3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
パパ☆ママ相談室
35: 5/30 8:13 /nuN9yvwO >>34さん、ありがとうございます。うちの子は歩き始めは9ヶ月と早い方で首すわりやハイハイ等の身体発達は他の子よりも早い方でした。それが余計に自閉症なんじゃ…という気持ちになってしまって。自閉症の症状に「身体発達は比較的早い」というのがあったので…。旦那には「気にしすぎ」と言われます。 全く無反応という訳ではなく、大人が変な顔をあやしたりすると爆笑したりしています。自分の子供を信じて優れている部分を引き伸ばしながら気長に教えていくしかないですね。 少し気が楽になりました。ありがとうございました。
36: 5/30 12:45 dv9M.DRwO 真剣に悩んでいるなら… 重度の自閉症は他人の言葉に反応しないので、一歳児検診でまず耳の聞こえを疑い耳鼻科へ行くよう言われます。 なので、本当に心配なら、赤ちゃんの自閉症をよく見ている耳鼻科へ行くのがよいと思います。 知り合いは、井谷耳鼻科が最初に気づいていたくれた。と言っていました。精神科はデータが取れる年齢に達しないと診断しません。 何より自閉症は直りません。早くわかったからと言って、一歳児に出来る事は健常児に出来る事と変わりませんよ。 健常だったとしても、いま出来る一般的な育児を丁寧にする、今の不安を忘れない。先々、我が子がどんな子供さんと出会っても、それぞれの立場を思いやれる保護者でいられるキッカケだと思います。
37: 6/6 23:39 VlqjXDvgO 盲腸の手術をする為子どもを一時保育に預けたいのですが直接保育園に連絡を取るのか市役所の福祉課を通すのか…どちらがいいのでしょうか?
38: 6/7 11:27 /1UAa1PoO >>37 直接保育園でいいと思います!
39: 6/8 14:21 wcIK3T12O 部活の親の会でつるし上げられました。いくつになっても悩みはつきない…
40: 6/8 15:18 nZmxrc0YO >>39どんなことから吊し上げられたのですか?怖いですね
41: 6/8 17:36 wcIK3T12O ここでは言えませんが、口火を切ったお母さんが概要を説明した後は、意見をいう人もなくシーンとしてました。 悪者になりたくない。けど、言いたい事は言ってもらってスッキリ、根回し完了済みって感じでした。親の会って、なんなんですかねぇ。 こっちにも言い分はあるんですが、帰宅して家族で話し合いました。私より、口火を切った会長さんも可哀想かも。
42: 6/8 18:37 nZmxrc0YO >>41お子さんが学校卒業するまでの辛抱ですね。気休めですが頑張ってください。
43: 6/8 20:18 wcIK3T12O >>42 ありがとうございます。小学校時代、Dスレで一緒だった子や仲間たちで中学もやりたかった。 しかし、スポ少からあるスポーツは私も初心者は迷惑だろうと避けましたが、Dスレまではわかりませんでした。で、KY認定。初心者だかと初めから集まりに呼ばれず、仲間外れでした。 三年になると全員試合に出るが、おまえがいると勝てないから上手い後輩を出したい。が、顧問はそれを許さないから退部してもらえたら。みたいな感じです。学校の部活ってなんでしょうね?
44: 6/10 15:36 Rt0ets7oO こんにちは。 参考にしたいので保育園の料金について教えて頂きたいです。 簡潔に… 保育園の料金はどのように決めるのでしょうか? 皆さんはどの位払っていますか? よろしければ教えてください(^O^)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]