3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

パパ☆ママ相談室
241:秋田の名無 12/2 13:7
>>240さん
しょっちゅう入院は大変ですね!
背中やお腹には汗かいていないようです。
たまに足の裏が湿っているときは義母にも言って掛け物を外します。
時間がたてば元通りなんですが…
まあ、食事時の合計数時間の間だから我慢できるっちゃできるんですけど、
「○○ちゃぁん、ててこはこはこだごど〜(手が冷たい)」
と1分に数十回ペースで言ってるのを聞くのにウンザリしてます。
242:秋田の名無 12/2 16:29
最近、2人の子供を保育園に預けて働き出しました。
平日も7時すぎまで、土日も関係なく保育園に預けてます…


仕事をするためにしょうがないことなのですが、2人ともまだ慣れなくて泣いてばかりいるそうです…


しょうがないことだとわかっているのですが、かわいそうで私も泣きそうになります。



略15
243:秋田の名無 12/2 17:39
↑気持ちは分かるけど親までないたらダメでしょ(^_^;)ばぁさんがいつか言ってました。親が子供の前でめったなことで泣くもんじゃないって。
244:秋田の名無 12/2 20:58
>>243さんありがとうございます。
その通りだと思います!
なので、子供の前では絶対泣かないようにしています!
245:秋田の名無 12/3 9:58
子供が長期入院中で日中は無理なのですが、20時くらいから深夜にかけて働きたいと思いますが、そういった時間帯の職業もハローワークで紹介してもらえるんでしょうか?
246:秋田の名無 12/5 16:46
>>245 さんへ
私も最近知ったのですが、夜のお酒を出すお店の求人ありましたよ。
抵抗無ければ、調べてみては。
247:秋田の名無 12/6 20:33
245
ドン・キホーテやコンビニは?
248:秋田の名無 12/8 12:16
新型インフルエンザの予防注射についてお聞きしたいのですが、うちには3歳と1ヶ月の子供がいます。3歳の子と私達夫婦が今段階で対象になっていると思うんですが、小児科で子供も大人も一緒に注射出来たりしますか?一緒にやった方いらっしゃいますか?
249:秋田の名無 12/8 13:29
>>248
スレチどころかサイトに頼るな(-_-;)
場所によって違うんだから最寄りに直接問い合わせろ!
そっちのほうが早いし正確。
250:秋田の名無 12/8 20:9
>>249
書き込みしたあとやっぱそうかなぁ〜と思って電話して聞いて解決しました。失礼。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]