3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
パパ☆ママ相談室
37: 6/6 23:39 VlqjXDvgO 盲腸の手術をする為子どもを一時保育に預けたいのですが直接保育園に連絡を取るのか市役所の福祉課を通すのか…どちらがいいのでしょうか?
38: 6/7 11:27 /1UAa1PoO >>37 直接保育園でいいと思います!
39: 6/8 14:21 wcIK3T12O 部活の親の会でつるし上げられました。いくつになっても悩みはつきない…
40: 6/8 15:18 nZmxrc0YO >>39どんなことから吊し上げられたのですか?怖いですね
41: 6/8 17:36 wcIK3T12O ここでは言えませんが、口火を切ったお母さんが概要を説明した後は、意見をいう人もなくシーンとしてました。 悪者になりたくない。けど、言いたい事は言ってもらってスッキリ、根回し完了済みって感じでした。親の会って、なんなんですかねぇ。 こっちにも言い分はあるんですが、帰宅して家族で話し合いました。私より、口火を切った会長さんも可哀想かも。
42: 6/8 18:37 nZmxrc0YO >>41お子さんが学校卒業するまでの辛抱ですね。気休めですが頑張ってください。
43: 6/8 20:18 wcIK3T12O >>42 ありがとうございます。小学校時代、Dスレで一緒だった子や仲間たちで中学もやりたかった。 しかし、スポ少からあるスポーツは私も初心者は迷惑だろうと避けましたが、Dスレまではわかりませんでした。で、KY認定。初心者だかと初めから集まりに呼ばれず、仲間外れでした。 三年になると全員試合に出るが、おまえがいると勝てないから上手い後輩を出したい。が、顧問はそれを許さないから退部してもらえたら。みたいな感じです。学校の部活ってなんでしょうね?
44: 6/10 15:36 Rt0ets7oO こんにちは。 参考にしたいので保育園の料金について教えて頂きたいです。 簡潔に… 保育園の料金はどのように決めるのでしょうか? 皆さんはどの位払っていますか? よろしければ教えてください(^O^)
45: 6/10 16:53 ne01jmfsO >>44 保育園料は大まかに言うと市町村で違い、あとは各家庭の収入で決まります。補助等も大概はそうです。 預ける子供の年齢も関わります。3歳児未満だと、少々高くなります。 以上の理由の為、預けたい保育園や自治体に確認した方がより確実な情報得れますが、参考までに3歳の子で3万弱と聞いてます。(我が家はいないので友人の場合)
46: 6/10 17:5 Rt0ets7oO >>45さんありがとうござぃます! だいたい三万位とは一年間でその位なのでしょうか?それとも一ヶ月?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]