3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

パパ☆ママ相談室
749: 10/20 10:20
最近いるよね、我が子をチビと呼ぶ親。まぁ大抵DQNだよね。

>>747
育児お疲れ様です。
チラ裏にお願いします。
それと自分の夫に旦那様はおかしいです。母親なんですからそれくらい覚えましょうね。
750: 10/20 13:46
うわ〜根性悪
751: 10/20 15:1
>>749に同意
読んでるこっちが恥ずかしい

747も頑張っているんだろうけど、子供を育てたことがある人ならたいてい経験していることだろうな。
自分のブログにでもどうぞ。
752: 10/20 16:2
>>746
私の子供は二十歳になりました。あなたの書き込みを見て、懐かしいなぁと思うと同時に、自分の奥さんも苦労してたなぁと思い出しました。

チビ、旦那様、呼び方なんて、子供の成長に伴って自然に変わるものです。

親子揃って、健やかに成長する事を祈ります。(堅いなぁ…笑)
753: 10/20 16:48
↑懐かしいなぁ…って神奈川に住んでたのかねw
754: 10/22 15:43
我が子をチビ、姫、王子と呼ぶ親とは関わりたくないなぁ。
755: 10/22 19:22
マタニティブルーならぬ、パタニティブルーについて詳しく知ってる方、教えて下さい。
756: 10/23 0:39
チビって、デブやブスと同じように悪口ですよね。
私は幼稚園のときに「人にチビ(デブやブスなど)と言ってはいけません」と先生や親からしつけられましたが、自分の子をチビ呼ばわりする人はマトモな親に育ててもらえなかったのかも?

まぁ、かくいううちも実家の猫の名前がチビですけど。
757: 10/23 10:20
747です。
いろんなご意見ありがとうございますm(__)m
スレに書き込みをするのが初心者なもので…
人一人の呼び方で、DQNと言われたのが初めてだったのでショックな部分もありましたが、勉強になりました。でも、DQNと言うのは酷いなぁと思います。
(意味わからなくて調べました。)
学歴のいい人でも非常識な方もいらっしゃいますし、学歴がなくても常識があって素晴らしい方がいらっしゃいます。個人的な問題じゃないでしょうか…。
ある程度の常識は、親から学びますが、足りない部分は自分で身につけていくものだと思うし。人を馬鹿にするのはよくないと思います。

私は、自分の少ない経験で、困っているママやパパがもし役立ってくれるなら…と思って書きました。
私の書き方も悪く、長い文章になってしまいご迷惑をかけてしまい申し訳ございませんでした。

略14
758:>>748 10/23 10:43
>>747
そうです、ここは相談室スレですからね。
チビと表現する事に関しての賛否を相談したのは私です。
 
チビ否定派やっぱり多いみたいですね。
レスして下さった方、ありがとうございました。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]