3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
パパ☆ママ相談室
151:秋田の名無 8/19 8:38 brumNTYwO >>150 お返答ありがとうございます!やはり並木さんですか☆私たちも色々とインターネットつかって検索していましたが候補として並木さんかな〜と悩んでいたところです!出産費用35万円弱というと経産だからなのかな…順調にいけば35万円弱で抑えれるということですね!並木さんだと自宅から車ですぐですし並木さんで決めようかと思います!!相談にのってくれた方々凄く参考になりました(*^o^*)ありがとうございます★
152:秋田の名無 8/21 8:2 nMrT5btEO うちの子も脂漏性湿疹はビックリするほどたくさん出たけど、 きれいに治ったよ。赤ちゃんはみんな一度出るものと聞きました。
153:秋田の名無 8/21 15:2 TT2.tvFMO 脂漏性湿疹が治ったと思ったら、今度はおむつかぶれを起こしかけてます(T_T)悪化しないように今まで以上にケアしないと…。
154:秋田の名無 8/23 23:9 JtijnYqsO 能代に住む者です 1歳7ヶ月の子を連れて親子二人で遊びに行きたいのですが オススメありますか? 出来れば走り回れる場所がいいです ちなみにエナジアムパークには行きました 新米母にアドバイスお願いします
155:秋田の名無 8/25 8:56 FR.4cJyIO >>154 私は二ツ井ですが北欧の杜、たかのす道の駅にあるドリームワールドによく行きます(^^) 能代だと赤沼公園とか何もないですがボールなど持って遊びに行ってましたよ☆ あとはジャスコ3階のぽけっと(?)も色々遊ぶ物あって楽しかったです(^0^)/保育士さんもいるので安心です!
156:秋田の名無 8/25 9:54 xzzn72E6O >>154 私も155さんと同じく北欧の杜、JUSCOの三階で遊んでます(^q^) 後はおとも苑に行きます。体育館?のようなスペースがあって、ブロック・ボール・三輪車等置いてありますよp(^^)q
157:秋田の名無 8/25 12:32 lIaO4iAYO 子供にバレエを習わせてる方に質問です。 私は秋田市土崎住みで3歳の娘がいます。 バレエを習わせたいと思ってるのですが、教室によって様々だとは思いますが、月謝はだいたいおいくらくらいですか? 発表会などあると、結構かかると聞いたのですが… また、おすすめのバレエ教室はありますか? これから見学や発表会なども見せたいと思ってるので、参考までに色々教えて頂けると助かりますm(_ _)m 宜しくお願い致しますm(_ _)m
158:秋田の名無 8/25 22:0 qXzUTYLcO >>155 >>156 オススメスポットありがとうございます 次の休日にでも出かけてみようかと思います ジャスコもなかなか良いって知りませんでした まずはジャスコから攻めようかなぁ^^ ママ友も出来たらうれしいなぁ ありがとうございました
159:秋田の名無 8/26 9:42 PACBOsU2O 働いていて保育園などに子供を預けてる方にお聞きしたいのですが、最初はやっぱり泣きましたか? うちは三歳で今年の6月から預けて働いてるのですが、最初はあまり泣かなかったのに今日初めて大泣きされちゃいました(;_;) 保育園に入ってもうすぐ3ヵ月たつし、毎日帰るとお友達の話や保育園での出来事も楽しそうにするし、慣れてきたと思ってたんですけど、やっぱり今まで我慢してたんですかね(;_;) あと、今トイトレ中で昨日初めて失敗したらしくて、それも原因なのかな?って思ったんですけど… 保育園に入ってしばらくしてから泣かれた方いますか? 家に帰ってからは子供との時間を優先して抱っこして絵本を読んだりしてたんですけど、今までと同じでいいのでしょうか?
160:秋田の名無 8/26 20:10 SJ3z/y4.O 11月に兄の結婚式があり、二歳の子供を連れて出席予定です。幼稚園などには行ってないので制服はありません。その場合子供の服装はどんなものがいいでしょうか?因みに男でSizeは95です。 スレチかもしれませんが、回答お願いします。
161:秋田の名無 8/26 21:41 RjdJy3ZkO >>160 御所野イオンのコムサに子供用のワイシャツ等ちょっとフォーマルな感じの服が沢山ありますよ。わが家の二歳児♂もつい最近妹の結婚式の為にコムサでワイシャツとネクタイ、パンツ、靴を揃えました。サイズも沢山ありましたよ。
162:秋田の名無 8/26 21:56 SJ3z/y4.O >>160さんありがとうございます。 トータルで揃えるといくらくらいになるんでしょうか・・?Size95買ってもおそらくその時一回しか着ないと思うので、レンタルとか出来ればいいなと思ってました。子供のフォーマルウェアをレンタルしてくれる所ってあるのでしょうか?
