3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

パパ☆ママ相談室
318:秋田の名無 3/14 16:49
おんぶ紐、スリング、買おうかと思ってるんですが、どこのメーカーがいいのか、どこのお店で買えばいいか(商品の種類の多さ)悩んでます。

赤ちゃんは生後1カ月なのでその時期から使えるものがいいです。

それと、湯沢在住なので遠くないお店教えてもらえたら助かります!!
★宜しく御願い致します
319:316です 3/14 17:30
>>317 さん 情報が少なくすいませんでした。学資保険は、子供の入学準備や入学金で大金がかかる時に借入れせずに払えるように入りたいと考えています。旦那は林業の社員、私は今は専業主婦ですが子供が1歳過ぎたら保育園に預けて働きたいと思っています。ただ、子供が熱あげたりした時に私が行かなきゃいけないので、働けてもパートかアルバイトだと思います。
320:秋田の名無 3/15 10:20
突発性発疹にかかったらすぐは予防接種出来ませんよね?どの位あけたらいいのかな??
321:秋田の名無 3/15 10:43
>>320、お医者さんに湿疹の治り具合を診てもらって、判断を仰いだ方がいいと思います。私の子供も顔に湿疹が出て、お医者さんに相談したら「これくらいなら大丈夫。」と言われたので、予防接種しました。
322:秋田の名無 3/15 14:3
>>318 私も色々調べまくって、評判のいい北極しろくま堂の抱っこ&おんぶ紐をネットで買いましたが使いこなせず、結局、十文字の西松屋で普通に売ってるのを買いました。LUCKYというメーカーのセブンスタイルという、7通りに使えるものです。新生児の横抱っこから使えます。
スリングが流行ってるけど家事をするならおんぶできる方がいいし、あのヒラヒラがどうも邪魔そうで。
友達からもらったフェリシモの抱っこひもは、抱っこしかできないし首が座ってないと使えないんですが、サッと出して使えるのが魅力なので外出時に使おうと思ってます。
昨日からおんぶデビューしましたが、背中ですぐ寝ちゃうし家事が出来るので本当に助かります(^^)
323:318の者です 3/15 22:10
スリングの件について情報どうもありがとうございました(*^-^*)

今週末あたり西松屋に行って見てみようと思います★
324:秋田の名無 3/17 23:8
舅&姑が「孫(8ヶ月)を見てるから、その間に用事を済ませなさい。」と言ってくれるのはありがたいけど、ハッキリ言ってアテにできません。書けば長くなりますが、今までにいろんな事がありました。舅と姑にやんわりと伝えるにはどうしたらいいか、どなたかアドバイス下さい。
325:秋田の名無 3/18 10:36
私の場合、姑さんは電話がくるとそっちに集中して孫をほったらかし。舅さんは雪山の中で一時間以上も二歳の孫を散歩させたり。嫌になりますが、何とも出来ません。何かを言えば文句や嫌味になるかと思い、子供の事はなるべく自分でやるようにしています。んで、姑さんには買い物とかをお願いしたりします。
我慢が出来ないことや、危ないことがあったりしたら旦那さんに相談しています。
326:秋田の名無 3/18 20:41
>>314
私も同じ状況でしばらく様子見てましたが、やはり気になり眼科へ行ってきました。
目薬をつけてもらい、心配なかったです。
また続くようなら来て下さいねと言われました。
気になる時は、病院に行く事をオススメします。
安心しますからね
327:秋田の名無 3/18 23:51
>>326さん、ありがとうございます。様子をみていたところ、ひどくなる様子もなかったです。ちょっとした事でも心配でしたので、安心しました。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]