3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
パパ☆ママ相談室
117:秋田の名無 7/28 20:46 U6RpRr9wO >>113 生後一ヶ月の赤ちゃんならそんな悩みを感じてる方多いはずですよ〜 この季節ですと寝苦しいというのも考えられますが、もしかして飲ませすぎということは無いでしょうか?産後一ヶ月ですと、母乳の量が増えていますし、母乳でお腹いっぱいなのにミルクも与えられ、苦しくて眠れないのかもしれません。ミルクと併用なんですよね? 病院から説明あったと思いますが、併用なら定期的に搾乳して軽量するのも大事だと思います。 大人は食後20分くらいで満腹感が襲ってきますが、赤ちゃんも同じで飲んだ直後より、10分から20分くらいで満腹感が絶頂になるらしいです。 飲んだ直後は程よい満腹感で眠れても、その後苦しくて目覚める赤ちゃんのほとんどが母乳とミルクの併用の赤ちゃんらしいです。 飲ませすぎの特徴としては、寝付きが悪い。寝てもすぐ目覚め連続一時間以上の睡眠が取れない。 3ヶ月以降には体重など目に見えて判別できるそうです。 もちろん上記が全ての赤ちゃんに該当するわけではないので、参考にしてみてください。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]