163:秋田の名無 8/26 23:9 ldAY7FasO >>162さん、私も近々親戚の結婚式があり、162さんのレスを観て自分も気になって>>1のリンクでググってみました。 162さんがどちら住みかは分かりませんが、「秋田市子供服フォーマルウェアレンタル」(私が秋田市住みなので…)で検索したら何件かありましたよ!ググってみてください。 162さんの近場で良い所があればよいのですが…。
164:秋田の名無 8/26 23:24 hzHYfWuYO >>162現地の式場(雄蝶雌蝶用にあるはず)や写真館(スタジオアリスなど)でレンタルするのはどう? 遠方や数日の遊びを兼ねて出掛けるなら、秋田で借りれば日数分費用かさむし荷物も増える。 現地で借りれば当日返しもできる。
165:秋田の名無 8/27 8:23 2ggk/EgkO 結婚式の子供の服装について質問した者です。式場が仙台なので、そっちの方で探してみます。ありがとうございました。
166:秋田の名無 8/27 11:17 zFErqthQO >>159 うちも今3歳で産まれて半年から保育園行ってます☆ やっぱちいさいとわけわからず預けられて、特に人見知りもなかったので泣きませんでした。 だんだんわかってくるのか、たまに泣くことはあります。 今年の始め4月は担任の先生が変わったり、お部屋が変わったりで慣れなくしばらく朝泣いてました。先生が言うに環境が変わったことによってそういう事はよくあることだそうで、甘えさせてあげてって言われてました。 5月の終わり頃だったか気付いたら泣くこともなく行くようになってました。 私が今2人目妊娠中で保育園に朝連れてくと靴履かせて〜とかお部屋に連れてって〜とか甘えんぼさんになって軽く?赤ちゃん返り気味です…。 我慢してたのかもしれないですね…。子供って環境の変化に敏感みたいですし…。でも1日の出来事をお話したりしてるとのことで朝行くのをしぶったり泣いたりは一時的なものだと思いますよ〜☆
167:秋田の名無 8/27 12:16 NluDOi1MO >>166ありがとうございます☆ 今朝も泣かれちゃいました(;_;) でも私の姿が見えなくなると、いつも通り友達と遊び始めてるみたいなので、一時的なものみたいですね なんだか少し安心しました。 ありがとうございました。
168:秋田の名無 8/27 18:18 I.YTGu0cO 生後2、3ヶ月の赤ちゃんを預けて仕事をしたい(探したい)のですが、秋田市で預けるとしたらお勧めや現状など教えて下さい(__)金額的に安い所や相場など、良く解らなくて(>д<) お願いします(>人<)
169:秋田の名無 8/28 3:1 A2qjUcswO >>168 認可に入れるならまずは申込みしましょう。市町村役場、関連施設が対応してます。 そして実際に保育園に預けるには条件があります。60歳以下の祖父母と同居ではない、週4日以上18時までの間に5時間以上勤務。今からお仕事探すならばこれが基準になるかと。更にもし入園決まっても、基本的に3ヶ月以内に職を決めなければなりません。 あと認可の場合の保育料は前年の所得で決まります。その為、ここはお安いというのはないですね。 (母子手帳交付された際に一緒に渡されてある資料をあわせてご覧になってください) 認可外についてはよくわからないので他の方からのレスでm(_ _)m
170:秋田の名無 8/29 14:1 c68Wh.joO >>169さん 詳しく認可保育園について、ありがとうございます(^^) 全く無知で…母子手帳の他に色々と資料を貰いましたが、保育園の一覧は認可の保育園だったんですね! 認可以外の情報なども詳しい方がいましたらお願いします(>人<)
171:秋田の名無 9/3 20:47 o6Ni5XSwO >>170さん 無認可の保育園は高いですよ。 最低でも4万円からではないでしょうか? 認定されている保育園は無認可よりは安いかとは思いますが0歳児は断られる可能性大です。 直接問い合わせをしてみると良いですよ!
