3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
パパ☆ママ相談室
503: 11/23 2:28 D1G0QrT >>501 大丈夫ですか? 産後ウツは結構恐いみたいなので甘く見ない方が良いと聞いたことがあります。病院選びはとても重要です。間違えるとかえって悪化することもあるそうです。近くにいいところがあれば最高なのですが…キャッスルの中にある病院が評判いいみたいです。男鹿からだと少し距離がありますが、電車で秋田駅まで来るとすぐです。 市立病院の精神科にも良い先生がいるみたいです。 友人もその先生のおかげで元気になりました。 旦那様や家族にも話して協力してもらいましょうね。今は辛いでしょうが、良くなると信じて、焦らずのんびりいきましょう。
504: 11/24 0:13 7sO2XY1 2歳の子と4ヶ月の赤ちゃんがいます 2人とも風邪を引いており2人とも中耳炎です… なかなか治ってくれず このまま治らないのではと心配で今眠れません 特に赤ちゃんは 抗生剤の副作用で下痢をしています そのためお尻が赤くタダレてきておりかわいそうです 病気になったのは私のせいかもしれません もっと寒さから守ってあげてれば良かったのかも… 心配と不安で眠れずレスしました
505: 11/24 0:31 03Y0sA8 ↑がんばって!
506: 11/24 0:57 ATM0rGr >>504、私の知り合いの子供(当時1才)も風邪と中耳炎がなかなか治らなくて、中耳炎は膿を出すために切ったそうです。膿は出してもらいましたか?幼い子供にはかわいそうな治療ですが、早く治るらしいですよ。赤くなったおしりには、ワセリンを塗るといいと思います。病院に行ったら、ついでにおしりを見てもらうのもいいですね。
507: 11/24 23:6 7sO2XY1 504です >>505&506 励ましの言葉とアドバイスありがとうございます
508: 11/25 2:51 0422WLx >>504 おむつかぶれは、 うんちの時、毎回お湯で洗って乾かし、ベビーパウダーを軽く付けてあげるといいです。 具合の悪そうな時は、 洗うのが可哀想になりますが、びっくりするほど良くなりますよ。
509: 11/25 16:30 7sO2XY1 504です >>508さん アドバイスありがとうございます ベビーパウダーって良いんですか?? アセモにはダメと聞いたことがあったのでオムツかぶれにもダメだと思っていました 今朝で抗生剤も飲み終わり あとは下痢止めと整腸剤と鼻水を出しやすくする薬だけになりました
510: 11/26 1:51 D1G0QrT 妊娠を望んでいます。 岩盤浴や骨盤矯正も効果的だと聞き試してみたいのですが、腕のいい整体院をご存知の方、いらしたら教えていただきたいです。
511: 11/26 2:2 0422WLx >>509 あせもが出来てからだと毛穴をふさいでしまうからダメなのかな? うちでは、首まわり、脇、おしりに年中使ってますよ。 うちの子が丈夫なのかも。 ベビーパウダー使うと、うんちやおしっこしても、おしりはサラサラしてます。 子供にも、合う合わないあるかもしれませんね。 ベビーパウダー使わなくても、うんちの時、おしりを洗うだけで良くなりますよ。 お腹ゆるい時、おしりふきで拭くたびに赤く痛々しくなるんですよね。普段は結構平気なのにね。
512: 12/13 14:0 5FA27DT 保育園に入れるにはどういう手続きをしたらいいのか教えて下さい。 あと何ヵ月位から通わせるのがいいのでしょうか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]