くなると信じて、焦らずのんびりいきましょう。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]