172:秋田の名無 9/3 21:57 r0FlsgRQO スレチですいませんが…最近父子家庭になった者です。子供はまだ1歳10ヵ月です。このまま一度も母親と会わせないで育てるかたまに母親に会わせたらいいのか迷ってます…
173:秋田の名無 9/3 22:23 Bnw6PMyYO >>172 離婚は協議でしょうか…離婚の時点では決めなかったんですか? あと参考までに向こうは会う事を望んでるのかと、お子さん自体はどんな様子ですか? (うちはまだ赤ちゃんだけど母親の私がいなければ泣いたり甘えたりって既にありますから…)
174:秋田の名無 9/4 7:41 T52jB0hEO >>173 離婚は協議です。自分はまだ若くいい人がいれば再婚したいと思っています。でも子供の事を考えたら元妻と復縁した方がよいのか悩んでいます…2ヵ月ぶりに子供が元妻と会ったんですがママと覚えていました…子供は毎日元気に生活しています。
175:秋田の名無 9/4 8:4 iICexvcEO >>174 そんなにお子様が小さいのなら、母親が引き取るのが一般的なはずですが…。 失礼ですが、離婚理由は?現在、元奥様は何かお子様に悪影響のありそうな生活を送っているのでしょうか?
176:秋田の名無 9/4 8:26 Fga4V/KgO >>174 子連れ再婚は本当に難しい問題ですからねぇ…お子さんいる以上は貴方と相手の気持ちよりお子さんとの相性が優先でしょうね。 貴方に金銭面以外で親権持てた事情あるならば、会わせなくても良いかも。 復縁も。 今後はお子さん中心に思案した上でお子さんにとり最良な事を常に選択し自分は後回しになりますが、どうかどうか頑張ってくださいね。
177:秋田の名無 9/4 8:41 CNLq4f1IO >>174再婚するなら元妻と寄り戻す事をオススメします。子供の事を考えたら一番手っ取り早い方法ではあります。 しかし元妻と寄り戻す事が両者厳しいのならこれから再婚する相手にどれだけ覚悟をもたせ腹をくくらせるか、精神的に時間のかかる再婚になる事は間違いないでしょう。 子供が母親を覚えているなら週末は母親のところに泊まらせ、親子の絆を深め合いずつ、貴方たちの復縁をはかるべく、話し合う時間をつくり自然な形で復縁できたら最高ですね。 頑張ってください
178:秋田の名無 9/4 9:21 a6hXgVTYO 七五三の写真の予約をしたいのですが、秋田市内でおすすめの写真屋さんはありますか? 子供のあやしかたが上手とか、金額が安いとか、レンタルの種類が豊富など… ありましたら教えて下さいm(_ _)m 宜しくお願いします☆
179:秋田の名無 9/4 18:17 T52jB0hEO 174です。みなさんありがとうございます。離婚理由はすいませんが書くことができません…浮気ではありません!再婚するにしろ子供が一番幸せになれる様にしたいです。
180:秋田の名無 9/5 23:16 74GngCiUO >>170さん 私は今月で1歳になる子供がいます。今職を探していて、月〜木は実母がみてくれるというので、金・土に保育園の一時保育に預けようと思っています。 週に2〜3日のパートとかなら、毎日預けるより一時の方がいいかもしれません。横手では一時保育可能な所はけっこうあります。秋田の保育園も探してみればあるのでは? 私は自宅から近い所をいくつか電話で問い合わせてみましたが、0歳児で一番安い所で一時間100円、あとは1日1500円、無認可の保育園(託児所)で1日1800円でした。秋田は横手より相場が高いかもしれませんが、自宅付近を問い合わせしてみるといいと思いますよ。特に0歳児はすぐ定員いっぱいになりますから、早い行動にこしたことはないです!一時は条件なしに預けられるはずですから、保育時間など合う所を見つけて、まずは少ない時間預けるのから始めて、慣れてきたら1日預けるのはどうでしょう。私はそうしようと思っています。 読みにくい長文、失礼しました。
181:秋田の名無 9/9 16:15 HOhC/8XoO 私には3ヶ月の子供がいます。だっこをしてると気持ちよさそうには寝るのですが、布団に移したとたん泣きだしてしまう事が多くて困ってます。頭や腰に手を添えたままにしたり工夫はしているのですが、効果なしです。何かいい方法はありませんか?
182:秋田の名無 9/9 17:0 hoRVi68QO >>181さん 重くなってきてひたすら抱っこは疲れるし、体痛くなりますよね〜。 我が家の対策ですが、腕の代わりにあぐらやお腹や横になって立てた脚の上に乗せたり、活動したい時は自動スイングとオルゴール機能付いてるハイローラックに寝かせてます。 あとはその位の時期はたそがれ泣き(正式名称:コリック)というのがあるので、何しても泣き止まずお手上げの際には気が済むまで泣かせておいたりもします。
183:秋田の名無 9/10 13:40 QMQmngnIO >>178 スタジオアリスよかったですよ! うちはこの前お宮参りで行ってきました。 値段は買う枚数やアルバムにするかどうかとかによると思います。 でもみるとたくさん欲しくなるんですよねぇ…。
184:秋田の名無 9/10 15:37 5qTWdLegO >>182さん、どうもありがとうございます。赤ちゃんって本当に人肌が好きなんですねぇ。話は変わりますが、赤ちゃんの扱いが雑な姑にも困ってます。首も座ってないのに首を支えずに抱き上げたり、だっこの状態で大きな声を出したり。口と耳が隣り合ってる状態なのに……。地声ももともと大きいので、赤ちゃんの聞えに影響がでるのではないかと気が気でありません。主人から言ってもらっても直りません。皆さんは姑への不満をどうしてますか?
185:秋田の名無 9/10 21:20 gkasOaAgO >>184さん 182です。特にママですからね〜。疲れきっちゃう事もあるけど、それだけ母親の存在が大切で、こんなに甘えて求められるのは今だけって思うようにしてます。 姑に関してはうんうんって感じです。防ぎきれない事が多々ありますよね。最初の子だったり、月齢小さいうちはただでさえ不安つきものなのに。配慮したり、育児は親主体と理解する事が最大の協力ですよね。 不満は主人にばかりだと角立ちがちなので友人に愚痴ったり…姑に直接言う際は医師や助産師等プロの発言だと話してます。
186:秋田の名無 9/10 22:43 4yJqVMJsO >>184 人間の声なら、どんなに大声でもて悪意がない限り、聞こえに問題が出るほど害はないと思いますが… 姑が嫌いだってのはよくわかりました。
187:秋田の名無 9/11 10:59 RG.Np5awO >>186、姑は家族(みんな大人)にまで「お前の高い声は耳がキンキンして痛い。」って言われてるくらいなんですよ。普通に話してる分にはいいのですが、赤ちゃんをあやす時だけ、キンキン声になります(T_T)姑が嫌いなわけではありません。
188:秋田の名無 9/11 11:57 5VQYSMU6O >>186 それはその通りですが、赤ちゃんに大声のような強い刺激を度々与えては良くないので、出さないようにしなければないのはありますよ。 お姑さん大好きって人も世の中で少数派だろうし、自分だけなら我慢しても、育児が関われば悩みの種にもなりますよ。
189:秋田の名無 9/12 10:1 KYfgapqs0 スミマセン、知りたいことがあるのですが・・・ 10月に児童手当が振り込まれますよね、10月の何日 か知ってるかたいましたら教えて下さい!! よろしくお願いします。
190:秋田の名無 9/16 14:22 YxSIeD8.O 秋田市内でチャイルドシートをクリーニングしてくれるクリーニング屋さんご存知ないですか〜? どこかでチャイルドシートもやってると見かけたのですがどこだったかわからなくなってしまって(*_*)
191:秋田の名無 9/17 1:54 CA/Ubv4sO >>189 5日だと思います。
192:秋田の名無 9/17 23:27 mRIqhiRcO 7日じゃなかった?
193:秋田の名無 9/18 8:0 y0.HnCw2O 8日では?
194:秋田の名無 9/18 12:37 8QFnqW1sO 6日
195:秋田の名無 9/18 12:38 8QFnqW1sO 母子家庭児童扶養手当は給付月の11日です。
196:秋田の名無 9/21 13:38 AYZv66ioO 離乳食について相談です…。現在7ヶ月の子供が、先週から急に離乳食を食べなくなりました。1〜2口食べてあとは泣き出してしまいます。これまで順調だったので悩んでしまって…。味が嫌なのかと思って、さつまいもやかぼちゃなど甘いものにしてみてもダメ。10倍がゆに戻してもダメ。エプロンを外してみたり、スプーンを変えたりいろいろしてみましたがダメでした。 母乳は良く飲みます。あまり気にしなくても大丈夫なのでしょうか…。
197:秋田の名無 9/21 17:42 YaY.L5Q6O >>196 裸エプロンにしてみたらどうでしょうか? きっと飛び付いて食べるかもよ?
198:秋田の名無 9/21 22:19 Z2dDSuH.O >>196あんまり気にしなくていいと思いますよq(^-^)まだ練習段階だし。時期がくれば食べるようになるさ〜って気持ちで。母乳もちゃんと飲んでるみたいだし、体重増えてるなら大丈夫。
199:秋田の名無 9/22 20:35 1g8fVSTIO 秋田市で明日も診てくれる小児科ありませんか?どこも救急で困ってます。救急で診てもらう程でもないのですが早く診てもらわないと悪くなりそうな気がして…
200:秋田の名無 9/22 22:18 JbLXO9qIO 196です。 あまり気にしないでのんびり離乳食を進めることにします。ありがとうございました!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]